先週末、夫婦仲良く飛騨・高山(岐阜県)へ旅行に行って
来ました~
前々から「飛騨(高山)に行きたい」と主人と話はしていたの
ですが、ホントに行けるとは正直思わず(夏に旅行へ行ったし)
この1、2日前まで私は心身とも最悪だし・・・。主人にも悪態
でも行って来ました行って来れました
“仏様”のような主人に感謝しなきゃいけませんね
「行けてホント良かった」
そう思える旅行となりました
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ホテルの手配は主人。旅行プラン内容を決めるのは私。
泊まるホテルは、オープン当初から私が気になっていたホテルです
温泉があり、大浴場の他に貸切風呂も3つあり(無料)。
滅多にホテルで夕食は取らないのですが、朝夕食事付きプラン
にして、ホテルに滞在する時間をいつもより多めにとる事にしました。
何より、ポイントは夕食はメイン料理(飛騨牛のしゃぶしゃぶ)
+バイキング。
朝も、もちろんバイキング。
“バイキング”は私達夫婦の基本です(笑)
高山市は、これで2回目。
高速道路は使わず、下道で行きます。
行きは、国道361号線、木曽経由で行きました。
この道は初めてです。
伊那市からその国道361号線が続いていました(^▽^;)
『権兵衛トンネル』あたりから山の紅葉が目の前。
まず、“紅葉”に感動です
朝から気分も良かった
寝不足でしたけど、嫌な目覚めではなく起きた瞬間
「いいことあるかも!」と自然に思ったのです。
珍しい。
でも、いい気分で過ごせる事は素晴らしいことですよねo(^▽^)o
走る道は、クネクネの山道やら住宅地やら。
でも人もほとんどいず車もね、あまり見かけなかったのです。
だから帰り道をこっちにしなくて良かったです!
真っ暗で何も見えない、車・人がいないなんて怖いです(((゜д゜;)))
しばらくして、この道にして“正解”のサプライズ
木曽の【御嶽山】です紅葉と雪の降った山のコントラストが
綺麗でした
ちょうど、撮影スポットになっているところを通ったらしく、数人の
カメラを構えた方々がいました。 (お邪魔しま~す)
お天気もよく、撮影にはもってこいの日だったかも知れません。
「綺麗だね~」
大満足で、私達は先を急ぎました。
知らない間に岐阜県高山市に入っていました。
ここで、主人がネットで偶然見つけた【女男(めおと)の滝】に寄り道。
水が綺麗
水が綺麗なところって大好き
二つの滝、『男滝(下)』『女滝(上)』とそれぞれ言われているらしく
【女男(めおと)の滝】、で“子宝”に恵まれるという逸話があるとか・・・(笑)
詳しいことは立て看板に書いてありましたが。
いい寄り道でしたリフレッシュ出来ました
ここでも、自然に感謝
国道41号線沿いにあるのに訪れる人は少なく、
静かな“癒される”場所でした