no3bアトレティコAKB神推しblog -5ページ目

続いてはメンバーごとの感想を。




①市川愛美

ダンスのキレがあったし、かといってセトリに不適なほど大胆過ぎもせず良いパフォーマンスだったと思う^^

コミュ力が抜群だから他メンとの絡みも活発で、チームに良い影響をもたらしてると思う。あとは人気とテレビでの活躍を増やせれば…!





片山陽加

抜群の歌唱力を活かした生歌がすごく良かった。

ただ舞台稽古などがめっちゃ忙しくて、最近ほとんど休めてないみたいだからちょっと肌荒れが気になったかな。

まあとにかく、卒業の近いはーちゃんを劇場でこのセトリのたかみなポジで見ることができて本当に良かった^^





小嶋菜月

表現に色っぽさが加わって良い感じ。あとはやっぱり喋りの積極性が光ってて、MCの中心にいることが多いね。

仲良しのりっちゃんや朱里、カトレナなどの躍進が最近目立ってて本人もすごく焦ってるだろうけど、まだまだ若いし、このまま辛抱強くチャンスを待って欲しいところ。

まあ、メディアに出て爪痕を残すのは、劇場を盛り上げるより遥かにハードル高いけども…^^;





島崎遥香

とにかく猛烈に可愛かった。このセトリにツインテールで臨んでるのを見ると、研究生時代と何ら変わらないフレッシュさ。笑


あと改めて驚いたのが、美少女がひしめくグループの中でも異次元の色白っぷり

それにちょっとしたコメントで笑いを取れるし、ダンスもターンが遅い以外はわりとしっかりやれてたし、もうすっかり主力として定着したって感じだね^^

DMMコメントに小嶋さんに頑張って!と言われたので頑張りました(笑)と書いてあったけど、そういう大好きな先輩の言葉を原動力にするあたりに、ぱるるの隠れた律儀っぷりがうかがえるね(´v`)





⑤田北香世子

なかなかの美人さん^^

あんにんに似てるとよく言われるけど、あんにん以上に男顔だなぁと感じた。

ダイナミックなパフォや表情がすごく良かったけど、やはり下半身のゴツさは少し気になるかな^^;

言うても筋肉付いた太ももを細くするのはかなり難しいし……これから自分磨きがよりいっそう求められるね。





⑥達家真姫宝

うん、タツマキちゃんはオンデマで見てもテレビで見ても現場で見ても変わらずタツマキちゃんですわ。笑

ふわーっとしてて、でもしっかり踊れてて。まだ12歳だし今後の成長が楽しみだよね^^

ただ語彙の乏しさは単調なトークに繋がりがちだから、教育過程が進んでいくにつれて少しずつパワーアップしていって欲しいところ。





⑦中田ちさと

お姉さんメンバーとして達観してる感じが良いね(^^)w

ただ単純に安定した位置にとどまってるだけじゃアカンと思うから、はーちゃんみたいに突破口を見つけつつ卒業に備えていって欲しいかな。





⑧中西智代梨

初めて生で見たちょりは、思ってた以上に可愛かった!!

パフォもトークも良い感じだし、あとは人気がもうちょいついてくればAKBヲタに「出しゃばり」と揶揄されることも減るだろうになぁ~と思った。

それとなかなか良いムッチリ具合で、なるほどズラタンさんが惹かれるわけだ…と思った(^-^)w





⑨中村麻里子





⑩西山怜那

前にオンデマで見てたときよりは、オドオド感が少なくなってたかな。

それでもまだ自信の無さが見て取れるし、改善の余地は多いかなと思った。

まあまだ中2ぐらいだし、この幼さで青森から上京ってのはかなり過酷だろうから、自分のペースで突き進んでいってもらいたいね。





⑪藤田奈那

ただガムシャラに踊るわけでなく、しっかりとセトリに合わせながら激しく踊れてたように感じた^^

MC時も良い感じに回してたし、劇場での存在感としては申し分ないね。

あとはメディアでも活躍できるよう、どんどん工夫を凝らしていってもらいたい。

劇場だけで芸能人生を終えたら、価値はほとんど見出せないわけだしね。





古畑奈和

かなり目を引かれた!!

小顔で可愛いし、パフォ良いしすごく一生懸命なのが伝わってくるね。

他メンの何気ない話にも頷きながら聞き入ってたし、真摯な姿勢や向上心がすごく伝わってきた。

14期のなぁちゃんに近いものを感じたかな。参上の大サビで真ん前に来たときの迫力は凄かった・・・(゜ロ゜)





⑬前田亜美

パフォは相変わらずノロめだったけど、短髪姿がすごく素敵で、ついつい目で追ってしまったね。

なんかボーイッシュな見た目になったことで気の持ちようも変わったのか、ちょっと喋り方がチャラくなっててワロタw

でも以前までの迷いまくりの感じよりは吹っ切れてて良いと思う。ビジュアルは抜群なわけだし、あとは中身がちょっとでもスペシャルになれればきっと売れると思う(^^)





松井咲子

いやぁ~綺麗だった(*´`)

