■A型っぽく見えないA型集団による飾付■ | ■ 横浜市青葉区・・まるたま&お花craft教室「小さなお花畑」 ■

■ 横浜市青葉区・・まるたま&お花craft教室「小さなお花畑」 ■

■インテリア雑貨クラフト教室
■横浜市青葉区こどもの国近郊
■ペイントの小さな花咲く「お花クラフト」+小さな木の玉でおとぎ話の世界を作る「まるだまクラフト」作家
■イベント・ワークショップ企画運営
■オリジナル雑貨販売
■HP http://www.co-51.com

イメージ 1


緑区サークル展:搬入・飾付
Atelier petit champ de fleurs
HP&SHOP → ココ

イメージ 225日
搬入・飾付いたしました!


9時集合

搬入口から運び込み開始!


イメージ 3


会館の殿方もお手伝いくださって(笑)
ちょりっと髪がはねてますよ~(笑)




本日はA型に見えないA型トリオ(笑)

Kimikoちゃん
Seikoちゃん
S・Kaoriちゃん


ちなみに前日はO型トリオ(笑)

A型っぽくないのでさくさく作業が進みます(笑)

まずはプラダンをざっくり並べて、ざっくり場所決め


イメージ 4


ピクチャーレールで引っ掛ける作業が結構大変(笑)





イメージ 5
他の壁はさくっと終わったのですが

区画の真正面の壁は
コンクリートでピンが通りません

プラダンに直接作品をぶら下げることになります

上下・左右のバランスが難しくて
皆さん真剣に作業中

A型に見えないけれど
やっぱりA型(笑)
昨日のO型の皆さんより
几帳面で地道な作業ですが
じっと耐えてクリア(笑)



イメージ 6立ち上げて飾ってみて

わぁ! お見事!


はじめにこの区画に
決まったときに
倉庫の扉が
真正面にどど~ん
なんともつや消しな感じで^^;


だけど
こういうハンデを乗り越えてこそ!

お花畑の腕の見せどころ(笑)

それでいろいろと考えて
こういう仕立てにしてみました^^

思った以上のできばえです!




イメージ 7
前日に可愛い姫水木を見つけました


それを作品と一緒に飾りたくて
いろいろ いろいろ 
試行錯誤

じつは
この作業に一番時間を費やしました(笑)

最終的に
三角の花器を制作することに決定^^






完成です!

お決まりの記念撮影

上を向いて若く見える作戦実行中(笑)

イメージ 8 イメージ 9




お昼ごはんは和食にしようと
「和花」と「EN別邸」に行ってみましたが
満席・いっぱい・入れない
ランチ難民決定か?!


だめもとで「カネ保水産」に行ってみたら
ちょうどお店を出た人がいて
なんとラッキー入店^^v


イメージ 10


イメージ 11メインのパスタを撮り忘れました(笑)

いっぱい食べて、いっぱいおしゃべりして
A型っぽくない感じで
交流を深めました(笑)

ちなみにお花畑はB型っぽいAB型です^^


お店の前には無料でいただける大根が^^

みんなひとつずつもらって
最後までなんだかうきうき
楽しい一日でした(笑)




イメージ 12

梅の花満開!


昨年の12月に予定していた作品展が
私事にて開催できなかったので

今回 同じ場所で
ちょこっと作品を披露できるかもと
緑区サークル展に出展を決めました

きれいに飾れて
可愛い作品の花を咲かせて

これで少し気が済みました
ご協力いただき、ありがとうございます!





イメージ 13緑区サークル展


2月26日(水)ー3月2日(月)
10時~17時
最終日16時まで

みどりアートパーク
B1Fギャラリー
田園都市線・JR横浜線
「長津田」駅下車 北口 すぐ
スーパーマルエツとなり

緑区が主催する
7団体によるサークル展です
写真や絵画などに混じって飾ります

2月のレッスンで
生徒さん達が制作した「Sakura Frame」が
どんな風に飾られるか、咲くか
どうぞ会場にて!お楽しみに!




アトリエのお当番の日が決定しました!

2月26日(木)10:00~13:30
3月1日(日)10:00~17:00
3月2日(月)10:00~13:30

この時間帯は会場におります^^




2015年ー3月
 
おうちレッスン 3日・4日・5日
あざみ野レッスン 10日
日曜のレッスン 8日
 
体験は空席があるときのみ
お問合せ先 → ココ 


 
 
よかったら・・クリックしてくださいね