いよいよ、

ミュージカル「四月は君の嘘」

楽しみで仕方ありません。

名古屋へ転居のため、観に行けるのは、東京と名古屋の各1回ですが、楽しみ尽くします!

 

https://www.tohostage.com/kimiuso/ 

 

 

 

主人公の有馬公生くん演じる小関裕太さんは、ご自身のお若い頃(今でもお若いけど)を重ねていらっしゃるところもあるようです。

https://lp.p.pia.jp/article/news/224769/index.html?detail=true&page=2 

 

 

ご自身の事は、写真集のインタビューなとでも語っておられます。 

有馬公生が経験するような感情、例えば、あまり前向きではないような、

自信のなさだったり、そういった、感情は、

普段、私共が目にする裕太くんからは、少し想像ができません。

 

ですが、そういった心の機微も、裕太くんの数々の写真集では語られています。

言葉は正直で、いつも丁寧に言葉を選んで綴られています。

私は、何度も読み返してはしみじみしています😌

 

以前に公演がなくなってしまった時の感情は、私達にはとても想像のつかないものだったでしょう。。

 

すでに、歩み始めていたであろう、裕太くんの中の「有馬公生」という人生。

 

役者は、その役の人生を全うすること、とおっしゃる裕太くんにとって、全身全霊で挑もうとしていたに違いありません、、。

どんなに辛かったかわかりません。

 

私達は、作品を通して、その人生に寄り添い、彼からのメッセージを受け取り事が、今春、とうとう叶おうとしています。

 

役者としての「小関裕太」さんが、様々な役の人生を全うする中で培ったもの、

また、世を生きる人としての「小関裕太」さんが、たくさんの刺激ある出会いの中で培ったものは全て、努力と相まって、今の裕太くんをさらに耀くものとしていて、私達の心をこれからも掴んで離さないでしょう。

 

かっこいい!美しい!多才という面はもちろんですが、

何より、お仕事に対する真摯な取り組み方やSNSやインタビューでの言葉に魅了されるのです。

https://instagram.com/yuta_koseki_68?utm_medium=copy_link 

 

 

 

ピュアであって、かつ、どこの場においても、笑顔や誠実さで、そばにいる人を幸せに笑顔にできる方です。

 

機微がわかる、という言葉がありますが、

お若くして、その言葉を使いたくなるようなお人柄の持ち主だと思います。

 

いつか、

「裕太語録」?のような本で、写真集にさらに、言葉、アーティストとしての裕太くんの写真や絵画を取り入れた書籍がほしいな、と思っていたりします。

(アミューズさん、ご検討、お願いします)

 

カフェで、ご一緒した方々は、

裕太くんがご縁でお知り合いになりました。

この界隈の皆さんには、考え方や言葉、いろいろな刺激をいただいています😆

 

なかなか新しいお友達を作る年齢ではなくなっていますが、このように楽しく語らえる時間を共にできる方々がいてくださる事は、とても有り難いことです。

 

春馬さんの出来事があってから、私が今こうして、お友達と楽しく語らっているなんて、1年前までは想像していなかった時間です。

1年ほど前に、三浦春馬さんが交流のあった方の一人として、小関裕太さんの存在を知りました。

実際は、おそらく5.6年前からドラマで拝見していたので存じ上げてはいましたが、

インタビューや写真集などで感性や人となりに触れ、この方の事をもっと知りたいと、思ったのです。

 

今は、小関さんとそのファンの方々との関係性は、春馬さんからのプレゼントだと思って、大切にしていきたいと思っています。

 

カバー写真は

この度、裕友さんからいただいた、iittalaのフルッタ リサイクルガラスのものです。

いつも同じ色にはならないリサイクルガラスの商品、今回私が見た色は、涼しげでラムネの瓶のような懐かしさで一目惚れでした。

 

私には勿体なき贈り物です。

大切にさせていただきます。。

 

ありがとう、、、。

 

名古屋へいっても、

皆様と素敵な関係でいられますように。どうぞよろしくお願いいたします。

前回のソウルメイトコーヒーさんの続き。


こちらのカフェは、「鶴」というバンドさんのファンであるオーナーが、ファンの方々が集えるような空間として、鶴 さんのポップでいて、歌詞がしみじみとする楽曲を流した店内となっています。


こちらです!!


