昨日はみなとこうべ花火大会でした


イベントと人混みが苦手な私は、今まで行こうとも思ったことがありませんでしたが、姉がコンチェルトを予約してくれていたので、覚悟して行ってきました







{6B4E408B-46B7-4866-BFD9-2D6D4A037400:01}



もう…スゴイ人・人・人…








暑いし、人多いし…








ただ、浴衣カップルがあちこち居て、とっても可愛かった











花火はもちろん海上から見ました






{87966BF2-503F-4367-9979-D857A647E269:01}



いつものコンチェルトとは異なり、今回はコースメニュー







花火大会の時は一時的にお食事もストップして、終わってからコース再開








花火はもちろんキレイでした








久しぶりに実家のみんなと一緒で楽しかったです








来年はホテルオークラ…とか姉が言ってましたが…









さてさてどうなることやら…









夏の風物詩も堪能できたし、今日からまたお仕事とヨガの日々








首の調子が悪く、今日は朝ヨガをお休みしちゃったけど、いろいろ頑張らないとね




先週、プラセンタ注射してちょうど1週間



効果を実感したのは木曜日あたり




まず手足がモチモチになってきました



そして、このところ不順であった月経が…





プラセンタ注射した時に、月経がくるんじゃないかと言うのは想定内でしたが、1週間でくるとは思いませんでした















さて、今週もスタジオで1人エクササイズ





{673CAC24-60D1-4799-97A3-07C30111285F:01}


1人ぼっちのスタジオは、やっぱり寂しいです



でも、1番の落ちこぼれな私は、人一倍努力しなくては





でも、やっぱり寂しすぎて記念撮影








{40B1686E-7D60-4961-B6C2-FB6929BED010:01}


綺麗な夕陽に癒されて、更に勉強の日々は続くのです








そして、今日






再び御影のクリニックへGO





{7B50630B-5168-4E2E-84AD-E418D95EBC7E:01}


今日はプラセンタを4アンプルとビタミン注射をしてきました






今日は1人で行ってきました






両腕に筋肉注射…




間違いなく、痛いです







クリニックのスタッフさんもとても素敵な方たちで、行くたび気持ち良いおもてなしをして頂いてます





私もおもてなしの心をお勉強させてもらわなければ







ガサツな私




この機会に接客についても勉強したいと思った次第です






一石三鳥なプラセンタ通院でした





今から神戸の花火大会





人混み嫌いだけど…
行ってきまーす


バイト先のDr.が開業され1年
プラセンタ療法をされていて、前から気になっていたんだけど、なかなか行くきっかけもなくここまできましたが、土曜日に勇気を出して行ってきました
金曜の夜勤は、ここ最近において最高潮に忙しく、休憩も仮眠も取れず土曜日を迎え、そのまま御影までの道中は眠気と疲れで目を開けておくだけでも精一杯な感じでした(笑)

プラセンタ注射は効果も絶大と聞いていますが、血液製剤になるので献血が出来なくなったり、まだ症例はないものの副作用の可能性もあるとのことで、決断するまでに時間かかりましたあせる

でも、もともとアトピーもあり、便秘症の私の肌は吹き出物も出来やすく、いつもどこかに肌トラブルを抱えており、また更年期もそろそろ…ってところなので、勇気を出して決断しました



クリニックに着いて先生からの説明を聞くと、更に嬉しい効果があるみたいで、胃痛と膝の痛みに悩んでいた私に様々な効果が期待出来るみたいです



胃潰瘍、十二指腸潰瘍、慢性疲労、習慣性便秘、アトピー性皮膚炎、シミ、しわ、たるみ、ニキビ、変形性関節症、肩こり、女性ホルモンバランスの調整…などなど


人によっては効果が出ない場合もあるので、とりあえず三ヶ月続けて効果を確かめたいと思います




プラセンタに合わせて、疲れきった体に…とビタミン注射もしてもらいました


これがまたすごい

寝てない私、疲れきった私がめっちゃ元気になりました(笑)

結局、一睡もせず夜中まで起きていて、5時間寝ただけで朝ヨガにGO


アシュタンガのLEDクラスの後に、軽く朝マックを頂き、そのまま閉館中のホットヨガスタジオへ…




最終のテストに向けてプログラムを考え、一つ一つのポーズのチェックをしたり、結局昼から夕方までスタジオで練習してました




{04110DCC-15C2-4EC7-B040-3327389C4F76:01}

あまりに1人が寂しくて撮った写メ(笑)