長身細身色白美人とはこの人のこと!! 美脚最高!!!ww

画像や映像ではたまに映りが残念なときがあるけど、生だと本当に可愛いし美しい。

それにこのセトリで咲子さんを見ると、4年前の初入場時に長い光のキラキラ衣装を身に纏った咲子さんを見て衝撃を受けたことを思い出さずにはいられないね。

喋りのときの位置づけも良い感じだし、本当に頼もしい存在だと改めて思った。でももう年齢的に卒業を考えつつあるのかな・・・(´・_・`)





⑮武藤十夢

トムを生で見たのはまだ2.,3回目だけど、物凄く顔が小さくて驚いたね(゜゜)

喋りでも結構目立ってたし佇まいもパフォも良いし、これからもアグレッシブに突き進んでいって欲しいね^^

ただしもう無闇に優子さん優子さん言うのはやめてねw





⑯森川彩香

前に見たときよりも大人っぽくなって良い感じのルックスに仕上がってた^^

握手券も前よりはちょっとはマシな売れ行きになったようだし…どうにか突破口を見出して欲しい。

正直、このチームAではいくら公演を頑張ったところで、何年も居座った末に人気がまるで上がらなかったらヲタからお荷物として扱われるのみだからね。

つまらんお情けは無しでいかないとね、プロ集団として。
























次の記事で締めます。

整理番号は"6"でした。


チケット購入開始時間には着いてたものの、更に早く来てて早く買いたそうなヲタがいたので競ったりせずに平和に並んでこの数字。

本当は、半端な番号は嫌だからちょっと待って10番台にしようかとも思いましたが、8階に上がっていったけどすぐにはチケットを買わない人とかもいたのでうまく調整がつかず、この結果となりました。





でも抽選結果は8巡で、10番台より先に入場できたので結果オーライでし^^


いやぁ~久々に良巡で入れましたわ。ここ1年ぐらいずっと入場抽選で干されて立ち見2・3列目安定でしたからね・・・( ̄▽ ̄;)


今日は市川愛美の生誕祭ってこともあって熱いヲタが多かったので、立ち見エリアだとシンドイかなぁと思ってたので、座席を確保できて良かったです。


しかも、上手2列目の一番端という穴場が残ってたのでラッキーでした^^

この位置だと死角が少なくて中央どころか逆サイドまで見れますし、上手花道のすぐ前なのでかなりの至近距離から公演を味わえるのでオススメです(^^)

(逆サイドの下手2列目一番端もオススメです。もちろん最前列ならどの位置でも最高ですが、2列目だと下手に中央に寄っちゃうと柱が邪魔で死角ができやすいですからね。)











ではまずはセトリレポから。




1.長い光

はーちゃんの歌い出し良かった^^

たかみな不在時にはーちゃんが代わってやるようになった当初は、声質のズレが気になったけど、上手く修正してきたね^^

そしてもちろんこの曲では振りコピや手拍子を満喫しまくり(*^^*)

上手の一番端に座ったから右側に人がいないから、周囲への配慮をほとんど気にせずガッツリ踊れました(^^)w





2.スコールの間に

この曲もまた、振りコピのしがいがあるね(´∀`)

前の曲からの引継ぎが最高だし、キラキラ衣装がホント素晴らしい。

この曲はアップテンポで爽快だし何気に支持率高いよねぇ~。


ちなみにBDはチーム8の子たちだった。ネ申テレビを通じて何人か知ったもののその子らはいなかったかな。でもみんな結構可愛かったし、ジワジワと支持者が増えてるのも頷けるね^^

PARTY公演にちょっと興味沸いたけど、今は定期無くて交通費が結構かかるから、A公演以外は当分行かんでいいかな…^^;





3.JK眠り姫

前にこの公演に足を運んでた頃はやんなかったけど、オンデマ見てるうちに覚えたからガッツリ振りコピした(^^)w

この曲の振り付けはなんかすごく"年頃の女の子"って感じがして可愛らしいよねぇ~。幼い可愛さというよりは、初代Aメンの多くに適した"18歳前後の女性らしさ"って感じがする。(←言ってる自分でもよう分からんw)





4.君に会うたび 恋をする

この曲の大サビで花道にメンバーが来るぞ!!と期待してたのに、今回は来なかった(´・ω・`)

あの事件以降、入場時の金属探知検査やら最前列の前方の柵(←低めだしそんなに鬱陶しくない)の設置やら色んな安全策が講じられてきたけど、なるほど余計な防護を省くために

今は花道は使用してないのね・・・(・・;)


でもまあこの曲もかなり好きだし振りコピ含めてめっちゃ楽しめた^^

ってか序盤の4曲でずっと振りコピやりっぱなしだなんて、他のセトリではあまり記憶に無いわ^^;w

それだけ満足度もデカいけどねぇ~(´v`)





◆自己紹介MC

全体的に面白かった。このチームAも自己紹介時の他メンとの絡みが増えてきて良い感じだね^^

ぱるるもなんだか、にゃんみなが揃っていないせいかすごく意気込んでて良かった。昔のぱるるだと、主力が欠場しまくりの公演だとやる気喪失しそうに思えるけど、今のぱるるは多くの期待を背負ってるからすごく頑張ってるように映るわ(´▽`)b





