****************************
個人事業が成功する秘訣・・
「成功する起業5つのSTEP 」 ビジネスがうまくいかない方、起業したい方のための入門書
■ 無料 メルマガ登録
(迷惑メールに入っている場合が多い!かも、ご確認ください)
****************************
「成功する起業5つのSTEP 」 ビジネスがうまくいかない方、起業したい方のための入門書
■ 無料 メルマガ登録
(迷惑メールに入っている場合が多い!かも、ご確認ください)
****************************
どうして仕事をするのでしょうか?
仕事は、貴方を表現する
メイクや服装や髪形はあなたを表現している
魂は表現するためにあり、表現をしていると幸せ
・歌を歌っていると幸せ
・建築物を作って居るのが幸せ
・走ることが喜び
・ダンスを踊るのって最高
・洋服や帽子を作ること
・数字を見ているといろいろなことがわかって楽しい
・犬や猫が大好き、話がしたい
・文章を書くことに夢
持って生まれた人間の好み、趣向があります。
オリジナルの「魂」の趣向です。
アイデンティティと呼ばれます
これは変えることができない。
持って生まれた感性
独自の、この世に一つしか無い魂
唯一オリジナルの尊い能力を保有しています。
この世に生まれたし使命
それは
「魂の表現」
魂は表現したがっています。
そのためにいろいろな体験を必要としています。
表現するほど、運がよくなります
どんどんあなたが好きな方向性に流される出会いがあります。
肉体の役目は生存です。
危機があると回避します。
危険物が落ちてくればとっさによけます。
生き延びようと瞬間に判断し逃げたり戦ったりします。
貴方の表現したがっていること
それがみんなの役に立つことが
仕事になり、フリーランスとしてのビジネスにも通じていきます
貴方が笑いながら
リラックスしながらできること
好きなことを選び続けること
それが魂がよろこびしあわせにつうじること
貴方の魂の表現がビジネスになります。
■ 無料 メルマガ登録
(迷惑メールに入っている場合が多い!かも、ご確認ください)
****************************
著書「成功する本気女子起業5つのSTEP」の感想を
自立するカッコイイ女子
指田知美さんが、FACEBOOKに投稿してくださいました。
その感想があまりにまとまっており、
素晴らしすぎる内容に感心するやらウルウルするやら
人の心を動かす文章をかける人は素晴らしいなあ
以下指田さんの感想です。
最近増殖している「自称コンサル」や、
自分が儲かればいい!
塾生を喰い物にしているビジネス系の塾にメラメラな思いを抱いていたところに、
著者の大和 千由紀さんの本、
胸がスカッ!とすると同時に、
自分自身の身も引き締まりました。
序章から引き込まれ、
ワクワク、ドキドキしながら
ページをめくりました。
この本は、成功する起業
5つのステップについて
起業された方々の実例と共に
解説してくださっているので
とても理解しやすかったです。
私は今までに複数の集客塾
起業塾に通い
他にもコンサルタントさんに
個別指導を受けました。
母子家庭だから
満足な教育が受けられない。
そんな思いを
息子にさせたくない一心でした。
高額を支払いましたが
今思うと、そのお金で十分
大学の入学金と授業料になります(笑)
そしてどの塾も、
事業計画、
戦略、
黒字経営のための知識
経済学
などの講義は皆無でした。
辞めてみて外から見ると
「キラキラ女子」を
量産しているようにしか思えず
その中で右往左往していた自分が
滑稽にも思えてきます。
千由紀さんの本を拝読し
お世辞でも何でもなく
高額塾に行くより価値がある!
と思いました!!