ポーズを単品でリードするのと異なり、プログラムの流れで行うリードは、教えてもらったそのままを覚えるだけではうまくつながりません


マットの周りにプログラムで使うポーズの手順を書いた紙を並べて、ポーズとポーズのつなぎ目を考えながら初めから最後まで通してみる



…全く出来ない




きちんと構想を練りなおして、再度プログラムに沿った手順を書き直さないと、スムーズに覚えれないことに気づきました



改めてインストラクターさんたちの凄さを実感




でも、夢の為に頑張るんだ





私の為にスタジオを貸してくれた先生の気持ち、私の為に時間を割いてくれるMさんの気持ち



それに応えるためにも頑張るしかないよね






また木曜日の朝まで仕事に追われますが、合間を縫って覚えていこうと思います




金曜、土曜、日曜と、ハードな週末が終わり、また気持ち新たな一週間が始まりました






とりあえず突っ走っていこう
{D506452B-AE30-439D-A9AE-21E4FBB3322E:01}

木曜日の夜勤明けから日曜日にかけては私のヨガday合格



養成講座もあと1カ月…となり、全てのポーズを教えてもらいましたあせる




基礎コースと異なり、今回は覚えるポーズの数が半端なく多く、もちろんやった事あるポーズばかりだけど、リードするとなると話は別…あせる



夜勤の合間にヨガ時間を入れ込んでいて、しかもアシュタンガにも通っているので、毎日寝不足との戦いです



そんな中、私だけが何にも覚えてなくてリードができない…




このままじゃダメだ






駄目元で練習の為にスタジオを貸して欲しいとお願いしたら、快く二つ返事を頂き、土曜日の昼からスタジオを使って練習することになりました







私の大切なヨガ友であり師匠でもあるMさんにお願いして、一緒に練習に付き合ってもらいました






Mさんは早朝からアシュタンガでガッチリ練習した後にヨガのレッスンを一つこなし、その後から私との練習に付き合う…という超ハードな状況でありながらも嫌な顔一つしないで快く引き受けてくれました



講座のメンバーの前で行うリードは、皆に慣れてきているから緊張感とか忘れていたけれど、Mさんの前に立ってリードするって…



マジ緊張する



だって、いつも私がMさんのリードでヨガしていたから



しかも、Mさんのリードって本当に素敵で心地良い



そんなスゴイ人の前でリードするって…

お願いしたものの頭の中は真っ白…





紙を見ながらしてもいい
と私




とりあえず見ないでやってみよう
とMさん




嫌な汗をかきながらの合掌礼拝法



完全に覚えきれていないから、途中で『えーっと…』と言葉が途切れる私




Mさんに促され、一つ一つのポーズをリードしながら、そのポーズの効果を身体で感じ、どこに効いているのか、わかるまでポーズをホールド





気がつけばもう夕方の5時が過ぎてました







早朝から家を空けているMさん。
家のこともしないといけないのに、わざわざ私に付き合ってくれて、本当に私は恵まれていて素敵な人とお付き合いさせて頂いていることを実感しました



私って本当に幸せ者です






日曜日は朝からアシュタンガのLEDクラス



パドマの練習のため、膝の痛みと戦いながら行う私のアシュタンガは、普通のペースよりはるかに遅いので、先生のリードに合わせて行うLEDクラスではどうしても遅れがちになります


それでも日頃会えない人たちと一緒に行うLEDクラスは楽しい




ヨガの後のマックタイムも私の好きな時間です



新たなヨガ友も加わり、皆でワイワイヨガ談義






楽しくて幸せで、言い表せないくらいの感謝の気持ちでいっぱいで…







ヨガの後はマンションの友達とハーバーランドへGO




{297E8BE1-09E7-4BCC-A45E-E186F8BB0B26:01}


天気も良くてドライブ日和






昨日もポートタワーはキレイでした






8月の花火大会に予約しているコンチェルトも停泊中


{1A2E369C-E568-48AC-9835-69C6FEEEF122:01}



本当は花火よりヨガしたいんだけど(笑)

たまには実家の皆と会わないとね









{A291BD49-313F-4603-A919-4BF0E2330C6D:01}




晩御飯はがっつりオムドリアを食べて、通行止めの六甲には上がれなかったけど、夜景を楽しんでから家に帰ってきました








{BD7756AC-2007-4BF6-8543-9C499D6018FA:01}

9月の誕生日に合わせて、自分へのプレゼントと思い注文していたトゥリングも早々に受け取り、テンションも上がった昨日




昨年は受け取りが10月だったから、早めに作ったんだけど、逆に早すぎちゃった(笑)






9月からはバイトを一つ減らし、もう少しヨガに向かう時間を増やすつもりです






アシュタンガを真剣に始めて約半年


身体も締まってきてそれなりに見れるようになってきたことを実感





新しいポーズも頂き目下練習中





まだまだハードな毎日は続くけれど、幸せな環境のもとヨガに向き合えることに感謝して、毎日の生活を頑張っていこうと思った今日この頃でした






台風ですねあせる

いろんな警報が出ているみたいで、今朝のマイソールはさすがにお休みです汗




せっかく空いた時間、昨日の養成講座の復習と、様々なアサナの整理を行ってましたニコニコ音譜





さて、昨夜は養成講座を終えてからのマイソールラブラブ



強風の中行ってきました音譜




嵐の中のマイソールひらめき電球



風の音がスゴくて、でも自然の音ってどこか心が鎮まるのは私だけでしょうか❓

人は小さな存在であるということを認識させてくれる大自然からのメッセージアップ





そんな中で行うマイソールは、いつもより心地よい集中力で行うことが出来ましたひらめき電球







台風は地球の自浄作用の一つであると認識していますビックリマーク





私たちの体内で行っている自浄作用と何ら変わりありませんあせる





地球の自浄作用に、ただ人間は翻弄されるのみ…汗





地球からのメッセージを受け止め、少しでも地球に優しい人でありたいと思った今日この頃…








{FEA94225-872F-4AF2-93EF-8FD5083DF697:01}


緩やかな時間も地球からのご褒美音譜









{CFFCB550-4524-4745-86C2-7025D969F0A9:01}



今あるものを大切に音譜







命の尊さを考えさせられるこの台風に感謝の気持ちをアップ












週末にかけては私のyogaな時間ドキドキ



yogaと向き合うこと、それは自分と向き合う時間でもあります合格





素敵な気づきを生むyogaに出会えたことに感謝ラブラブ