アフリカの壮大な風を歌で感じさせる、素敵な女性シンガーソングライター・IYCO(アイコ)さんのワンマンLive&表彰式に、コーラスで初参加させて頂きました!!!
IYCOさんとは数年前、大阪駅ストリートライブのプロジェクトで、歌風亞-KAFUA-と同期で出逢い、お互いにアーティストとして惹かれ合っていました。
「いつか一緒に、是非共演しましょう!!」と、ずっと胸中にありました。
活躍はSNSを通じて拝見しておりましたが、今回、数年越しにご連絡をもらい、私が歌いながらパーカッションでLiveしていたのを覚えていて下さり、「コーラスで、東京Liveに参加しない?」とお声掛け、ご一緒させて頂くご縁を頂きました!!
IYCOさんは、関西を拠点に、Africa(ジンバブエ、マラウイ、ガーナ)、アメリカ、関東、そして我が地元の高知でもLive多数ご活躍されており、とってもSoulfulでPeaceな歌声で、熱いheartの持ち主。何と私と誕生日が同じ日!という御縁も✨💕
ジンバブエでは、国民的歌手Oliver Mtukudzi氏とも共演されました。
楽器を持たずに、声のハーモニーメインでのLive出演はほぼ初めてで、IYCOさんの曲は「アフリカンJpop」の先駆け。スワヒリ語、ショナ語もあり、コーラス有りきの楽曲なので、ドキドキでした。
IYCO&KAKAFURAHA「Farai」MV
Zimbabwe Live2017
歌、曲が本当に素敵で、思わず口ずさんでしまうものばかり。コーラス用のレクチャー音源を、全曲丁寧に分かり易く録音して作って下さったり、やり取り段階からもう愛がぎっしり!!!
Guitar.広吉冬樹さん、Percussion.石川正道さん
3名は、こんな私を暖かく受け入れて下さいました。感謝いっぱいです。
初日の下北沢でのワンマンLive2部、無事に、とてもHappyに終える事が出来ました。
IYCOさんがマラウイの難民キャンプをLiveで回った映像作品が、このコンテストで優秀賞を受賞されました!ぜひ字幕付きでご覧下さい。
表彰式
午前中の講演会を聞き、私の未だ見ぬマラウイという国に温かさを感じ、何故か懐かしい感覚になりました。行きたい国がまた一つ増えました。
そしてトークショー
全大陸制覇のプロサッカー選手、中村元樹さんとの
パネルディスカッション
Liveでは、ダンサーのGOMEさん(中込孝規さん)とコラボさせて頂きました。
IYCOさんの歌声と想いは、音に乗って、どこまでも遠く遠くに響いていきます。
「手をつないで」という曲では、会場が手を繋いで、一つの円になり、平和な感動のシーンでした。
ステージ、IYCOさんの隣に立つと、ぐっと込み上げてくる熱いもの、優しさ、歓びが溢れてくるので、歌うのがとても大変です☆
初めて楽器を持たずのコーラス出演をさせて頂き、自分ではないパーカッショニストの方の演奏で歌うことで、歌い手さんの心地好い支え方、素敵なコーラスとは、etc...
本当に沢山の学びを与えて頂きました。もっと積極的に挑戦して成長したいと思います。
IYCOさんは、私のコーラス参加を「贅沢使い」と光栄な表現して下さいましたが、私が贅沢をさせて頂きました。自分の音楽、演奏にも今後必ず生きてくる、とっても貴重な経験となりました。
交流会では、マラウイの家庭料理「シマ」を初めて頂きました。
IYCO&KAKAFURAHA、大変感謝感謝です。どうもありがとうございます!!!またご一緒出来る日を心待ちにしています♪✨
この音が、日本からアフリカ、世界に広く届きます様に☆☆
寿美子