ベビーカー -購入まで①- | コアクマのひみつ

コアクマのひみつ

王子様(息子)と宝塚とキャンプなど
大好きなモノに囲まれたコアクマの日常

やっとベビーカーネタ載せられます。



購入に至るまで、

ネットを駆使したんですけど、

こういう情報ってそんなにないんですよね。



なので、購入に至るまでをこれからベビーカーを購入する方に

少しでもお役にたてたらなと思い、ちょこっとお伝えしてみたいと思います。





「まず、いつ準備するのか」



出産前に購入する方も多いですよね。



妊娠中、あまり体調もよくなかったコアクマ。

元々の優柔不断もひどくなってました。



それなのにそれなりにお値段のするベビーカーを

決めることなんてできない



それに元々車メインのコアクマ家。

使うんだろうか・・・

ベビーカーが嫌いで乗らない子もいるというし・・・



ということで、



「生まれてから考えよう」



ということで、準備せず出産



これは正解だったと思います。

まず1ヶ月は引きこもりなわけですし

実際乗せてみることができる。

これも大きい。



それにどんどん新製品出ますしね。

遅いに越したことないと思います。



さて。出産後すでに3ヶ月以上経ち、



「ベビーカーはいるのかいらんのか」



まず、コアクマ家はメインです。

電車、バスは滅多に乗りません。

公共機関に乗るといっても、ベビーカーって何気に扱い面倒だから、

抱っこ紐でいけるならそれでもいいんじゃないかなと思います。



ただ、車で行った出先でそこそこ長く移動する場合、

あの優秀なエルゴでもそこそこ疲れます。



それに買い物したとき、何気にベビーカーは荷物を乗せられる。

Kohは抱けばいいしね。



ということで、



「買ってもいいんじゃないか?」



となりました。



次は比較へ