5.黒い天使(小嶋菜・藤田・田北)

ユニットはいきなり神曲からスタート^^

しかしこの曲はどうしても本家が恋しくなる・・・・・現行だとセンターの小嶋さんがやはり欲しい。

いやもちろん今回のメンツも良かったけど、本家の威力がデカ過ぎてどうしても期待値が上がっちゃうよね…^^;





6.ハート型ウイルス(島崎・中田・西山)

うん、すごく良かった^^

生誕祭ということで熱いヲタが多かったせいか、ぱるるだけでなく全体的にコールが多くて盛り上がったね^^

振りコピも楽しめたしやっぱこの曲大好きだなぁ~と改めて思った。





7.恋愛禁止条例(武藤・市川・前田)

あーみんがこの曲に初挑戦。さすがに他の二人と比べてキレは乏しかったけど、短髪姿がすごくキレいだしカッコよかった^^

トムも愛美もキレキレですごく良かった。ただそろそろ川栄りっちゃんの姿も見たいし、本家のたかみなや経験者のはーちゃんのパフォーマンスも見たいところ。





8.ツンデレ!(片山・中西・達家)

コールが少ないと物寂しさで溢れてしまう曲だけど、すごく盛り上がったからかなり楽しめた^^

はーちゃんは完全生歌で頑張るねぇ~。





9.真夏のクリスマスローズ(森川・古畑・松井・中村)

密かに大好きな曲。まあこのブログでは何度も言ってきたかもしれんが。

本家はセンターの麻里子様が栄えまくりだし、切ないメロディーと"真夏の"と"クリスマスローズ"の対比が良いね。

あと、ユニットメドレーの最後に位置する曲なのに、構成人数がそう多くないし、捨て曲感がないのが好材料かな^^



◆MC①「愛美の良いところ」

みんな愛美を褒めようとするんだけど、過剰表現が多くて「本当に私のこと褒めてますか!?」ってなってて面白かったw

特に、なっつんが以前公演で話した「小嶋さん、こっち回しですよこっち回し!!!」の話を掘り返してきて、めっちゃ面白かったww


確か、ズラタンさんが観に行った公演でのMCでやったくだりだと思うけど、

愛美が先輩の振り付けを訂正しようとするときの感じをなっつんがかなりオーバーに表現してて周りが笑いに包まれるw

その公演をオンデマで見てた俺は特にツボったわw





10.Switch

はーちゃんの生歌すごく良かった^^

この曲は音源だけ聴くといまいちだけど、カクカクダンス面白いし公演の一片としては良質だよね~。





11.109(マルキュー)

MIX解禁\(^^)/

ただし熱狂的なヲタは立ち見エリアに集中してて、上手前方は地蔵だらけだったからそんなにガッツリ沸けなかった。

まあ元々声量あるほうじゃなくて、声を張り上げまくるタイプじゃないんで無問題!w

この曲は勢いあるし振りが独特で面白いねぇ~^^





12.ひこうき雲

右側に人いなかったから、くるくるスカーフをガッツリ回した^^

いやぁ~やっぱ良いねぇ。かなり高まるわ!!!

この時代になると流石にスカーフ振ってるヲタは少なかったねぇ…。まあ前の方に座れたからそんなにガッツリ見渡してはいないけども。





◆MC②前半「愛美について」、後半「夏の過ごし方」

前半は、愛美にらしくない"萌え台詞"を言わせたり、思い思いのエピソードを語ったりして

温かく盛り上がった感じかな^^

後半もまあ色々あったけどそんなに濃く覚えてないから省略。



13.あの頃のスニーカー

しんみりする良い曲。

サビ以外にほとんど振りがない代わりに色んなメンの絡みが見れて面白いね。

でもやっぱ集合写真撮るくだりではたかみながふざけないと物足りない(´▽`;)





◆アンコール

盛大な愛美コールの発動!!





14.AKB参上!

めっちゃ高まったわぁ~(´▽`)

メロディラインがもう素晴らしいよね。各所で高まりまくり。

ダンスが売りのメンもこの曲で完全開放してる感じが勇ましくて良いね^^

久々の「よっしゃあ!!」も快感だった( ̄▽ ̄)





15.ナミダの深呼吸

公演の終盤にピッタリな、ちょっともの寂しげな曲調。

ぱるるがかなりおだてられる構成になってるけどしっかりこなせてたね^^

前後の曲に負けず劣らずの良曲!!





16.大声ダイヤモンド

この曲で公演を締めるのはホント素晴らしいね!!(^^)

たかみな不在はもちろん寂しかったけどそのポジションに入ってたはーちゃんも凄く良くて大満足。

みんなめっちゃ活き活きしてたし、観客も最後の力を振り絞って熱狂するから、めっちゃ盛り上がったね(´v`)

振りコピも楽しみやすいし最後の「好き!」コールでも高まれるし本当に良い構成だわ~。





17.心のプラカード

発売直後ということで、チームAバージョンを初披露。

あんま好きな曲じゃないけど……まあテレビで見るよりはさすがに良かったかな。


センターはトム!!!

