クルール デ セゾンの日常
こんにちは。ハープの高山です。
THE TOKYO ART BOOK FAIR 2010に行ってきました。
先日、クルールのコンサートでお手伝いしてくださいましたnightingaleさんが、
コンセプト絵本の展示・販売をしていたので、見に行きました。
会場である3331 Arts Chiyodaは、中学校を改修したスペースで、
さまざまなジャンルの第一線で活躍するアーティストやクリエーターたちが
それぞれの表現を自由に発信する場所とのことです。
緑が多く、のびのびした空間でアートを楽しめるような場所でした!

クルール デ セゾンの日常

椅子や黒板があり、教室だった当時の雰囲気が残っていました。


クルール デ セゾンの日常

近未来的な廊下を通り抜けると・・・


クルール デ セゾンの日常


沢山のアート本が展示・販売されていました!
自己表現をするアーティストが、こんなにも沢山いることに驚きました。
そして、それに関心を示す若者が多いことにも驚きでした。

私の中でのアートとは、前例がなく新しい創造物によって、
人々がびっくりしたり感動をしたりする事柄のことだと思っています。
まわりの友人や音楽関係の人も、時々、びっくりするようなことを
言ったり行動をするので、個性的で面白いなぁと思っています。


クルール デ セゾンの日常

購入したnightingaleさんのアート本は、途中から家族の写真があって、
その家族は皆、ちょっと変で素敵なんですよ!私にとって憧れの家族です。

フルートの二宮です二宮♥



7/24のコンサートにお越しいただきました皆様方、

大変有難うございました!!!



当日はお天気にも恵まれすぎて、

厳しい暑さの中でしたが、

沢山の方々・また遠方からもいらして頂いた方々に、

本当に感謝の気持ちでいっぱいですWハート


素敵なお客様・素敵なスタッフの方々のお陰で、

クルールデセゾンはコンサートを、

行うことができました。


クルール デ セゾンの日常


改めて、クルールは本当に幸せだなぁ~、

と思いましたスマイル



ありがとうございます。



どうか皆様にとって、今年の夏も、

笑顔溢れる素敵な日々でありますようにハート



フルート*二宮妙子


チェロの山崎です(*^ー^)ノ


土曜日は、大変な暑さの中たくさんのお客様にご来場いただきまして、
本当にありがとうございます!!!

感謝の気持ちでいっぱいです☆


演奏を通して、皆様と一緒の時間を共有できた事を嬉しく思い、
最後まで楽しんでくれたちびっ子たちの笑顔に出会えた事もとても嬉しいですニコニコ


これからも暑い夏が続きますが、
体調に気をつけて、元気に乗り切っていただきたいと思います晴れ

皆様が楽しい夏を過ごす事ができますようにペンギン流れ星



お友達からいただいたお菓子は、とってもかわいい絵が書いてありました!

$クルール デ セゾンの日常



花束のかわいらしさにはアンちゃんも負けちゃいます。

$クルール デ セゾンの日常