4年生の運動会。
表現(ダンス)
団体競技
短距離走
通常のこの3競技に加え、
今年は・・・
なんと・・・
高学年リレー
が追加!!
Kohは決して足が速いわけではありません。
今回はなんとか補欠になっていました。
しかし、運動会1週間前、
リレー選手の1人が骨折してしまい、
繰り上げ当選となってしまったのです。
この1週間大変でした。
リレー選手の練習(バトン受け渡しやらなんやら)が休み時間や放課後入ってきました。
これに加え、ダンスリーダーの練習。
毎日の宿題ももちろんあります。
毎日ヘロヘロになりながら文句タラタラ頑張りました(笑)
ダンスリーダーとっても素敵でした。
短距離走、リレーが心配になる安定の順位(笑)
さ、ドキドキの本番前にお昼食べましょう。
ミニドラ。気に入ってもらえました。
気に入りすぎて食べてもらえませんでした(笑)
緊張してるのか?
そして午後。
携帯が鳴り、
保育園のJ先生が「どこにいるの~?」
見に来てくれました。
至れり尽くせりの保育園。
入学した年はみんなで見に来てくれました。
地域の学校にパラパラと散らばった12名、ほぼ同じ日の運動会にも関わらず、
回ってくれたっけ。
毎年同じ学校に入るわけでもないので
少しずつ顔を見なくなるのですが
今年は会えました。
他の学校も早めに切り上げるなどの暑さ対策をしているので、
「もう1校行かなきゃなんだけど終わってそうなんだよね」
と。
しかもKohがリレーの選手、
Koh以外の唯一の保育園出身者の6年生がラストの運動会というのもあり、
ラストまで見てくれることに。
そんな中、Kohの出番が近づき応援席の先頭へ。
ソワソワしてたら地震が(笑)
あぁ怖い(笑)
本番!!
3位で回ってきたバトン!!
落とさず、転ばず、順位をキープしたままバトンタッチ!!
充分です!!!
お疲れ!!
Koh!!
ありがとう!!!!