でもねぇ……この曲は本家のまゆゆがいるときもそうだけど、あんまりセンターがフューチャーされてないんだよね。音楽番組見てそう思ってる人結構いると思うけど。

歌的にもダンス的にも個々の印象が弱い曲。


まゆゆは大好きだけど、こんな駄曲を与えられた上に恋チュンの二番煎じ企画をたくさん用意されちまったおかげで、

あっちゃん優子という(選挙1位を経た)先代のAKBエースたちとの差を痛感せざるを得ないね…(´・_・`)





















続く。



明日のA公演、一般枠で当たりました\(^^)/





約半年ぶりの公演応募だし、主力がほとんど欠席なので高確率で当たると思ってたものの、

FC枠で外れてたのであまり意識してませんでした。

しかしそこは、ここ数年無双状態の一般枠!!!^^


無事当たってくれて、半年ぶりに公演に行くことができます。






懐かしのA5th・・・・めっちゃ楽しみです!!


4年前、初めて行った劇場公演がこのA5th公演で、スター軍団と称されていた初代チームAの姿を目に焼き付けました。


自分の中で1,2を争うくらい好きなこの公演にまた行くことができてホントに嬉しいです。


構成メンバーは随分と変わってしまいましたが・・・たかみなや小嶋さんがいる限り、Aの炎は揺らがないでしょう(^^)





ちなみに明日の出演メンバーはこちら

↓↓↓

-------------

市川愛美・片山陽加・小嶋菜月・島崎遥香

田北香世子・達家真姫宝・中田ちさと・中西智代梨

中村麻里子・西山怜那・藤田奈那・古畑奈和

前田亜美・松井咲子・武藤十夢・森川彩香

-------------



たかみなと小嶋さんがいないのは残念だけどしゃあないですね。


20140815002604863270.jpg

ぱるるあつポジのこなしっぷりを見るのが楽しみです^^



他にもちょりや古畑ちゃん、ドラフト生など初めて劇場で見る子も何人かいます。

できればさくらたんも見てみたかったんですが…それはまた次の機会に。




ってか、あの事件以降

入場時の流れがいくらか変わったんですよね。

早めに行って早番ゲットして、時間に余裕持ってったほうがいいですかね。











このセトリを現場で体感するのは久々ですが、オンデマで何度も見てきましたし

予習復習は不要ですかね^^



またこのセトリを味わえるときが来るのに備えて大事にとっておいた

くるくるスカーフを早く現場で振り回したいです(^^)w

・佐田はたかみなに雑なパス出し過ぎ(^^;w



・カレンww



・ゆあみ役の役者ブス過ぎやろ…w



・ぱるるは毒吐ける企画だと輝きまくりw



・ベテランは猛スピード撮影やね(゜゜)



・スチール撮影してる姿とその後の照れてる姿が可愛過ぎるぱるる(*´ー`*)



・たかみなも流石やね!(^^)



・宇野Dはつまんないくせに出たがりだから嫌いだわぁ~



・ふむ……オーディションAメン結構残ってるね。最後まで頑張れ!!b














今日の企画はかなり面白かった(*^^*)

やっぱ若手と力あるベテランが同居してる回は、面白くなる確率高いし反感少ないしで良いよねぇ~(^-^)

ハイ&ローと比べて先輩側のプレッシャーやダメージも少なくて済むし、かなり良い企画だと思うから定番化して欲しいね(^^)

久々に買いました^^


言うてもまあ、11月3日の7枚だけですが。





買ったのはチームA咲子2枚、タツマキ1枚

ドラフト加入の田北ちゃん1枚、西山ちゃん1枚

研究生の飯野雅ちゃん1枚、そしてたかみな1枚です。




他にもみーおんとか未姫ちゃんとか、取ってみたい子はいたものの、

一応ペナントレースとやらがあるので、Aメン(及び研究生)以外の券はやめときました。


まあ糞企画と各方面で叩かれまくってるしそんなに気にすることないかと思いますし、期限は確か10月末なので関係なくなるかもしれませんが…一応ね。

Aにとってマイナスになるようなことはできる限り避けたいので。




咲子は久々に近くで見たいなぁと思い購入。タツマキとドラフトの二人と雅ちゃんはお試し。

たかみなは、再販で買えそうだったから小嶋さんと2枚ずつ応募したところ、1枚だけ当たりました。(代引き手数料ェ...)




