運動会も終わり、本格的な秋冬シーズン到来です。
前回の投稿から一ヶ月。 

いろんな事がありました。

辛いことも、嫌ことも、救われた出来事も。。

その全てが学びのための必然の出来事と受け止めて。

これからも頑張ります!

今日は、私のお誕生日でした。

皆様から、暖かいメッセージ、誠にありがとうございました。
心に染みますおねがい

翔からは、お手紙やお花のサプライズプレゼント花束
思わず泣いてしまいましたお願い

家族やお友達の励まし、支えあっての自分。皆様には本当に感謝です。


しばらく投稿をお休みしますね。
→なーんて、宣言するほど更新してないけど(笑)。

皆さんのブログは、これからもお邪魔させてくださいね。

(しめっぽい内容なりましたが、元気です!私ども家族の健康状態に変わりはありません。)




ではまた~。
ようやくこの日、運動会が無事に終了しました。

夫含め、ママ友さんグループのパパさん達に前日から並んで頂いいて、本当にありがとうございましたm(__)mm(__)m

当日朝までの雨でかなり心配でしたが、水はけのグランド整備にご協力いただいた、幼稚園関係者や並んでパパさんたちに深く感謝申し上げます。


翔は、この幼稚園での初めての運動会。

鼓笛では、ガードの担当。
重い旗を持っての演技。
よく頑張りました。

(立ち姿がかなりグニャグニャ落ち着きなかったけどショック)



楽しみにしていたリレーもよく頑張りました。普段の無駄な動きも役に立ったか(笑)。

年長の最後の組体操が終わり、本当にホッとしました。

普段は、あまり前のように過ごしていますが、子ども達は、みんな、幼稚園で多くのことを学んできます。

目標を持ち、前進していく過程も大事であること、達成感の素晴らしさ、それを共有できるお友達や助けてくれる人の存在に感謝できるよう、これからもいろんな思いを体験してほしいなあと思いました。

とにかく、大規模な運動会でした。
運動会の連日の練習、当日運営等、取りまとめて下さった幼稚園の関係者の方々、そして、役員さん。
当日、協力支援いただいたご父兄の皆様には、大変お世話になりました。

改めて御礼申し上げます。

園児さんもみんなみんな頑張りました。
楽しい思い出となりましたニコニコ
ちょっとお出かけ。

船橋のららぽーとへ。

初めて
「フライングタイガーコペンハーゲン」へ。
カラフル、シック、様々な雑貨が、ズラリラブ

お昼はスィーツパラダイス。
こちらも初。
うーん、甘いものはしばらくいいかな(笑)