今日子どもたちと散歩中に見たもの。

びっっしりきのこを生やした切り株の朽ち木。



先日までの雨のあとで、色んなきのこを見つけて楽しかったです。

夫のホタルくんは、もうずーっとテレワークです。

月に一回くらい、出勤することもありますが、午後から出勤だったり、事前に私が知らされていなかったりで、あらかじめ『1日出勤』とわかっていることは少ないです。


今日は久々の、


あらかじめわかっていた1日出勤デー!


ホタルくんには悪いけど

私の目線からしたら


【亭主元気で留守がいい】

 

これにつきます。


ホタルくんが働いている時間、在宅だとなんだか気を使ってゴロゴロできないし、隙を見てゴロンとしても、ドアの音なんかで飛び起きて何かしてる風!を即座に演出しようとしてしまう私。

ゴロゴロしてたら怒られたりするわけじゃないけど、休んでいる自分に罪悪感を持ってしまうから、あんまり休まりません。

ずっと緊張状態···慣れたは慣れたけど疲れてしまいます。


だからホタルくんが外に行ってる時間、なおかつ子供たちが幼稚園にいる時間は、私のご褒美です。

見たかった録画ドラマを見ています。


子供は今日から夏休み前の【午前保育】ガーン

ですがもう、預かり延長申請をしました。


人間、一人でいる時間がないと本当にダメだと思います。もともと一人の時間が好きだった私なんか切実な欲求。

今日はお迎えの夕方まで、好きなことをメインにじっくり、家事はチャチャっと程度に。

のんびり自由に過ごします🎵



3月31日のことです。

娘の幼稚園のママから
「空にニコちゃんマークが見られるかも?」
という素敵な情報をもらいました。

エアレースパイロットの室屋義秀さんという方が
飛行機で東京上空11ヵ所にニコちゃんマークを描いてくれるというイベントがあったんです。

八王子は12時51分頃。

私は仲良しのご近所さんと子供たちと一緒に見晴らしの良い公園でスタンバイしていました。

「もう51分だけど···ないねー」

「駅の方角あっちだよね?雲が多いね」

「飛行機見えないよね、無理かなあ」
 
「でも飛行機の音してない?」

なんて言っていたら、他にも見に来ていた地域の方が頭上を見上げて

「あっ!描いてる!」



私が見上げた時には、もう外円を描き終わりそうなところでした。

見ている間に、まるで手元の実物の紙にゆっくりと絵を描くように
ニコちゃんマークが完成!

出来上がったニコちゃんは、ものの数分で滲んで消えてしまいましたが、
温かい感動が残り、2日経つ今でも私には幸せの余韻が続いています。

「うつむきがちになる状況も多い中、ほんの数分でも空を見上げることで気分がリフレッシュできて、少しでも気持ちが明るくなってもらえたら」

という想いが込められているのだそうです。

ニコちゃんマークを見上げた私たちみんなの笑っている顔も、歓声も、当然パイロットには直接届かないし、なんならすでにその頃にはもう次の地点に向かって飛行機を飛ばしているなんて滅茶苦茶カッコ良すぎてしびれる。

ミドサーにして【カッコ良さにしびれる】という体験ができたのでした。

桜コラボのニコちゃん写真がお気に入りです。

どんな状況においても、誰かの心を明るくするために行動できるって素敵ですね。
大げさかもしれませんが、人間に生まれてよかったなあ!と思いました照れ