控えめに買ったものの久々の個握なのですごく楽しみですが、随分先の予定なので

たかみな以外の各メンに対する心情がブレてないか心配です・・・^^;














ちなみに生写真の収穫は、まあまあでした^^


まず7枚中4枚は涼花、さっほー、

NMBの菜々ちゃん、HKTのあおいちゃんで、あと1枚は誰かよう分からん子でした。




そして大当たりの2枚がこちら。






さや姉&まゆゆ!!!ヽ(´▽`)/



大好きなメンバーです^^


まあ生写真は特別なやつ以外キープしないことにしてるので、ヤフオクですぐに売りさばきますが。



7枚購入でこの引きならまあまあですかね( ´v`)



22日に行われたスペイン・スーパーカップのセカンドレグ、ビセンテ・カルデロンでのアトレティコ・マドリー対レアル・マドリーは1-0でアトレティコ・マドリーが勝利を収め、合計スコアでも2-1と上回って優勝を果たした。

現地ではタイトルよりも誇りが懸かったダービーと報じられる今回の対戦。開始早々に先制点を決めたのは、カルデロンでのダービーで14年間勝利なしのアトレティコ・マドリーだった。2分、GKモジャのフィードをグリーズマンが頭で後方に送ると、そこに走り込んだマンジュキッチがグラウンダーのシュートでGKカシージャスのゴールを破っている。

対して、左足に問題を抱えるクリスティアーノ・ロナウドを温存し、代わりにハメスを起用したレアル・マドリーは中央を固めるアトレティコの守備に苦戦。19分にはCKのルーズボールからモドリッチがボレーを繰り出すも、クロスバーの上へと外れる。一方のアトレティコは27分、ピッチ外に出たフランフランが復帰する許可をなかなか得られず、抗議をしたシメオネ監督がボルバラン主審に退席処分を命じられた。

手堅い展開の前半。レアル・マドリーは36分にモドリッチのクロスにハメスが頭で合わせるも、これは枠の右へ外れる。また30分にはハメスのパスからベイルがペナルティーエリア内に入り込んだが、このシュートも精度を欠いた。対するアトレティコ・マドリーはラウール・ガルシアが存在感を発揮するも、44分に放ったミドルはカシージャスに阻まれ、直後のCKから打ったヘディングシュートは枠を捉えられず。前半は1-0で終了する。

アンチェロッティ監督はハーフタイム、クロースの代わりにC・ロナウドを投入して停滞状況の打破を図る。しかしながら決定機を生み出していったのは、シメオネ監督到着後に点取り屋としての才能を開花させたR・ガルシア。ペナルティーエリア内に頻繁に顔を出すパンプローナ出身MFは、49分にポスト直撃となる一発を放ち、57分にはフアンフランのお膳立てから枠をかすめるシュートを打ってマドリーを脅かした。

アトレティコの守備網を突破できず苦戦を強いられるアンチェロッティ監督は、ハメス、コエントランとの交代でイスコ、マルセロをピッチに入れて70分までに交代枠を使い切る。一方のシメオネ監督はグリーズマン、マンジュキッチ、ラウール・ガルシアの代わりにラウール・ヒメネス、セボジャ・ロドリゲス、サウールを順次投入して前線からのプレッシングを強化していった。

アトレティコ・マドリーの堅守を一向に破ることができないレアル・マドリーは、91分にC・ロドリゲスに対してファウルを犯したモドリッチが2枚目のイエローカードで退場に。数的にも優位に立ったアトレティコ・マドリーがロスタイムの4分間も失点を許すことなく、カルデロンで15年ぶりのダービー勝利を果たすとともに、1985年以来2度目のスペイン・スーパーカップ優勝を達成している。

(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140823-00000035-goal-socc )




-----------------------------




いやぁ~面白い試合でした^^


双方とも決定機を多くつくりながらもロースコア決着という、シーズン開幕の前哨戦らしい感じでしたね。


アトレティコは新加入のマンジュキッチ(画像左)グリーズマン(画像右)が実に良い感じ。前者はアウェーでの1stレグではあまりボールが回ってこずに守備面での評価しか得られなかったものの、この試合では開始早々の得点や献身的なポストプレーで抜群の存在感を示せました。

後者は1stレグでは途中出場で不完全燃焼に終わったものの、この試合では高いキープ力と創造性でチームをしっかり牽引してくれました^^


二人とも前から大好きな選手で、今夏にアトレティコに加入したということでめっちゃ喜んだので、

早々と爪痕を残してくれて本当に嬉しいです。

これから連携もどんどん深まっていって、チームに多くのものをもたらしてくれると確信してます(^^)




新加入のGKモヤも良い感じでした。しかし彼はもう30歳で、現在負傷中の新加入GKオブラクのほうが遥かに若いし大金を投じたので、いずれは正GKが交代となるかもしれませんね。


DFのファンフラン、ゴディン、ミランダは相変わらず素晴らしかったし、新加入のシケイラも良かったです。流石に前人者の、世界最高クラスのSBと化したフィリペには及びませんが…。まあチェルシーで結果を残してくれることを期待します^^


ガビとティアゴのトブレも安定感抜群でした。コケはちょっとイマイチでしたかね。

ラウガルもこの試合では献身性と競り合いの強さで貢献度抜群でした。

途中出場の3人はあまり見せ場がありませんでしたが展開的にしゃあないですかね。








一方レアルは、1stレグのときより強く感じましたね。ハメスも今回は先発だったこともあり効いてましたし、

クロースの縦パスがエグくて結構ヒヤヒヤしました^^;

