横浜は・・・アツかった!(8月9日) | 長野県にある アトリエ C-plusのブログ *C-style*

長野県にある アトリエ C-plusのブログ *C-style*

~C-plusのハッピーライフ〜
自由気ままに、日々のこと、お花のこと、ハンドメイドのことetc・・・綴ります♪

こんばんは。

 

前回Upした【ドアリース コンテスト】授賞式は同伴OKだったので

主人と一緒に出席出来たのですが、様々な工夫を凝らしたリースを

見ていて、主人も『リース作ってみようかなぁ・・・』とビックリマーク

 

‟意外”で‟身近”にライバル出現です(T▽T;)

 

でも大歓迎です(*^▽^*)

 

性別問わずだし、お花の資格も必要ありませんしね。

ただ、お花を好きな人って事だけ。

 

何より審査員の方々は全員男性ビックリマークしかもイケメンキラキラ

イケメン3人衆って感じ。

 

でもイケメン・・・苦手あせるで、先生方とおしゃべりなんてとても

出来ませんでした(><;)超緊張ですよ。

 

ふふふ・・・

 

まぁ主人が来年応募するかは分かりませんが、興味を

持ってもらえたことは収穫ですねv(^-^)v

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

さて、今回は横浜2日目。8月9日の横浜、みなとみらい周辺での

出来事をお送りします(*^▽^*)

 

この日もいいお天気で、最高気温35℃予想です。

現に朝から本当に暑かったんですけど・・・(><;)

 

ホテルをチェックアウトしてから《横浜ディスプレイミュージアム》さんで

花材の仕入れ。お正月の分まで購入しましたビックリマーク

私、通販で服とか購入するのですが、花材に関しては別。

直に自分の目で‟物”を見ないとダメなタイプ。返品出来ないですしね。

不良品以外は。

じっくり見て回って2時間くらいいたでしょうか?(;^_^A

でも色々購入出来たので嬉しいですо(ж>▽<)y ☆

 

それから《赤レンガ倉庫》にランチ&前日乗れなかったシーバスを

体験するため移動しました。

いやー、凄い人、人ビックリマーク渋滞ビックリマーク

平日なのに・・・でも平日でも夏休みにはいってるから違うのか?

予想以上の混雑にびっくりしました(T▽T;)

その原因が・・・15日に幕を閉じた【ポケモンイベント】だったんですねー。しかも今年で4回目だったとか?

しかも行った9日がちょうどイベント初日だったって言う・・・!(´Д`;)

 

まさかこんなに凄いとは思いませんでした。

〖ポケモンGO〗って下火になってなかったんですね・・・。

レアものも出現したと思うのですが、全く興味なし( ̄ー ̄;

子供より大人の方が多いようにも思いました。

 

駐車しようとした《横浜ワールドポーターズ》に駐車出来るまでに

約1時間・・・あせる

でもここ良いんですよビックリマーク平日上限1,000円。(例外日あり)

赤レンガ倉庫にも近いし、ここで買い物したら合算OKで5時間無料

にもなるんです音譜

たまたま見つけた駐車場所ですが、良いところみっけですグッド!

 

 

駐車場からの眺め。赤レンガ倉庫が見えます。

 

【ピカチュー飛行船(?)】

 

【赤レンガ倉庫でのポケモンイベントの様子】

 

大人デートで赤レンガ倉庫ドキドキの雰囲気ではないですね・・・。

 

とりあえず目的のランチを赤レンガ倉庫2号館3階の

シーフードブッフェレストラン《フィッシャーマンズマーケット横浜》

さんへ。

1、2階が凄い人で混んでるかなーと思ったら案外空いてました。

ラッキーです音譜

 

 

魚料理が特に美味しかったです。お寿司もあります、フォーもあります。フォーも美味しかったなラブラブ多国籍料理のレストランですね。

 

今思えばですが、お客さんのほとんどがスマホをいじくってるんですよね。食事しながらスマホいじくる。食事終わってもスマホいじくる。

一応時間制限のあるお店だったんですけどね。

 

赤レンガ倉庫内にたむろしてる人ほとんどもそうだったんですけど。

本当に凄いですね、ポケモン(GO)。

 

 

他にも1号館、2号館の間の広場でイベントやってました。

 

で、シーバスに乗船のため乗り場に。

 

【豪華客船(飛鳥Ⅱ)】だったかな?

 

【シーバスからの赤レンガ倉庫】

 

《赤レンガ倉庫》→《山下公園》の乗船でした(笑)約10分くらい。

で、帰りもシーバスで逆パターン。

 

【シーバスからの氷川丸】

 

赤レンガ倉庫に着いて、車のある《横浜ワールドポーターズ》へ

移動しました。

ここも凄い人でスマホいじってる人多数。

 

店内をうろうろして荷物を車に置きに一旦戻りました。

 

【夕方の赤レンガ倉庫周辺】

 

人もだいぶ少なくなってます。飛行船にもブルーシートがかぶせ

られてますね。

 

また店内に戻り、1時間後の様子。

 

 

まだ完全に日は落ちてませんが、夜景が綺麗です。

ロマンチックな景色ですねー。

 

しばらく景色を眺めていたのですが、6日(日)のSpitzライブから

9日(水)まで、一日仕事の日はあったのですが、イベントごとが

多くて、私にとっては‟夏休み”気分を実感する瞬間でしたドキドキ