いつもありがとうございます、宇都宮です




昨日今日と急にまた寒くなりましたねおひつじ座おひつじ座
冬のコートや手袋をしまわなくてよかったです口笛




前回の記事を書いた後、午後の往診先で、なんと!!
ホーーーホケキョ!
が鳴いていました!
ウグイス!
桜はまだつぼみが膨らんできてるかな~?ってぐらいですが、この寒いのが過ぎたら、京都の桜もちょっとずつ咲いてくるかもしれないですねウインク




今日は、お昼間に時間が空いたので、岡崎にお出かけしてきました口笛
近代美術館でやっている志村ふくみさんの展示がもともと行きたかったのですが、今京都で大人気の春画展をやっている細見美術館へまず行ってきました!


{93707824-56BF-49BA-AA60-A048339B0563}




細見美術館もツイッターで混雑状況を書いてくれていて、本当は閉館に近い時間の方が比較的すいてるかなと思っていたのですが、時間的にお昼しか行けないので、多くの人がランチに行ってるであろうお昼時を狙って12時に!と思いながら、時間がおしてしまって13時に着きました。
当日券を買うのはすぐ買えましたが、その時点で入場規制がかかっていて入るまで15分ぐらいかかりました。
先に混雑具合の話をすると、細見美術館は小さめな美術館なのですが、その中で第1・第2・第3展示室があり、それぞれの展示室の中に座るところはありません。
入るまでも並んで、入ってからも展示品を見るために列を作るのでイライラしている人もたくさんいました。
あの小さい展示室で出てきたら3時で、足腰の元気なわたしでもちょっと疲れましたぼけー
外に出てみたら、なんと入場を待つ列が細見美術館から橋を渡って向こう側までになっていましたガーン

{83AA04F1-B4BE-4998-AF20-56C8A17FAF9C}




奥の茶色い建物が細見美術館で、橋の上で看板を持っている人が入場待ちの列の最後尾です。
写真で見ると近そうですが、入場規制がかかっているのでゆるゆる進んでいるわけでもなく、入るまでなかやか時間がかかると思います。



ご参考までに…
ちなみに平日木曜日ですクマムシくん




もともと日本画が好きで、春画…というものはどんなものかは知っていたつもりでしたが、ちょっとセクシー方向な画だろう、こんなに人気で毎日入場規制がかかるぐらいだから性を美しく描いたものなんだろうキラキラと思っていたら、なんとまぁ、こんなにもモロに!はっきりくっきり!だけじゃなくてあらまあ色々と描かれているとはと、おったまげましたガーン


でも、見返り美人の菱川師宣や猫ちゃん五十三次の歌川国芳、国貞、喜多川歌麿に葛飾北斎、それに円山応挙…他にもまだまだ名だたる絵師達の作品が 見られてよかったですキラキラ

お客さんはだいたいご年配の男女か女性同士で、あとちらほらと若い男の子連れ女の子連れと男性が1人でという感じで、ちょっとわたしは浮いていました…

並んで見るのはかまわないですが、友達に「春画展どうだったー?」と聞かれて、「おすすめだよー!」とはわたしには言えないし、橋の向こうまで並んでいたらわたしは諦めていたと思いますσ(^_^;)

でも、とっても興味深くて、あれぐらいの混雑なら行っても良かったかなと思います( ^ω^ )
手ぬぐいが売っていて、展示に行く前は何か買って帰ろうと思っていましたが、ちょっとこれは施術には使いにくいなーーと思ってやめましたアセアセ


でも、その後行こうと思っていた志村ふくみさんの展示は、気持ち的にも時間的にも無理だったのでまた改めて行かせてもらうことにします猫




今、京都市美術館にはモネも来ていて、そちらもなかなか混雑していそうなのでまたお昼時を狙って行こうと思います!
モネ展とかぶってもうすぐルノワールも来るし!
わくわく!



この時期はいつも色々楽しみな美術展が来るので、これもまたもうすぐ春が来るんだな~って感じる時ですね照れ




皆さんも色んなところに春の訪れ…というかもうすぐ春だな~を感じてくださいねウインク









いつもありがとうございます、宇都宮ですクマムシくん


このところ暖かい日が続いていますが、今日は暖かい…というか生ぬるい…というか意外に風が冷たい…というか黄砂でモヤモヤですねおばけくん
お昼いちばんの往診先の前にいつもの川縁のベンチでお昼ご飯をしているんですが、なんともなんともな気持ちです口笛



でも!!
今日は往診先への道中で「もうすぐ春だよ~」の香りに出会いました照れ

どこだどこだとキョロキョロしてみると、、、あったハート

{09C7D2FD-E751-4E8C-ADAD-38683FABECEF}




沈丁花おねがいおねがいおねがい



この香りを嗅ぐといつも、まだ春になってないけど春がすぐそこまでやって来てるんだな~と思います。
あー幸せな香り…照れ

せっかく寒くないので患者さんとも沈丁花の香りを嗅ぎにお外を少しお散歩しましたウインク






さて、少し過ぎてしまいましたが、2月25日で腎臓移植をして2年になりました!
新生あつこちゃん2歳です誕生日ケーキ
めでたい!
おめでとう!
どんどんぱふぱふ!