あの出来のクロースやハメスを早々と交代してしまったアンチェロッティは何を考えてるのやら…。まあこの大会の重要性はそんなに高くないですけども。


決定機は何度か作られましたが、チーム全体の完成度ではアトレティコのほうが高く感じましたね。選手の入れ替わり状況からしたら逆になるはずなのですが・・・まあそこはシメオネの手腕のおかげですかね^^

(しかし前半途中で退席はアカンて・・・w)


ハメスとクロースが完璧に馴染んできて、クリロナとベイルが波に乗り出したら恐ろしいチームですが、

ベンゼマは相変わらず安定感ないですし、ディマリアも退団濃厚なので、そこまで脅威には感じません。


今季はバルサとアトレティコが各大会を通してレアルの上を行ってくれることを期待します。


少なくとも史上初のCL連覇だけは阻止して欲しい・・・(> <)











最高に面白い試合展開の末に、今季初タイトルをアトレティコが勝ち取ることができて大満足です^^

(まあレアルはUEFAスーパーカップを制してますが。)



しかも今回、攻撃の主軸であるアルダを欠きながらもレアルを2試合通じて上回れたので、かなりポジティブな試合内容と結果になりました^^



グリーズマンが加わったことで攻撃の幅が確実に広がりますし、コスタの穴はマンジュキッチが十分埋めてくれそうなので、今季もアトレティコはファンたちを熱狂させてくれそうです(*^^*)

www.jiji.com_news_kiji_photos_0140812en02_p.jpg

バイト先で夜勤のオッサンに

「タバコ吸わないの?」と聞かれ頷いたところ

人生損してるぞ~( ̄ー ̄) 昔は規制が緩かったから俺なんか小5のときから吸ってた。」などと言われて

糞喰らえ!!と思った鷹の目です(^_^)/



タバコはねぇ……興味ないです。


コンビニでのバイトを始めたばかりの頃、色んな銘柄のタバコがあるのを知り、取り扱う中で

「どれがどう違って美味いのか」気になったこともありましたが、実際に吸いたいと思ったことはありません。



吸うことで得られるメリットは"大きな快楽"一つのみで、

デメリットは"金がかかること"と"寿命を確実に減らすこと"の二つ。

一方、吸わないことで得られるメリットは"余計な出費を出さない"ことと"天寿を完璧に全うできること"の二つで、

デメリットは"喫煙の快楽を知れないこと"の一つのみ。


こう考えると、吸わずに一生を終えるほうが遥かに合理的。

依存性になってしまったスモーカーの方々からしたら、「吸ってない奴らwww」と思わずにはいられないんでしょうけど、そんな主観的な思想には惑わされずに

今後もずっとタバコとは無縁の人生を歩んでいきたいと思います^^


俺はサッカーが好きなのでこれからも何かしらの手段をもってしてやり続けたいと思ってますしね。


そもそもサッカー、AKB、漫画(+ゲーム)と多趣味な俺は各方面での支出が常時多いので、その上タバコに金を使うようになっちまったら生活キツくなっちまいますわ。



まあ、AKB経由でパチンコの世界に足を踏み入れてしまった俺は、決して万人に誇れるような娯楽ライフは送れてませんがね・・・w


「パチンコとか競馬には絶対手を出さん!!」と以前は固く誓ってたわけですが、パチンコAKBが結構面白そうだったのと、

友達にパチンコ好きの奴がいて、メシ食いに行ったノリでちょっとだけやってみちゃったことが原因で、ハマっちまいましたわ。


言うても、AKB以外の台はほとんどやったことないですし(バイオハザードと金田一、モンハンをそれぞれ千円分だけプレイ)、

パチンコAKBではトータルで+になってると思いますし、一日に使う金も大体3千円で

決して破産しないよう節度を持ってやってるので、まあ趣味の一つとして抑えてるつもりです。笑



パチンコAKB、すごく面白いんですよ(^^)


当たるまでの過程で色んな演出があって、

AKBにまつわる名シーンが流れたり、MIXが発動したり、PVが流れたり、

じゃんけん大会が起きたり、tgskさんが出てきたり(笑)


もちろん全く当たらなかった日やトータルで負け越した日は多少気が沈みますが、当たったときの嬉しさと儲けまくった日の満足感はかなりのものです。


しかも、この機種では確変中に自分の好きな曲をリストの中から選んで視聴できるので、めっちゃノリノリになれますw

フラゲ、ポニシュなどの有名シングルや、マイナー曲だと虫バラや黒天、オネストマン、ハーウィ、AKB参上!等々……何十曲もあります^^



8/19(火)前後に、パチンコAKB第二段『薔薇の儀式』が全国で導入されるので、

これまでにパチンコをやったことがないという方も、試しにやってみてはいかがですか??(^^)

AKBファンなら絶対楽しめますし、1円パチンコを導入してる店でやれば、一回3千円でも十分楽しめますし、月数回のプレイならたいした出費にはなりませんよ^^

(4円パチンコしか置いてない店だと、3千円あっても750発しか玉を打てないので、楽しめないまま終わってしまう可能性が高いですが。)




