今日はお昼で仕事をあげて、
観劇~っと思ったら、
まさかの
「チケットを発券するカードを忘れる」
そう、宝塚はこのたびシステムが変わり、
SS席のみ、
「当日発券」
もしくは
「入場認証」
となりました。
今回、ダンナ様の会員枠でチケットが当たったため、
彼の会員カードが必要だと、
前日までは覚えてたのに、
会社に着いてから気づく失態!!!!
とにかくヤバイと会社を出て家へ!!!
その間ダンナ様に連絡し、
カードのありかを聞いて、
汗だくで帰って捜索したものの出てこず!!
問い合わせなどして、
結局、ダンナ様に日比谷までお越しいただく事態に!!
なんとか合流し、
チケットを用意してもらって事なきを得ました。
ダンナ様本当にありがとう!!!!
一息ついてランチです。
劇場前も雰囲気が変わり、
歩道に生まれ変わりました。
ミッドタウン日比谷を眺めつつ
ルプチメックヒビヤ (le petitmec HIBIYA)さんで買った
パンを、ベンチで。
ハード系の多いパン屋さん。
買ったのは大葉とベーコンのハードと、
みんなが頼んでて気になったベニエ?
大葉とベーコンマジうまいっす!!
注文の注意点として、
今は行列のお店なので、
ハード系のゾーンのゴール付近から並んで、スタート地点で
「どちらになさいますか?」
と声をかけられ、選びながら歩いていく流れです。
ハードが終わってからサンドイッチゾーンになるため、
(え、ここまで結構ハード頼んじゃったのに・・・)
となるパターンです(笑)
なので、
サンドイッチゾーンをのぞき見してから列に並ぶことをお勧めします。
ちなみにサンドイッチは、かなりチーズ。ほぼチーズ。
固まってるチーズが苦手なコアクマはサンドイッチで選べるのがほんの少し。
もう少しチーズなし種類増やして欲しいです。
店員さんに まこっちゃん(礼真琴)に激似のかわいこちゃんがいました(笑)