5年前と比べて年収は高いですか?浮上できない人の残念な特性 | 「起業-黒字経営」までサポート

「起業-黒字経営」までサポート

特別じゃない私が起業して、病気と闘いながら20年黒字経営できた経験から独立/起業成功ノウハウを中心に書いています

profile

起業のサポートと会社のコンサルタントをしています。

28歳で「人材ビジネス」で起業したのち、勉強と苦労を重ね5年後には年商1億円を超えました。その後も増収、増益を続け20年間黒字経営。その他に異業種2社起業、その経験を「コンサルティング」「起業塾コース」「ビジョンワーク」などで教えて皆さんの仕事成功をサポートしています。

***********************************************

5年前のblogから

才能をお金に換える「ペルセウス」大和です。

 

25年にわたる人材ビジネスから多くの社会人を観察してきて思うこと

 

事業も、自分の年収も5年前から上がってほしい!

でも変わっていないとしたら、原因があります。

もしも、その原因に気が付いていないのであれば・・・

仕事に関する意識が、成長していないことになります。

 

こんな方はいませんか?

 

・5年前と比べて事業の売り上げが上がっていない

・5年前と比べて自分の年収がアップしていない

・転職を繰り返しても年収が上がっていない


この人たちの共通点の一つは、みていると

「不安定」

 

何が不安定かというと

・時間を守れない、何時も少しづつ遅刻する

・ドタキャンする

・ドタキャンしても平気

 

よく遅刻する人っているでしょう。時間を守ることができず

「ごめーん、急に○○があって・・」「電車が遅れて・・」

彼らから言わせるとしょっちゅう電車は遅れているし、事故もよくおこる

 

セミナーなど参加すると言っていながら、急にドタキャン

「体調が悪くて」

「親戚の○○が具合が悪いから・・」

このように「またあの人ね」と周囲からしょうがない人と思われている人

 

CUBIC(業務遂行能力検査)では「気分性が高い」

「自分のルールで生きていて規則性がない」

の数値が高いことが確認できます。

自分のルールで生きているので、自分を改め無い=成長がない

 

 

半面、時間をきちんと守る、もしくは余裕をもって待ち合わせ場所に来ている

この方たちには安定感があります。

遊びでも仕事でもいつも時間より早くついている人、とっても信頼感があります。

 

安定感は信頼のエネルギーで、積み重ねることができます。

 

お金は信頼のある所に流れ、お金は安定が好きです
 

しょっちゅう時間に遅れてくる人に仕事をお願いしても

・納期を守れない

・お金にルーズの可能性も高い。

 

「約束を守れない」のは不安要素が多いのです。

小さい約束を守れない人に大きい仕事はお願いできません。ルーズだから・・・

だから大きい収入を手にすることができません。

 

 

もう一つ時間に遅れる人は、

「目的意識を持っていない」

ただ、そこへ行けばいいと思って出勤している受け身の人と

今日はこの仕事をやるぞーという意欲や目的があって仕事をする人

 

会議に出席さえすればいいと思っている人と

会議内容を事前に調べて「ここのポイントを押さえよう」自分の意見を準備して会議に臨む人

では、積極的に参加する意欲が違い、仕事への成長度が違います。

 

 

今日はこれをやるぞー!と意欲的に取り組む人

それが「気合い」とも言われているものです。

 

気 の力が大きい人です。気を使おうと意識している人です。

 

 

 

 

目的をもって臨む人、この人たちは時間に遅れることが少ない

 

「超一流になるのは才能か努力か」アンダース・エリクソン 著書

 

この本は、非常に興味深く、多くのデータをとっている中で

 

自分のある才能を伸ばすのは圧倒的に目的意識

 

ただそこへ行きさえすればいい、というぼんやり受け身型と

目的をもって取り組む積極型では

あらゆる分野(スポーツ、音楽、チェスなど)での成長が10倍以上違うと書かれています。

 

つまり遅刻する人、ドタキャンする人は

目的をもって臨んでいないので、その後の成長に差が出るという結論だと私は思っています。

 

きちんと時間を守れるサクサクと仕事のできる方とお付き合いしてみてください。

意識が変わって学ぶことが多いですよ!

 

 

頑張れ、起業女子!!

 

 

<転職、自立、事業の個人セッション>

業務遂行能力(CUBIC)と性格診断付 70分 :六本木ヒルズクラブ

 

 

*メルマガは今回、「ビジネスセンスによる年収の違い」について書いています。

 

 

 

 

 

起業成功ノウハウ「起業の極意」月2-3回配信   《メルマガ登録》こちらから

自立をめざす、地に足の着いたビジネスをしたい方向けに起業・経営のきっかけ、成功物語などを伝えています。登録で無料セミナー、ワークの割引、交流会イベントのご案内などがあります。

 

 

絵馬 メニュー  

個人セッション (キャリアカウンセリング・事業相談) 
プロフィール  & お客様の声  ワーク・イベントのテーマと日程 (恵比寿) / hp

 

メニュー、メルマガ登録、問合せはこちらの【リザスト】から