----------------------------




久々に雑談というか、日常の話を交えた記事を書いてみました。



就活中にブログ更新を停止してた頃は「書きたいことは常に浮かんでくるし早く書きまくりたい」と思ってたものの、いざ就活から解放されてみると

他にやりたいことがどんどん沸いて出てくるので、どうしてもブログを後回しにしてしまいます^^;


まあちょうどタイミングがあまり良くなかったってのもありますかね。組閣とかそういう大きな出来事があったら今後は必ずガッツリ触れていくと思いますし、

もうすぐ欧州サッカーが開幕するのでそちらのほうも結構触れていくと思います。

(言うてもアメブロ上でのサカヲタとの繋がりはこれまで作ってこなかったので、読んでくれる可能性あるのは高校からの腐れ縁のズラタンさんぐらいですがw)






そういえばもうすぐ東京ドームライブがありますね。


自分は今わりとヒマなので行こうと思えば行けますが、就活が終わった頃には

クソ席確定の2次販売以降のチケットしかなかったので、買いませんでした^^;


まあ~AKBの単独ライブは、国立でガッツリ堪能できたので当分行かんでも平気ですわ( ̄▽ ̄)



それよか劇場でのA公演と、全ツのA公演に早く行きたいです。

前者はまあ9月までに当てられると思いますし、後者はツアーをもし再開してくれるのなら遠征も躊躇いません(^^)


とりあえず、東京ドームで小嶋さんが卒業発表をしないことをひたすら祈ります・・・。

(あのタイトルには乗ってこないでしょうし、生誕祭や総選挙のときの発言からして、早くても来年の春だと思いますがね…)

















i.imgur.com_yBAcT9m.jpg
はーちゃん&咲子の『君について』良かったよ~^^

オリジナルと比べたらズレてる部分もあったけど、十分良かった。

はーちゃんはAKBのメンバーとして決して恵まれてきたほうじゃないけど、僻みっぽさもなく黙々と頑張ってる姿は魅力的だったし……本当に見事なAKB人生だった!!\(^^)/








tvcap.info_2014_8_13_140813-2119330759a.jpg
川栄が真ん中に立つNEWバージョンのAKB・・・・悪くない(´∀`)



・由依ちゃんノリツッコミ良いねw



・茨城県民だが納豆メロンなんて聞いたことないわ( ̄▽ ̄;)w



・御当地CMって、海外のCM並に無関係映像から転じだすねぇ(^-^;



・スイーツ食ってる姿もっと映せよ……(´Д`)



・恋チュンの二番煎じPV酷過ぎる(^_^;)



・前回もだけど、宮本亜門のオーディションって超選抜は参加してないのかな?














今回は見所が少な過ぎたなぁ~。先週はまあまあ楽しめたんだが。

パネラー多くしてチャンスをしっかり分散した感はあるけど、一つ一つが薄過ぎてあまり効果的じゃなかったね(^^;


でも次回は久々に歌唱企画やるようだからそれなりに期待しとこう(^ー^)

久々にやっちゃいます!!




※支店からの兼任メンは抜いた、純AKBメンのみが対象です。

※画像のチョイスは時間の関係上粗くなってます。


-------------------------------


10位 向井地美音(チーム4)
d84d0d9a-s.jpg

めっちゃ可愛いし性格もすごく好きなんだけど、最近ビンゴで毒吐いてる感じが

俺の求めてる感じといまいちフィットしない^^;w

あと、チーム4に行ってしまったから研究生時代と比べて見る機会が減ってしまった…。





9位 松井咲子(チームA)
1403278957310.jpg

横Aんときから、熱が徐々に再発してきた^^

スタイル凄く良いし色白美脚サイコーだしイジられお姉さんキャラで場を和ませられるし

絶妙にスケベなのが良いね!!(共和国でのゴッドタン好きアピールは強烈だった。しかもキス我慢選手権やりたいって・・・ww)





8位 西野未姫(チーム4)
tvcap.info_2013_11_9_131109-2330140951.jpg

番組での活躍がどんどん目立ち始めてるね。てんとうむchuの番組はなかなかの神番組だっただけに終了が惜し過ぎる(´Д`)

たまに凶暴化し過ぎて反感買うこともあるけど、基本的に純粋無垢で向上心に溢れた良い子。ルックスも更に良くなっていく余地があるし全体的にすごく面白い素材だと思う^^





7位 横山由依(チームK)
f74b5a47-s.jpg

チームAから去って以来、たまに番組で見るだけになってしまってるから、愛着を保つのが難しい・・・w

それにもうちょっと進歩が欲しいところ。年齢的にはたかみな達と一個しか変わらんわけだし、そろそろ武器を備えて行かないとこの先の戦いは厳しくなると思う。





6位 渡辺麻友(チームB)
140407akb8.jpg
生き様がもう大好き。

健気で一途で、アイドルを貫き通してる感じがすごくカッコいいよね。

突出した可愛さと、ストイックさや誠実さが同居してる異質な存在だと思う。

AKBとしてのまゆゆの存在はもう奇跡と言っていいよね。





5位 島崎遥香(チームA)
i.imgur.com_r77JMlJ.jpg
cache.img.gmo.jp_akb48_tokyo_images_gallery_3_3.jpg

