富士宮市街を後にしてからは、ドライブです
まだこの頃は天気もいいです。
どれくらい走ったでしょうか・・・?
【白糸の滝 ●Km】との標識が。
「行ってみる??」
珍しく主人が言いました。
時間には余裕があります。
「いいよ」
寄り道です
当初の予定にはありませんでした。
時間に余裕があるとふらっと行動出来るのでいいですね
カーナビはもちろんついていますが、“迷子”
によくなるのでちょっと大丈夫か心配したのですが、
“無事”に着きましたー。
静岡県富士宮市の『白糸の滝&音止の滝』
滝に遠くなるほど、有料駐車場が安い(^▽^;)
多分、一番安かった100円の駐車場に車を止め
歩き出しました。
行ったそうそう、【白糸の滝工事中】の看板
残念です。本当だったら近くまで行って滝が見れたのに・・・。
記念写真は撮りましたけどね。
遠くからでも水が透き通って綺麗なのが分かりました
もう一つの滝、『音止の滝』も近くには行けず
(フェンスで囲まれてたから、もともと下に行ける
わけじゃないのかな?)
遠くからの見学になりました。
『白糸の滝』は全国各地にありますね。
長野県にも軽井沢町(群馬県との境に近いところ)にあります。
帰り道の山梨県にもあったみたい(^_^;)
ここくらいから、だんだん天気が怪しくなってきました。
滝も一応見れたことだし、先を急ぐ事にしました