お茶を楽しむ | 長野県にある アトリエ C-plusのブログ *C-style*

長野県にある アトリエ C-plusのブログ *C-style*

~C-plusのハッピーライフ〜
自由気ままに、日々のこと、お花のこと、ハンドメイドのことetc・・・綴ります♪

こんにちは(^O^)/



今日は午後から急激に暑くなってます・・・。

暑いな・・・汗

水分補給しながら、大好きなSpitzの曲を

聴きながら過ごしてます(*^▽^*)



こんな暑い日は、ビールビールでもくーうと飲むと

気持ちいいんでしょうね。

思わず「プハァー(幸せ)」って感じで。



私はどうもお酒も受けつけない体質になったかも

知れません。

一応口には出来ますが、一口でじゅうぶんビックリマーク

(小さじ一杯位の量かな)

だんだん飲める量が減っていきました。

ノンアルコールでも酔います・・・。

梅酒など果実酒系が好きで飲んでたんですけど、

梅酒のノンアルでも上機嫌音譜

で、もって、眠くてしょうがなくなるZzz…(*´?`*)。o○

まぁ、お酒がなくても生きていけます。

それに、『愚痴り酒』より可愛いもんです。

お酒は楽しく飲むビックリマークって下戸でも思う。



小さい頃から、実家ではお茶がつきものでした。

だから、食事の時何か飲むものがないと安心出来ないです。

喉に詰まりそうで・・・。

ドリンクバーのあるファミレスや

テーブルにお冷ポットが置いてあるお店って大好きラブラブ



現在は常時、数種類のお茶を置いています。

今は『黒烏龍茶』『緑茶』『ジャスミン茶』『番茶』『麦茶』

『ルイボス茶』かな・・・?

(そういえば【牛角】は、お茶の種類が豊富ですねビックリマーク

ハーブティーも好きですよ。

この他のお茶でもほとんど抵抗なく

飲めると思います。


晩御飯の献立や体調によって毎日飲むお茶を変えています。

カップで3、4杯は飲みますね。

『紅茶』も好きです。コーヒーより。

コーヒー、ブラックは飲めない・・・。カフェオレや昨日の

豆乳に入ってたりなど甘い物なら好きです。

これも、体調によって紅茶より欲する時があります。

多分、心身とも疲れてる時ですね。



紅茶に、お砂糖代わりとして、はちみつ(メープルでも可)を

入れても美味しいと教えてくれたのは、主人でした。










別名:惚れ薬にひひ