チームAに移ってきてから、また色んな魅力を知ることができた。

それらを全て語り尽くすことはできないけど、とりあえずチームへの忠誠心や責任感、メンタルの強さに驚いたね。

元々アイドル界の頂点を狙って入ってきたわけじゃないから、現Aのセンターという立ち位置は何かと重みになってるかもしれないけど、Aでの活動をすごく楽しんでるようにも見えるから、心配は無用かな^^

これからどんどん仕事の幅を広げたり深めたりしていって、AKBの最前線で活躍してもらいたい。でも一方で、AKBでの活動は自由気ままに楽しんでもらいたい。小嶋さんみたいな感じでw





4位 川栄李奈(チームA)
ちゃんりつ1.jpg
i.imgur.com_qVTZTar.jpg

なんかもうすっかりメディアに定着したよね。色んな番組に出てるけどすごくイジりやすくて結構活躍してると思う。

底知れぬ明るさを解き放ってる一方で、実は極度の人見知りだったり落ち込みやすかったり。現にこの前とある番組で先輩との交流が苦手だと打ち明けてたし、今年の選挙の速報順位が悪かった際にはニコ動の生番組で露骨に死んだ顔で出演し通したりと……なんとも不思議な子。


とにかくりっちゃんを見てて思うのは、おバカキャラとしてイジられてるときもその他のときも、常にありのままの自分で臨む姿勢が素晴らしいということ。変にキャラを作り込んだり、某Rさんみたいに番組で目立つためにわざと悪い成績を出すという発想は、きっと頭に浮かびもしないだろうね。

これまで自分が培ってきた様々な経験や能力を、必要に応じて放出する。この感じはすごく自然で良いよね。

怪我が完全に治ったらもっと番組出演やAKB選抜としての活動の幅が広がると思うし、まだまだ若いから今後の暴れっぷりに期待してるよ!!!ヽ(´▽`)/







3位 入山杏奈(チームA)
めがみ.png
inbGsfz.jpg



2位 小嶋陽菜(チームA)
98e36cb3.jpg
サドル.png
b0218274_224831-1.jpg




1位 高橋みなみ(チームA)
www.asahicom.jp_articles_images_AS20140404002468_comm.jpg
b0218274_2233143.jpg
3322649a-s.jpg



TOP3は、もう随分長いこと不動の状態。


この3人に関してもガッツリ書き綴りたいものの、今日はちょっと時間が足りないので、また別の機会にでも。


-------------------------------





10人中6人がチームA。ってかTOP5が全てAメン。


これからもAヲタ熱を高めていきまっせ( ̄▽ ̄)



…ってかやっぱねぇ、形骸化してるとはいえ一応ペナントレースなんて開催しちゃってるもんだから、

推しチーム以外の公演の応募やオンデマ視聴の意欲は生じてこないよ。笑


まあ俺は就活にかかりっきりで、公演に行ったのも今年は2月の一度きり…って状態だから、チームAにもそれほど貢献できてないんだけどね^^;





地下板でのチームヲタ同士の煽り合いも頻発してるし、レースしのものに全然公平性がないし……


やはりペナントは失策だわな。来年もやるなんて言い出したらカスタマーセンター長に猛抗議するっきゃないわ(´・ω・`)w











ああ~早くたかみな、小嶋さん、あんにんらに会いたい。


事件の影響で、ただでさえキツキツだった個別握手会の日程が更にズレ込んじまってるから、この三人に会えるのはいつになることやら・・・(・・;)



態勢を万全にしてハイタッチ会を再開してくれたら助かるんだけどねぇ~。






20140727-00000008-goal-000-1-view.jpg



ようやくです。



ようやく・・・










就職先が決まりました(*^^*)







いやぁ本当に長い闘いだった……。



常人が約半年で終える就活を、俺は2年くらいやってましたからね…。笑





本当にもう試練の数々で。まあ自分で撒いたタネですが。


大きな絶望を何度も味わってきましたが、最終的にはちゃんと納得のいく形で終えることができました。










多くの人に後押しをしてもらってきたので、その方々に深く感謝いたしますm(_ _)m



そしてこれからは、アメブロ活動を本格的に再開するので、よかったらお付き合いくださいm(_ _)m



また以前みたいに色々と書き綴ると思うので、なうを占拠する頻度は確実に減ると思います(^^)w




ただ、今は就活を終えたばかりということで

片付けやら内定先とのやりとりやらやることが多いので、すぐにはアメブロの本格復活はできないかもしれません。



徐々に復活していきますヽ(´▽`)/





AKBのことを主軸として、サッカーのこと、私生活のことなど色々書いていきます。


就活に関すること(振り返り)も書いていくかと思いますが、まあ自己満なのでサッと流してください。笑







ではでは(・_・)ノシ


1383914801085.jpg