久しぶりのブログUPです。
今週、21日(日)は雪も舞い、寒い一日でした。
私の記憶では、3年前の4月19日に降った雪を更新する
遅い雪の日となりました・・・。
実は私・・・【妊娠】していました。
だから体調がイマイチでやる気も全く起きなかった。
ホルモンのバランスが崩れるのが原因らしいですけど・・・。
【妊娠】・・・私達夫婦に初めての子でした。
アラフォーもいいとこでの、“初産”。
自然妊娠で待ちに待った赤ちゃんを授かったのです。
市販の妊娠検査薬での“陽性”反応
しかし、嬉しさと戸惑い、そこから生まれる責任と不安・・・。
3月16日(土)妊娠確認の為、K産婦人科病院(以後K病院)へ。
『胎嚢』が確認でき、【妊娠】が確定しました。
赤ちゃんの姿は分りませんでしたけどね・・・。
3月30日(土)妊婦健診で2回目の来院。
この時から、主人も診察室へ。
エコーでは、赤ちゃんが確認できず内診へ。
小さいながらも、おなかにいた赤ちゃんは前回より成長していて
約6mm。心臓が動いているのがはっきりと分かりました
ただ、1cmにいかないと出産予定日が出せないと言う事で
4月13日(土)に再度来院することとなりました。
4月13日(土)3回目の来院。
この日もエコーで赤ちゃんは確認出来ず、内診へ。
大きくなっている『胎嚢』は確認できました。
ただ同じように大きくなっているはずの赤ちゃんの心音も姿も見えず・・・。
見えないって
先生の判断は、胎児の確認が出来ない。
【稽留(けいりゅう)流産】の可能性・・・。
流産・・・
私達夫婦はその言葉が信じられませんでした。
2週間前まで、元気に動いていたのです
私は出血もしていず、何ら体調に変化はありませんでした。
家に帰ってきてから、ネットで色々調べました。
人のよっては、別の病院できちんと確認出来たと言う事も
あったようです。
可能性・・・確定ではない。
私達は、おなかの赤ちゃんを信じたいと思いました。
どうか間違いであって欲しい。
私達も、セカンドオピニオンを受けるためA産婦人科病院
(以後A病院)へ行く決意をしました。