
2018-09
30日
銀座ソレイユにて
トール・デ・カフェ レッスン
小さなお花畑のガラスドームシリーズ
「Chapline伯爵のハロウィンパーティ」
台風接近で心配しましたが
無事に開催できました
お部屋に入るやいなや
「先生、水、いる?」って
銀座でもタメ口問題発生(笑)
半数は何回も参加して下さっているお馴染みさん(笑)
和気藹々とスタート

Chapline伯爵は山高帽をかぶるまで
カトちゃんペッ(笑)

小さな丸玉がどんどんそれぞれのキャラクターに変身
見ていてとっても楽しかったです
特にフランケン君!
制作中でしたが集合!

可愛いぃぃ!!!
このフランケン君を主人公に
小さな物語を作りたくなりました
下準備をしっかりしていきましたが
山あり谷ありのモリモリな内容(笑)
時間内に完成するか内心ドキドキ
でも
皆さん最後までよくついてきて下さって
程よい時間で完成することができました

どの作品も思わずププッと笑顔に

可愛い 可愛いの声
ほんと可愛いぃ!!!
台風の影響でいらっしゃれない方もいましたが
無事に開催できて
とにかく仕上がってよかったです(笑)
ご参加下さった皆様
ありがとうございました!
次回は11月18日(日)
10:30-13:00
銀座ソレイユ トール・デ・カフェ レッスン
3びきのこぶたちゃん
レンガのおうちでクリスマス
お申込先 → コチラ

12月16日(日)
10:30-13:00
銀座ソレイユ トール・デ・カフェ レッスン
まるだま日本昔話シリーズ
「いっすん・うりぼう・こざるの大冒」
お申込先 → コチラ

お時間が合えばぜひ!
今回モリモリの内容でしたが
全員完成までたどり着けたのは
「先生が下準備して下さってたおかげです」
お礼を言われました(笑)
どんな下準備かというと

雨続きの毎日で絶不調の中
ホットタオルを巻き巻きしつつ
地塗りしまくり、ドリルで穴あけまくり

蜘蛛、コウモリ、地球儀などなど
小さなパーツをちまちま制作しまくり

このセットを手渡された時からワクワクしてもらいたくて
ハロウィンパーティっぽくなるように
でもチャップリンだから色を抑えつつ
このような準備のおかげってことで(笑)