県下随一の厄除観音【牛伏寺】 | 長野県にある アトリエ C-plusのブログ *C-style*

長野県にある アトリエ C-plusのブログ *C-style*

~C-plusのハッピーライフ〜
自由気ままに、日々のこと、お花のこと、ハンドメイドのことetc・・・綴ります♪

こんにちは。



昨日は3連休最後の日であり、成人の日でしたね。

私ももう少し頭が働いていれば『髪飾り』を制作するべきだったかもしょぼん

今年はもっと“計画性”を持って取り組まなくては・・・DASH!



そんな休日、主人の“厄除”で私オススメの松本市にある【牛伏寺(ごふくじ)】へ

行って来ましたニコニコ

私の母の実家が塩尻市にあり、小さい頃には毎年お正月や成人の日に

集まった親戚と一緒にお参りに行ったものでした。

その当時でさえかなりの参拝者でしたが、人生の中で大切な“厄除”

なら尚の事、実績のある所へと私も強く希望しました。

実のところ、私も19歳の“厄除”でご祈祷してもらった過去があり

そこから私は『引きこもり』から脱したのです。

たまたま(そういう運気)だったのかも知れませんが、

【牛伏寺】さん自体も【(長野)県随一の厄除】とうたわれています。

そうビックリマーク信じる者は救われるのですグッド!



それにしてもまぁ、早めに家を出てきたつもりだったのですが、

【牛伏寺】まで残り2.5km位から【牛伏寺】渋滞にはまり、車に乗ってること

約1時間ガーン

やっと【牛伏寺】専用の駐車場に着いたのでした・・・汗

昔でさえ、こんなに時間がかかった事はなかったのに・・・ガーン



だいぶ、本堂への道が整備され(それでも急な坂道!)を登り境内へ。

すぐに一番の目的のご祈祷の申し込み。

ちょうど、30分ほどで始まるようで行列にそのまま並び、

私も本堂へそのまま一緒に行き、正座をして時が来るのを待ちました。

ご祈祷は30~40分位?

住職の方々が、火であぶった(浄めた)御札を最後に渡して下さいました。

御利益ありそうドキドキ


松本【牛伏寺】


厄除の数々@牛伏寺


主人『厄除』の他『子宝』も祈願に入れてくれました。

金額により、祈願できる数が決まっていました。

主人の『厄除』しか考えてなかったので、後から私もついでに祈願

しとけば良かったね・・・と言う話になりました(^▽^;)


牛伏寺ダムと松本市街2015.1.11


ご祈祷に行った日は、雪がちらつくお天気で寒かったのですが、

上の写真は【牛伏寺ダム】と遠くに見える松本市街。

ダムには氷が張っていて、この場所の寒さを物語っていました。


おみくじ@牛伏寺2015.1.11


今年2回目のおみくじを引いてみたら“吉”だったんですけど、

良い事ばかりが書かれていたので嬉しかったですチョキ


羊のだるまさん♡2015


屋台で買った今年の干支“羊”がモチーフのだるまさんを購入。

こんな可愛いだるまさんなら、今年は“HAPPY”間違いなしニコニコ



丸ごとオニオンスープ¥400


駐車場近くの屋台で、買った『丸ごとオニオンスープ』ドキドキ¥400

これが思いのほか温まり&美味しくって主人と二人で取り合いに

なって食べてました( ´艸`)

一度食べたら止まらず・・・ラブラブ

今時の屋台は、志向を凝らしていますね。

【牛伏寺】、屋台も数多く出店していて目移りしましたwラブラブ!




さて、気持ち新たに前に進んで行きましょう:*:・( ̄∀ ̄)・:*:




クローバーHAPPYな一日を・・・クローバー