2011年のドラマ「アフロ田中」の主題歌
「夜を越えて」🎶を担当しました。



楽曲が気になった方はこちらもぜひ!
https://open.spotify.com/artist/2xIDcsETrIHk7z47yash8a?si=MjpEwu58SZSzFdGOXFka8w&utm_source=copy-link 


私は、こちら「期待CD」の「その一歩」が響きました。↓
前に進む勇気を与えてくれる、ぜひ、歌詞を見ながら聞いていただければと思います😊
https://open.spotify.com/track/0s9ZwXXzhjbmcqUJ5cV53v?si=vLuFKAVYS2mphGyeZJPfrg&utm_source=copy-link 


アルバム「普通」 は、一番新しいアルバムで、コロナ禍のため、ツアーが中止になってしまった時期。

メンバーさん達も、こういう時期だけに、この「普通」というタイトルに、深さを感じてしまったようです。。。↓


https://open.spotify.com/album/2SKFqMnepgsjfefVy5azSj?si=Cw6bQ8deQhKd89Wgnq5xZQ&utm_source=copy-link 


You Tubeは、ちょっと緩い?(失礼!)な感じが味があります😆

https://youtube.com/user/THREEROCKTSURU 


裕友さんから、新しいアーティストさんをご紹介いただいて、また歌が紡いでくれる言葉の世界が広がったなと思います😌


鶴の皆様!

今年は4回目の47ツアーの成功、お祈りしています✨✨✨


トップ画像は、バンド鶴さんのキャラクター「鶴ちゃん」ベレー帽バージョン?

かわいい💞


カフェにはグッズがさり気なーく置いてあります。(ベレー鶴ちゃんはいませんw)

ぜひ、チェックしてみてくださいね!

門前仲町にあるカフェ 「ソウルメイトコーヒー」さんにお邪魔しました☕


小関裕太くんのカレンダーイベントで仲良くさせていただいたお友達と。


私は、来月から名古屋に引っ越してしまうのですが、どうしても!どうしても!

お会いしたくて、お時間をいただきました。

ありがとう💞💞


おすすめで連れて行ってくれたカフェ。

門前仲町駅から徒步5分程のところにあります。


ケーキは、タルトを中心に、プリンやガトーショコラ、テイクアウトのクッキーなど、かわいい、美味しいがギュッとつまったようなショーケース😍


Instagramには、色とりどりのフルーツがぎっしりなタルトがたくさん!見ていても幸せになります🍓🍒


メニューは、季節なとで変わるようなので、

ぜひ、Instagramをチェックしてみてくださいね☕


ソウルメイトコーヒー 


さて、本日、私がいただいたのは、

いちごのタルト🍓とレモンタルトです🍋


いちごのタルトは、

フルーツの瑞々しさはそのままに、甘さ控えめのカスタードと香ばしく焼かれたタルト生地😍。

レモンタルトは、甘みと酸味がしっかり!

コーヒーによく合います😌

どちらも美味しくいただきました〜😊


居心地がよくて、ついつい長居をしてしまいましたが😅、一人でも気軽に寄ってゆっくりできそうなお店です。

裕太くんのカレンダーのお気に入りの感想を

みんなでシェアしたり、

夢のような時間でした🌹🌹



門前仲町は、深川不動尊や美術館など見処もあるエリア。

下町散策のひとやすみにおすすめですよ🍓

これから、暖かい季節がやってきます。


感染対策をしながらも、皆さんが街歩きなどで春を楽しめますように。


ちなみに、こちらのお店は、「鶴」というバンドさんのファンであるオーナーが、ファンの方々が集えるような空間として、鶴 さんのポップでいて、歌詞がしみじみとする楽曲を流した店内となっています🎶


その続きは次回の投稿にてご紹介しますね!



お楽しみに😊