
こんにちは。ハープの高山です。
THE TOKYO ART BOOK FAIR 2010に行ってきました。
先日、クルールのコンサートでお手伝いしてくださいましたnightingaleさんが、
コンセプト絵本の展示・販売をしていたので、見に行きました。
会場である3331 Arts Chiyodaは、中学校を改修したスペースで、
さまざまなジャンルの第一線で活躍するアーティストやクリエーターたちが
それぞれの表現を自由に発信する場所とのことです。
緑が多く、のびのびした空間でアートを楽しめるような場所でした!

椅子や黒板があり、教室だった当時の雰囲気が残っていました。

近未来的な廊下を通り抜けると・・・

沢山のアート本が展示・販売されていました!
自己表現をするアーティストが、こんなにも沢山いることに驚きました。
そして、それに関心を示す若者が多いことにも驚きでした。
私の中でのアートとは、前例がなく新しい創造物によって、
人々がびっくりしたり感動をしたりする事柄のことだと思っています。
まわりの友人や音楽関係の人も、時々、びっくりするようなことを
言ったり行動をするので、個性的で面白いなぁと思っています。

購入したnightingaleさんのアート本は、途中から家族の写真があって、
その家族は皆、ちょっと変で素敵なんですよ!私にとって憧れの家族です。