☆星空の映画祭☆その② | 長野県にある アトリエ C-plusのブログ *C-style*

長野県にある アトリエ C-plusのブログ *C-style*

~C-plusのハッピーライフ〜
自由気ままに、日々のこと、お花のこと、ハンドメイドのことetc・・・綴ります♪

こんにちは。


今日もお天気が悪いです。今にでも雨が降ってきそう・・・。


2回目の【星空の映画祭】へ行ったのは、8月14日。

お盆の真っ最中。

この日は朝から雨・・・ガーン

映画祭は“雨天決行”なので、雷雨でもやります。

とりあえず、雨があがってくれることを願いつつ

会場の『八ヶ岳自然文化園』へ夕方には行ってました。


プラネタリウムがあるのですが、8月限定で毎日夕方17:20~

“八ヶ岳ヒーリング”と言う、八ヶ岳の自然と星空を音楽とアロマの

香りにのせて・・・大人向けの特別プログラムが上映されていることに

HPで気付き、早めにきた次第です(^-^)/


八ヶ岳ヒーリング@八ヶ岳自然文化園

始まった直後、機械トラブルに見舞われましたが数分で復旧。

アロマの香りに癒されながら、八ヶ岳の魅力を感じた35分でしたクローバー


星空の映画祭☆永遠の0☆2014.8.14

【星空の映画祭】、8月14日の上映作品はV6・岡田准一くん主演

『永遠の0』です。翌日の終戦記念日にあわせてかな?

映画館で観た事はなかったので、夫婦で観ようかとなりました。

『風立ちぬ』と“ゼロ”つながりビックリマーク



雨もポツポツ・・降ってる?降ってない?くらいの感じになって

プラネタリウム後、荷物を車まで取りに行って18:45~の入場を並んで

待つことにしました。

前から2番目に並べたのですが、続々と若い人を中心にやってきます。

お盆効果?准一くん効果(ファン)?

『風立ちぬ』よりも観客はやはり多くなりそうです。



入場ホント直前で、ちょっと腑に落ちない出来事が発生シラー

(これは、次にUPしたいと思います)



入場後、とりあえず場所取りビックリマーク

雨に濡れないテント下をキープ出来ました。



その後、入場者が落ち着いてきた頃『星空屋台村』へ。

この日は、“カレー”屋さん“スープ”屋さん“コーヒー”屋さん、

“スコーン&紅茶”屋さんでした。

【屋台村』は今年から始めたようで、日によって出店も変わります。



私達、全店制覇しました(^ε^)♪


スープ&チキンカレー&ソイラテ2014.8.14

       【チキンカレー、フランス風コーンポタージュ、ソイラテ】
        (袋のなかに、スコーンもあり)


スープは単品とパンセットと選べます。

ご夫婦でお店をしているのですが、奥様がフランス人なのですラブラブ

ですから、思っていた物と違い“サラサラ”のポタージュでした。

色も味も違いますよビックリマークパンは“モチモチ”でこれも美味チョキ



で、おかわり(・・。)ゞ

2種類のポタージュがあったので、違う味も食べてみたくて。


フランス風かぼちゃのポタージュ2014.8.14


        【バターナッツとかぼちゃのポタージュ(確か汗)】



これも“サラサラ”のポタージュです。

野外だったからその雰囲気も相まって、映画が始まる前に

お腹はかなり満たされました(*^.^*)

ごちそうさまでした( ̄▽ ̄)=3