海から離れていきます。
泊まりは、静岡県富士市。
富士市役所の近くのホテルに泊まりました。
18時頃には、チェックインして荷物を部屋に置いて
晩御飯を食べにまた外へ。
『赤から』さんと言う、名古屋めしのレストラン?居酒屋?が
賑わってました。まだ新しいお店みたい。
駐車場も一杯。“待ち”のお客さんもかなりいました。
今回、私達が選んだお店は、『ふらいぱん』さんです。
地元の人からのオススメのお店です。
何より、“お肉派”の私はやっぱりお肉を食べないと(^∇^)
迷わなくて良かったです。
お店は正直狭いです。
入って右手が、カウンターと厨房。
左手が座敷席が3つ。
座敷に上がって、それぞれ味(ソース)の違うハンバーグを
頼みました。ライス・サラダ・コーンスープのセットで。
私は“オリジナルソース”主人は“ガーリックソース”
コックは、コック帽・蝶ネクタイ姿がお似合いの
おじいちゃんマスターです
ご家族で経営されてるようですね。
壁には、フライパンのお品書きがたくさんありました。
ランチは、660円とか結構リーズナブル。
先に共通のソース、サラダ、コーンスープと運ばれてきました。
ソースは、醤油ベース。いい香りがしています。
ステーキにもよく合いそう
やったお待ちかねの『ハンバーク』登場です
鉄板で“ジュージュー”いい音を立ててます(⌒¬⌒*)
「ソースかけ過ぎますと、しょっぱくなりますのでご注意下さい」
との事。
念の為、何もつけずに一口・・・。
「美味しい」
お肉に味がついています。これだけでも美味しい。
でも、控えめ目にしながらソースをかけて再度いただきまーす
なるほど。確かにソースがかかり過ぎたところは“しょっぱかった”(ノ゚ο゚)ノ
でも味が増して美味しいですね。
主人が頼んだ『ガーリックソース』はこれまた変わっていて、
玉ねぎの輪切り(リング)の中に、
バター、ガーリック等で味付けして
ある固形が入っていて、ハンバーグの上にのってる。
溶かしながら、またその中に切ったハンバーグを付けて
食べる感じです。
サラダも、ドレッシングが美味しかったし、
コーンスープも美味しかった
大満足( ̄▽ ̄)=3で、お店を出ました。
今度行ける機会があったら、ステーキを食べてみたいですね
次の日、30日(日)は台風17号の動きが気になります。
お天気もってくれるといいんですけどね・・・。
全般的に【食べ物】に恵まれた一日でした
食べることが大好きな私達には、『言うことなし』の日でした。