2013-3
Ouchi lesson (Wed) class
Atelier petit champ de fleurs
お花畑のお教室+イベント最新情報は → ココ
HP&SHOP → ココ
おうちレッスン(水)クラス
きこりのM君から
生徒のみなさんへ「お箸置き」のプレゼント^^
ちょこっとずつサイドの色が違っていて・・
選ぶのも楽しかったですね^^

(火)クラスに引き続き・・
ご家族分をお持ち帰りいただきました^^


笑えるキーワードが
たくさんありましたね^^
家政婦は見た風だっこちゃん
たむけん
ジェスチャーが(も)硬いK子
(笑) (笑) (笑)
そんな中で・・
出来上がったのは・・
作品

Seiko ちゃん
CanCan : white lace
蓋は・・オリーブで染めて・・
白いバラの花を散らしました*
Canは・・薄紫をふんわり・・幅広ボーダー*

どうやっても顔に見えるって^^
完成したら・・
だっこちゃんもチビ黒サンボも・・
いなくなりましたね(笑)
とってもおしゃれに・・なりました*
Canの部分にもバラを散らす予定^^

Kaori ちゃん
CanCan : white lace
蓋は・・オークに染めて・・
白いハートフルフラワーを散らしました*
Canは・・淡いグリーンのボーダー*
白と淡いグリーン・・
Kaoriちゃんの「好き」が・・
とっても可憐に咲きました*
Canの部分にも葉っぱを散らす予定^^*

CanCan : white lace
蓋はオークで染めて・・
Book+ whiteの白いお花を散らしました*
Canは・・Kaoriちゃんみたく
淡いグリーンのボーダーにする予定(笑)
最初・・宿根ピーのウォッシュ具合に
ちょっぴり苦戦?!
でも・・さすがです^^
見事にきれいなお花を咲かせました*

このCanCanは・・
実は鉢カバーなのですが・・
蓋をつけることによって・・
物入れになったり・・
ちょっとおしゃれなゴミ箱になります*
そして・・頭に置くことによって・・
お姫様にもなれます^^
お好きに・・
お楽しみください(笑)

小さなお針箱セット
ボックス本体は・・こげ茶に染めて
蓋は・・かわいいピンクに*

ちっちゃなハムちゃんを
偲ぶボックスとして・・
お花を一厘・・
たむけた感じに
仕上げようとされたので・・
お花畑的に・・このような感じに導きました(笑)
ボックスの周りには・・
I am always here to love you. の文字を・・
すっごく可愛くて・・想いのこもったボックスになりました*

12月の花車(ポインセチア)
80%サイズの花車・・
気の遠くなるような細かい柄なのですが・・
とっても綺麗に描ききりました*

Book+ Brown
ムスカリの花をブルーにしたので・・
華やかさが出ましたね^^

Book + Brown
ロウセンナをムラ染めして・・
そこに淡いブラウンを合わせました*
ムスカリはブルーの濃淡で咲かせて・・
なんともおしゃれなブックに*
色合わせ・・Kumiko流・・
脱帽ものです*

Book+ Brown
ロウセンナで染めて・・
そこに・・こげ茶を合わせました*
ムスカリのお花をブルーに*
濃いブラウンで・・きりり*
Saoriちゃんの作るものは・・
なんだかおいしそうに思えてしまいます^^
チョコレートが入っていそうなブックに*

同じロウセンナを使っているのですが・・
その塗り方や・・
どの色を合わせてくるかによって・・
完成した作品は・・
こんなに違います^^
ペイントの面白いところでもあります^^*
ぷちパンランチ

えびとブロッコリのグラタンパン
銀のあんのたい焼き「桜餅あん」
Lupicia「Decaf carol」
+
Yukoちゃんの差し入れ「ごまみつ団子」
おいしかったぁ ありがと*


写真撮影の時・・
手のひらとCanCanの作品で・・
影を作ってくれてありがと(笑)
毎回毎回どのクラスも・・
いっぱい笑わせてもらって・・
本当に楽しませてもらって・・
ここでありがとうを言いたいところですが・・
一番のありがとうは・・(笑)
お花畑の世界に・・
皆さんの「好き」をプラスして・・
可愛く育ててもらって
それを見せてもらえることです*
写真を撮りながら・・
感謝の気持ちでいっぱいになります*
++++++++++