リード! | 高野の自由帳

高野の自由帳

音楽に関すること、そうじゃないこと
思ったこと、つらつら書いていきます。

こんにちはニコニコ

今日はクラリネット吹きにとって大切なリードについて
書きたいと思います💡



皆さんはどんな厚さ(硬さ)のリードを使っていますか?
そしてそのリードは自分に合っているものですか?!



私はずっとバンドレンのV12(通称:銀箱)の3半を使用しています💡



たまに「先輩からこれがいいと言われたから」という理由で、
本当は吹きやすいわけじゃないのにそのリードを使い続けている方に遭遇します。
とってももったいない・・・!!!


よく、「3半」や「3」や「2半」などが使用されていると思います。
簡単に説明すると、大きい数字のリードほど厚さが厚くなる(=振動させるのによりたくさん息が必要になる)ので、特に初心者の方は薄めのリードから試されることをオススメします!

楽器店では、リードのバラ売りもしているので気軽に色々な種類を試して好みのメーカーや厚さを探してみると面白いですよ!

それでは!また更新します!
お問い合わせや体験レッスンも随時お待ちしております♫