心に響いた文章や事例は
たくさんありますが
中でも心に刺さったのは
58ページ
会社は公器。社会活動をして
社会に役立つことを目指しているので、
自分をヒケラカス生き方を
他者に評価してもらわなくてよいのです。
自分は自己評価で生きると決め、
自分のビジネスが社会で役立つように
一生懸命働く、それだけです。
自分が他者にどう評価されるか。
他者の目を気にして
生きてきた時期があったため
この言葉に勇気を頂き
そうだよね!って
改めて心にハンコを押せました。
堅苦しくないのに
起業について1から学べる
教科書でした。
既に起業している方にとっては
強化書です。
私も勉強しなおします。
素敵なプレゼントを
ありがとうございます。
******************
うーん唸りますね。
指田さんに感謝です
起業していこうという人には「教科書」
事業をしている人には「強化書」
この文章が書ける指田さんは聡明でパワーある方
ビジネスを勉強すれば大きく結果を出していける方です
なんて偉そうなことを言えた義理ではないのですが、
「こんなにいいホテルに泊まっているの」
「こんなに素敵なお食事をしているの」
と、毎日私生活写真をひけらかしている女子は
それはエセ起業家です。
経営者は組織を持っていると、とっても忙しい
贅沢はしても人に公表しません。
そんなことしたら
税務署来るじゃない!
■無料 メルマガ登録
(迷惑メールに入っている場合が多い!かも、ご確認ください)
経営、起業、人事のコンサルタントをしています。
OL、派遣社員を経て
28才の時に自己資金300万円だけで【金なし、コネなし、知識なし】で人材ビジネス会社を設立。
失敗とトライを重ね5年後には年商1億円を超えました。
その後も増収、増益を続け年商6億。
面談者12000人以上、適性適職検査5万人以上の実績で「人を見る目」があります。
20年間連続黒字経営会社ののち、リーマンショック前年に会社をM&Aで売却
その他に異業種2社を起業。
2014年にくも膜下出血で、開頭手術、集中治療室などをへて
九死に一生を得たものの、
社会生活が送れるまでに回復するには苦難の日々。
ところが、病気がきっかけで出版が叶いました。
著書「成功する本気女子起業5つのSTEP」万来舎
資格:キャリアコンサルタント、NLPプラクティショナー、
ファイナンシャルプランナー、ヒプノセラピー(全米催眠療法士協会)
****************************
会社を
「早期退職したので
自分の事業をしたいんです」
相談に来てくださったFさん
「何をされたいんですか?」
「医療の仕事をしていたから
薬膳について学んだのでそれを活かしたいと思って」
「通信教育か何かで学んだのですか?」
「本を何冊も読みました。
これから健康って大切だから、みんなが興味があると思って」
「医療の知識を活かしたいんですね」
「私は事務だったので、医療と言っても看護師とか医師ではなくて・・」
そして話を聞いていくと、
もう、地味に働きたくない。
起業女子ってみんなシャネルの服着て
ホテルのレストランでお茶会していて楽しそうじゃないですか
あれが私には向いていると思う
ふむふむ、
それは華やかなFさんに合っていると思いますが、
肝心のビジネスモデルは?
「会社作れば儲かるんじゃないですか?」
はあ、
華やかなノウハウを教えるビジネスに
何十万円も費やして半年
ランチ会で「カンパーイ!」
しているのが起業女子だと思っているようです
ビジネスをひとりでできる、
というエネルギーが見つかりません
そもそもあまり働きたくない??
ビジネスが楽しい方しか「起業して成功」することは無いと思うのです。
残念ながらFさんは
お金をつぎ込んでも個人事業で食べていけるようには思えませんでした。
本人が気がついてくれればいいなあ・・。
<インスタライブ> 26日 21時から
デザイナーの塚田麻子さんと「ビジネスモデルの作り方その②」
その①では
法人化は売上が1000万円を超えてから
どうして?を解説しました。
塚田麻子さんの優しい質問が、初心者のレベルで納得感があります。
質問、感想などどしどしお寄せください
Instagram owa_chiyuki
毎月1万円で事業計画の作り方やビジネスの基本を個別に教えています
今月や、個人事業主のビジネス作りについて書いています。
(迷惑メールに入っている場合が多い!かも、ご確認ください)