祭りだワッショイ小松川

初めての参加です。
周辺の自治会合同で、こんなに大きなお祭りが催されるとは知らなかったです。

とにかく暑かった(;´Д`)暑かったっ。

翔は二日間、堪能しました。

まずは、この缶積みゲームにはまり、翌日も参加。挑むこと10数回。



そして、太鼓体験。
まっさきに壇上に上がってました(笑)



最後は、盆踊り&ダンスでフィーバー(死語?)。
フィナーレまで満喫です。




本当に楽しませていただいました。

お祭りを開催してくださったマンション役員さんや委員会方々、ありがとうございました。

楽しい出会いもあって、親子共々、楽しい夏の思い出です。

とうとう夏休み突入あせる

今月は、夏休み前からいろんな行事があり、気がついたら終業式というガーン

最近遊びに行ったところや楽しかった出来事等々。

七夕。
息子、ラーメン屋さんになる決意の短冊。
(ラーメン、苦手なのになぜだか不明。)

 

 

 


足立区西新井のギャラクシティーにてボルダリングにチャレンジしたり、
 

 

 


墨田区のわんぱく天国でノコギリひいたり。

下記のような手作りのよく出来たアスレチックがありました。

隣接の木工所では、木工体験ができます(木工所のスタッフさんが、作り方などを教えてくださったり)。パパさんと親子で製作している方が多かったです。


こんな感じに楽しんで。
そして待ちに待ったサマーキャンプ!
夏のメインイベントです。
一日盛り沢山で、楽しかったようです。
幼稚園の先生方、職員さんお世話になりました。

私のほうも、名古屋のお友達が遊びにきてくださったり(ガールズ二人&ママさん、みんな可愛かった~)、

お友達のお誕生日のお祝い会をさせてらったり、
と、
ママさん達とのよきご縁に感謝の日常を過ごしています。

長い夏休み、子供との大切な時間。

ゆっくりは過ごせませんが、普段よりいろんな体験や話ができるといいなあと思います。
(あまり怒らずにいられればよいのですが、それはかなり難しい得意げ)

久しぶりにソラマチに行ってきました。

翔の幼稚園が振替休日だったので、
平日でした。

人は多いですが、土日に比べたら、空いてます。
こういう時に来ると楽ですね~。

今日、気になっていたのは、

マークス アンド ウェブのハンドメイドボタニカルソープです。

限定の
ベルガモット&ペパーミントの香り




ベルガモットの青さとペパーミントの爽快感、アロマセラピーでもよく使います。

癒やされますドキドキ

今、洗面所で使っていますが、その空間にも香りが漂います音譜

翔は、プラレール,トミカショップ、妖怪ウォッチにポケモンにとあせる
ま~、後から、後から、いろんなお店に行きます。

最後は、ウルトラマンショップでした。
初めてです。翔も興味津々でした。

ランチは、パン。
マンゴーです。
これまた夏らしいお味です。



セール期間でしたが、子連れではなかなかゆっくり見られずでガーン

夏休みも行きたいと言うけど、混んでるんだろうな~。

疲れましたが楽しかったです。