

28日
ひとり作業していたけれど・・
午後から
Kseちゃん と Kmiちゃん と Osaちゃんが来てくれて・・
お花畑 は + 3 の力を得たの・・
ネコちゃんが座るダンボールに
テラコッタの溶剤をペタペタ・・

なんで・・ダンボールかっていうと・・
作品の受付を済ませたら・・
エントリー番号のところに・・
自分で・・手で(台車NG)・・持って運ばなくちゃいけないの・・
軽くしておかなくちゃ・・一人で運べないんだもん・・

丸いお花ボールの試作

丸いお花のボールを上からぶら下げるつもりだから・・
まずは・・
オアシスを丸くカットしてワイヤーでグルグル・・
そこにお花を差し込んで・・
その作業は「Bell tree House」にて・・
お花用のボンドの存在も教えてもらって・・
これで安心*
この日の作業はこれにて終了*

出会い
土台の後ろに・・透明なアクリル板を立てるつもりだったのだけど・・
ぐらぐらしないようにするのが大変だから・・
どうしよう・・
いろんなところを回って・・
すっごくいいもの・・見つけました*
こういう出会いも・・運なのだけど・・
鳥肌が立つときがあるの・・
出会えてよかった・・

30日
もう記事にも書いたけれど・・
Hanayaちゃんに市場につれていってもらって・・
はりねずみちゃんにサポートされて・・
お花畑は +2 の力を得たの・・

7月1日
Kseちゃん と Kmiちゃんが 朝から来てくれて・・
まずは・・半透明のボードに細工・・

ボードのどこに穴をあけるか・・
全体の雰囲気はどうか・・
こんな風に・・何度も何度もチェックさせてくれたの・・

土台
ダンボールの土台にドウダンを立てるから・・
まずは・・穴をあけて・・

丸穴は・・ペットボトルの口の大きさに・・

ペットボトルに水をいれて・・ドウダンの枝を差込むの・・
箱は閉じてしまって・・水は本番の時に・・
後は・・ネコちゃんの手をつけて・・
今日の作業はここまで・・
Kse ちゃん・・Kmiちゃん・・ありがとぉ*
すっごく笑って楽しかったね*
ネコちゃんの今後・・すっごく楽しみ*

ひとりだったけれど・・
ひとりでもできるのかもしれないけれど・・
手をかして下さる方がいて・・
その力がプラスされて・・
笑い声をいっぱい吸って・・
作品がどんどん成長していく感じがするの・・
ひとりじゃない・・って
すごく力が出るね・・

本当だねって思われたら・・
↓クリックしてくださると・・・