■B-お茶会■ | ■ 横浜市青葉区・・まるたま&お花craft教室「小さなお花畑」 ■

■ 横浜市青葉区・・まるたま&お花craft教室「小さなお花畑」 ■

■インテリア雑貨クラフト教室
■横浜市青葉区こどもの国近郊
■ペイントの小さな花咲く「お花クラフト」+小さな木の玉でおとぎ話の世界を作る「まるだまクラフト」作家
■イベント・ワークショップ企画運営
■オリジナル雑貨販売
■HP http://www.co-51.com

イメージ 1



B-お茶会
Atelier petit champ de fleurs 
HP&SHOP → ココ


イメージ 2
28日
B-お茶会

酉の茶箱のセット
内容がすごすぎて(笑)

私1人では大変って
心配してくれた
メンバーが
おうちに集合!


嬉しいなぁ。ありがたいなぁって
イメージ 3

思いっきり、思いっきり
こき使いました(笑)

作業は山ほどあって…

まずは箱のシール剥がしから

この間の作品展の時に
習得した技術
家政夫のミタゾノに感謝(笑)

サクサク終了!

次に何種類にも及ぶ
小さなパーツの仕分け

イメージ 4


次の次に茶箱だけに
小さな持ち手を

ネジでグリグリつけて
3つの枡を入れて

イメージ 5



全ての下準備ができたら

おせちを詰めるみたいに
様々なパーツを盛り付けて


イメージ 6


これでもか、これでもかっていうくらい
こだわりのある私(笑)

そのこだわりサーブを
拾いに拾ってくれる
たまにバシンって打ち返してきたりして(笑)

笑って、笑って

本当に楽しそうに
よく付き合ってくれること(笑)


イメージ 7


感謝の気持ちを込めて
さらに 作業を追加(笑)

お弁当とお茶だけで
バンバン働かせる
ブラックお花畑だぁーー
ブラックなお茶会ーー

(笑)(笑)(笑)

もう笑いがとまりませんでしたね



さあ

B-お茶会の成果をご覧いただきましょう!


イメージ 8



あとは羽子板を塗って入れるだけになりました。



イメージ 9



88セット

圧巻!感動!素晴らしい!

こういう面倒なことを
いとも簡単にやってしまう
私を気遣って
前倒しに集まってきてくれる
素晴らしきメンバー

Yumikoちゃん、Seiko ちゃん
S.Mayumiちゃん、Michikoちゃん
Sonomi ちゃん

ここまでやってもらって
本当にありがと!


羽子板の塗り分けがすぐできるように
マスキングもしてもらっているので
ゆっくり講座までにやりますね



ちょりってなりそうになりながらも
ついでにこの作業も(笑)


イメージ 10


選べて自由に取れるパーツを
和菓子とお干菓子風にセッティング


イメージ 11





5時間にも及ぶ
B-お茶会
これにて終了(笑)

お疲れ様でした(笑)!

あとは私がしっかりと
最後の味付けをしますね!

酉の茶箱の講座にご参加下さる方が
笑顔で楽しんでいただけるように