

なかなか寒さが終わらない毎日ですが
皆様風邪など引いていないでしょうか?
残念ながら僕は至って元気ですグッド


でも寒いのは正直あまり得意ではないので
つらいですねぇ

こんなときにはやっぱり温まる鍋・・!

もちろんクッチーナでも12月くらいから
やっていますが、今回はその中でも
その鍋の薬味の一つにスポットを
当ててみたいと思います

「これはなんぞや?を知ろー!!」シリーズ第二弾
「かんずり」の巻~~

皆さん「かんずり」ってご存知ですか?
“寒作里”と書くのですが、
これはもともと信越地方が発祥で、
唐辛子を雪にさらしまろやかにした後、
柚子と塩と麹で合わせ発酵させた
「柚子胡椒」に似た薬味です。

こんな感じみたいです
激辛というわけではないのですが、
ぴりりとしてとても良いアクセントになりますぴかぴか

かの名将上杉謙信も陣中で
このかんずりを使っていたとかいないとか・・・
珍しい薬味ですがお鍋ともとても相性が
良いんですよ


この他にも大根おろしならぬ
胡瓜おろしだったり、胡麻をその場で
摩り下ろして使ったり、もちろん
定番のポン酢もあったりと
薬味だけでも楽しめちゃうんです

そんなお鍋も来月一杯で終了の予定なので
まだ召し上がってない皆様は
クッチーナまで是非どうぞ

ためになったねぇ~~ ためになったよぉ~~
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
月味座グループのお得な情報が満載の月味座グループの
メール会員になりませんか
メール会員はこちら↓に空メールを送ってください。
こんなワイワイ仲良し月味座グループと一緒に働きませんか?
携帯サイトはこちらから→携帯サイト
PCのウェブサイトはこちらから→シーセカンドPCサイト