今月からターミナル3に移ってしまったピーチ。
出発前からお疲れ気味なので、シャトルバスで3へ移動。
LCC専用ターミナルとはいえ、
やっつけ感がすごい。
プレハブ的な?
見る場所もなく、早々に座って待機。
やっとMayuちゃん合流。
これから食い倒れだと言うのに
モスバーガーな夕食(笑)
そういえば、チェックイン時、
自動チェックインができるはずなのにエラー。
結局荷物も預けないのに並ぶハメに・・・。
順番が来たらなんでもない。
「あなた(コアクマ)は席の指定をしていないけど、
お友達(Mayu)は席をしているけど合ってる?」
あ、それね。
Mayuは今回往復席を指定。
コアクマは初LCCをそのまま体験してみたいと指定しなかった。
「隣が空いているから隣にするわ。無料で」←めっちゃ日本人だけど、外国風に。
あらラッキー(笑)
ちなみに、有料になる席は色々あるのだけど、
今回の席は、非常口の後ろ(ちょうど絵で言うと緑のとこかな?)
1列前も対象なのだけど、ここなぜかリクライニングができない。
後ろがせっかく広いのにリクライニングできなきゃ意味がないということで、
コアクマ達は足元が広い後ろ。
こちらは「非常時にお手伝いをしてね」と約束させられます。
さて、時間となり搭乗。
久々ボーディングブリッジのない飛行機。
ほんのちょっとでも駐機場を歩くって新鮮だわ。
はい。足元ひろーい。
ちなみに降りる時に普通の席にも座ってみた絵がこちら。
やっぱり狭いね。
156センチのコアクマでこんな感じ。
まぁ許容範囲だけど。
ちなみにMayuちゃんの足元。
162cmくらいあるはずなので、やっぱり通常席は150cm台が限界か?
では離陸を待ちまーす(^^