バラのコサージュ | 長野県にある アトリエ C-plusのブログ *C-style*

長野県にある アトリエ C-plusのブログ *C-style*

~C-plusのハッピーライフ〜
自由気ままに、日々のこと、お花のこと、ハンドメイドのことetc・・・綴ります♪

こんばんはー。



今日は【節分】ですね。明日は【立春】チューリップ赤



今日は、久しぶりの習い事。“受講生”(笑)

実母と妹、姪っ子4人で『バラのコサージュ』講習へ

参加してきましたニコニコ

講習後、ティータイム(お茶とケーキ付き)が

あるんですよねー。どんなものかと思いまして参加してみました。



会場は、伊那市高遠の【信州高遠美術館】ビックリマーク

初めての場所です。



さてさて参加した『バラのコサージュ』

布を縫ってバラの形にしてくんですね。

“裁縫”での制作はあまりしないので、いい経験です音譜



コサージュにも、チョーカーにも出来る仕様で

使い勝手が良さそうなので、こういうのもアリかなグッド!


C-style-バラのコサージュ作品2013.2.3


結構手間取りましたけどあせる無事完成音譜




講座終了後は、

1階の喫茶店『パレット』さんにてティーテイムですニコニコ


C-style-ティータイム2013.2.3

C-style-高遠美術館館内2013.2.3


館内をゆっくり鑑賞している時間がなかったのが残念でしたが、
やはり美術館。“素敵な”空間がそこにはありますね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



帰りには『珍しい自然現象』を目撃目

(ブロ友さんでも同じものを見た方が偶然にも

いらっしゃいましたニコニコ

長野県一部での現象だったのでしょうか・・・はてなマーク


C-style-虹雲2013.2.3


雲の中に“虹”ですアップ

というより“虹の柱”縦に伸びてますもんね。




今日の『バラのコサージュ』

これに使うのもいいのかなはてなマーク(^_^;)



C-style-コサージュ&バッグ2013.2.3