「普通は」

って言葉をつけてホタルくんから注意?を受けることがしばしばあります。

普通は、
夫が疲れてるかどうか顔を見て
胃にやさしい夕食を作ったりできるもの

普通は、
テレワークで会議がある時間は
騒音が出ないように子どもを外に連れ出して
しばらく家に帰らないとか
気がついてできるものだと思う


とかな。


テレワークどんだけ続いてると思ってんねん、 無理だって!会議のたんびに公園公園❓身が持たんわ笑い泣き
毎日疲れてるんだから毎日夕食うどんにしたらよかったんか?

普通は、って言われるとグサグサきます。
私も傷つけてるんだと思うけどね。

仲良し夫婦がうらやましいです。
夫婦喧嘩をしてる夫婦もうらやましいな。
うちは、上手な夫婦喧嘩もできてないなあ。

幼稚園帰りに、家に帰らず夫が知らない公園で気晴らしするのが今日はせいいっぱいです。
でも子どもが昼御飯食べてないからそろそろ帰らなきゃな。

画像は最近とった夕方近い写真です。
お気に入りの写真だから、ちょっと元気になるしねニヤリ


友達に送ったら、きれい、と言ってもらって
嬉しくなったのでブログにも貼ります。

庭のコスモスです。

コスモスって柔らかな揺れかたで
一本の茎から何輪も咲いて楽しそうで
可愛くて大好きです。

庭の一角をコスモスでいっぱいにしたかったけど、弱々しい若葉の頃に目立たないから
子どもも、下手したら私も踏み荒らしてしまいます。
ロープ張って囲うまではちょっとな···
来年は庭の外周ギリギリに種を撒いてみようと思いますガーベラ

カブトムシやクワガタが来る木を教わり
夕方場所を確かめたら蝶が来ていました。

少し上の樹液には蜂が来ていたので
危険と隣り合わせ??のスポット。

 

子どもの頃、捕まえた蝶に砂糖水をあげたら
くるくるストローを伸ばして飲む瞬間を見ることができて感動したのを覚えています。

この蝶も、ストローさして飲んでるおねがい
記憶より太いストローに驚く。

この二日後にるなこが別の蝶を捕まえて、
ペットボトルギャップにいれたスポーツドリンクと、
ティッシュに水を含ませて蜂蜜をたらしたものと、
2種類入れて観察していたら、
蝶はティッシュ蜂蜜の方を選んで飲んでいました。

生き物キープするのは一晩だけ、
となんとなくのルールだけど、
今回は対して説得してないうちに
逃がして良いと言ってくれたのでほっとしました。

蝶にとってみれば災難だけど、
ありがとうクローバー