この2年間までも本当に色々ありましたが、この2年間も本当に色々ありました。
腎盂腎炎になってしまったり、蜂窩織炎で足がぽんぽんに腫れてしまったり…
腎盂腎炎の時は記事に書かせてもらったのですが、蜂窩織炎のことは書いてないのでまた書きますね!
でも、2年間入院せずにこれたのは本当にすごいことです!
悪いことばかりではなくて、伏見稲荷さんのお山をのぼったり(迷子になりましたが…)、立木観音さんの800段の階段をのぼったり(ヘロヘロのチカチカのぶっ倒れかけでしたが…)、寛平ちゃんマラソンで10キロ走ったり(1時間半の足切りギリギリオーバーでしたが…)、もともと元気だったのに、ますます元気になったなぁと自分でひしひしと感じますキラキラ
 




こないだ、お祝いにプレゼントをいただきましたラブラブ


{1ED970FD-57F0-4A6D-A254-01007E6EFE92}



おひなさま?


{35D066E4-3BF8-43F7-8F1B-1BB7A361EDC2}


の、手ぬぐいでしたラブラブ



可愛いラブラブ


3月3日まで使わせてもらっていたのですが、ひな祭りを過ぎてしまったので、大事にしまってまた来年使わせてもらいますウインク


本当にありがとうございます星




2年間大丈夫だったからと気を抜かずにお母さんから貰った腎臓を大事に、みなさんに元気を注入していきたいと思っているので、これからもどうぞよろしくお願いします!



春がすぐそこまで来てるよ~の沈丁花は満開でしたが明後日あたりからまた寒くなるみたいなので、寒さ対策、あと暑い時にはすぐ脱げるように、あと手洗いうがいを心がけてくださいね(^O^)










いつもありがとうございます、宇都宮ですニコ





今日、往診先の職員さんに教えてもらったのですが、は猫の日なんですね!ニャニャ!




猫の日なので今年に入って出会った猫さんの思い出…






去年は京都のおえべっさんに行ったのですが、今年は西宮のおえべっさんに行きました。






{6CF87E60-B3B5-4565-B181-AB51F75D5CD9:01}



すんんんごい人で、お金をペタペタ貼るマグロを見ようと思っていたのにマグロにたどり着くまでにすんんんごい列で諦めましたショボーン
同じおえべっさんやから許してくれるかな…と思いながら京都でいただいた笹を西宮に納めさせてもらって、新しく西宮のおえべっさんの笹をいただきましたチュー




京都で屋台が出てるといつも買うのは青いテントの前田のベビーカステラですが、西宮神社で前田のベビーカステラの屋台は無く、祇園名物~!だとか大阪名物~!だとか色んなベビーカステラがありましたが、黒船屋というところのを買ってみました。
大阪だけどなんだか夢二っぽくて…ピンクハート




{36C62C0F-B8A5-48A0-8487-54EB6AB155CF:01}


そこは、作り置きはなくて出来立て、しかも少し焦げてるのはワザワザ外して入れてくれくれて、冒険した割になかぬか良かった!


猫さんから少しそれましたが、おばあちゃんの家が西宮神社に近くておばあちゃん家に新年のご挨拶に行きましたルンルン


おばあちゃん家の大好きなお庭……


{4D7E3033-671D-446F-9129-94EE64AFCD44:01}



に、
猫さんがいましたニコ
ノラさん


絵になる虹











あと、寛平ちゃんマラソンばっかりですが、応援に来てくれた友達とスタート前に協賛企業のテントをうろうろしていたんですが、可愛い猫さんがお迎えしてくれましたニコニコ




{87C800E2-2CA4-45DF-B0A3-080FAD6248CA:01}






FILAのロゴかと思ったら、仕事が早い!の会社のゆるキャラでしたニコニコ
可愛い…ハート
1番可愛いのはひこにゃんだと思っていましたが、なかなか可愛い…ラブラブ
足が写ってませんが、朝方までのどしゃ降りのせいで地面はドロドロだったので足先がどろんこになっていて涙ぐましかったですえーん



友達は応援用の風船を「これ使って応援して!!」と渡されていました笑

アンケートに答えたらお弁当袋?がもらえるとのことでアンケートも書いて、友達は青、わたしは赤のおべんと袋を貰いましたニコ




{2A8D742E-B0FF-4D27-9B94-F267A3823FD2:01}


なんとまあ可愛らしい…
内側が銀色の保冷バッグだったのでとてもとても実用的でピクニックに缶ビールを持っていくのに良さそうです生ビール











猫さんの思い出…というより猫さん絡みの思い出2つでしたキョロキョロ






皆さま素敵な猫の日を~ニコニコニコ