
2018-02
11日
晴れたらココって決めていました
『一乗寺中谷』

ネットで注文したら4ヶ月待ちの
『絹ごし緑茶てぃらみす』
『三色お豆のタルト』をゲット!

てぃらみすもタルトも食べましたが
てぃらみすは抹茶より軽くていくらでも食べられそう
タルトも白餡たっぷり
どちらもすごくすごく美味しい!
ここで4/4の桜まつりに使えそうなお菓子も発見!
4/4までにもう一度京都入りするので
食べてみて美味しかったら(๑˃̵ᴗ˂̵)
そして『一乗寺中谷』のついでに『詩仙堂』(笑)

こういう空間で庭を見つめて時を過ごすのが好きです
こういう風に

ちなみに写真は知らないおじさま(笑)
時間がなかったので
巻っき巻きで静けさを楽しんできました
もっとついでに
宮本武蔵開悟の地でもある八大神社(笑)
決斗せし当時の『下り松古木』があり歴史を感じます

古い映画『一乗寺の決斗』では
あ!先日訪れた『三十三間堂』でも闘ってるー(笑)!
ほどなく時間となりまして
さささと一乗寺近辺をあとにしましたとさ
今回の京都帰省では
ココって決めた場所から
限られた時間枠の中で
どう遊ぶかっていうのをやってみました
そのやりくりが
とっても上手くなって
これは新しい趣味になりそうです(笑)