■設置しました■ | ■ 横浜市青葉区・・まるたま&お花craft教室「小さなお花畑」 ■

■ 横浜市青葉区・・まるたま&お花craft教室「小さなお花畑」 ■

■インテリア雑貨クラフト教室
■横浜市青葉区こどもの国近郊
■ペイントの小さな花咲く「お花クラフト」+小さな木の玉でおとぎ話の世界を作る「まるだまクラフト」作家
■イベント・ワークショップ企画運営
■オリジナル雑貨販売
■HP http://www.co-51.com

イメージ 1
 
設置完了^^*
Atelier petit champ de fleurs
お花畑のお教室+イベント最新情報は → ココ
HP&SHOP → ココ
 
イメージ 6おはようございます^^
 
太陽食品(緑園都市店)
 
プチ看板・・設置完了しました^^
 
可愛い感じのお店なので・・
その路線で^^
 
 
イメージ 7
 
車で前を通ってみましたが・・
目にパッと入ってくる感じになりました*
 

 
イメージ 8H邸のポール&ボード
 
設置完了しました^^
 
以前に立てられていた・・
道しるべのような白いポールが
お気に入りだったとのこと・・
 
同じ感じでお作りしました*
 
同じ感じといってもお花畑っぽく
丸いポールにして・・
丸ネジ止めに・・
 
 
サインボードも
H様のお持ちのボード(2つ)をお預かり・・
 
ひとつは・・赤に塗り・・
ひとつは・・そのままのこげ茶で・・
 
名前はシンプルな字体で・・
お花も片側だけでというリクエスト
 
お花は四季咲きの一重の薔薇にしました*
 
 
イメージ 5
 
手前に駐車場があって・・
門が奥まったところにあるので・・
道から見たときは・・
赤のサインボードがポイントになり・・
名前も番地もよく見えると思います。
 
逆に・・
駐車場手前のテラコッタには・・
あっさり茶色のモノトーンで描いた方を設置されたら・・
 
 
お花畑の提案です*
 
 
 
 
イメージ 9
 
門横には・・実は・・茶色もよく合います^^
 
どちらにされるかはH様にお任せしました^^*
 
 
 
可愛く設置できたと思われたら・・
よかったら・・クリックお願いいたします^^*
 
 

 
イメージ 10
4月から看板屋に付き合ってくれた
Seikoちゃんと・・ぷち打ち上げ・・
 
Oちゃんおススメの(笑)
長津田農場に^^
 
イメージ 2
 
迷いに迷って・・
「農場プレート」に決定*
ご飯を100円プラスで炊き込みご飯に^^*
 
おいしかったぁ!
おなかポンポンになりました*
 
 
イメージ 3野菜や調味料も売っていて・・
どれもおいしそう^^*
 
その中で・・見つけました!
 
イメージ 4
 
白トリュフソルト(右)*
 
左の黒トリュフソルトを
もう少しで使い切ってしまうところだったので・・
うれし~~!
これをパラッと使うだけでプロの味に(笑)
 

 
看板屋
 
本当にいい経験になりました*
材料を考えるのも含めて楽しい作業でした・・
 
 
前にも書きましたが・・
大きいと・・小さな失敗もすごく大きなことになってしまいます・・
その補修にたくさんの時間を費やすことになります*
 
いつも生徒さんに言ってきたことなのに・・
きちっとやることはやっておかないと・・
あとが大変だって^^;
 
先生もまだまだです(笑)
 
 
このような機会を与えてくださった出会いに感謝して・・
 
看板屋・・ちょっと休業^^
 
 
 
もともとはちっちゃいものを作るのが好き*
 
好きにもどって・・今から・・ちまちま作る作業に^^*
 
いろいろと・・急がなくちゃがいっぱいです^^*
 
 

 
7月ー9月のレッスン予定をHPにUPしました → こちら 
 
7月31日(水)10:00~13:00
夏休みお子様レッスン&大人体験レッスン
 
よかったら・・クリックお願いいたします^^*