浸水被害によりグループホーム利用者が亡くなったそうです | 介護職員の本音 「認知症介護を楽しく乗り切ろう」

介護職員の本音 「認知症介護を楽しく乗り切ろう」

世間の介護事情や認知症介護についてあれこれ言いあう場。政府だけに頼らず手っ取り早く現場を変えられるのは介護職員です。

台風の爪痕として、岩手県にあるグループホームの利用者9人が浸水被害にあり遺体が発見されたというニュースが飛び込んできました。


そこのグループホームは定員9名の施設で、利用者全ての方が亡くなったことになります。



浸水被害や震災、火災等で亡くなる利用者はとても多いですし、このようなニュースを観るたびに自分の施設だったら何人の利用者を救うことができるんだろう?そんなことをいつも考えてしまいます。



皆さんの施設ではこのような災害に直面した時、どのように対応しますか?
多分私の施設では多くの利用者が犠牲になることが想像できます。

いま勤務している施設だけでは無く、私が今まで働いていた施設でも緊急時には対応できないでしょう。




どこの施設でも緊急、災害マニュアルはありますが、あくまでも文章上のマニュアルにすぎません、実際起こった災害時には、職員不足や夜勤帯であったりしてどうにもならない状態だと予測つきます。
そして火災訓練や防災訓練など行っている施設も少ないのかもしれません。




災害の前では私たちは本当に無力です。
是非とも一度、施設内で避難訓練を実施できるように法人側に提案してみようと思いました。




皆さんの施設では災害に対しての準備は整っていますか?



他人事では無いとつくづく思います。






(ーー;)