UK Chart 11/17 | ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

過去と現在の洋楽シーンをチャートデータをもとに紹介するページ(週一更新予定)

UK Chart 11/17

Single Chart


 

1(-) : Lovin On Me / Jack Harlow
2(-) : Houdini / Dua Lipa
3(2) : Prada / Casso,Raye,D-Block Europe
4(4) : Greedy / Tate McRae
5(8) : Stick Season / Noah Kahan
6(1) : Now And Then / Beatles
7(3) : Is It Over Now (Taylor's Version) / Taylor Swift
8(5) : Water / Tyla
9(7) : Cruel Summer / Taylor Swift
10(9) : Baddadan / Chase & Status,Bou,Flowdan

16(-) : Northern Attitude / Noah Kahan
20(-) : Nice To Meet You / PinkPantheress f. Central Cee

41(-) : Angel Numbers/Ten Toes / Chris Brown
44(-) : LaLaLa / Stray Kids
45(Re) : Sensational / Chris Brown f.Davido & Lojay
71(-) : Nightmares / Chris Brown f.Byron Messia
92(-) : You're Gonna Go Far / Noah Kahan

アメリカはケンタッキー州Louisville出身のラッパーJack Harlowの「Love On Me」が1位に輝きました。全米でヒットした「What's Poppin」が全英では25位、「First Class」も全英2位だったので、今回初の1位獲得となります。1995年のCadilac Daleの「Whatever」をサンプリングしたダンストラックですが、TiktokでViralヒットとなっています。全米でのSpotifyでも1位になってこちらも1位の可能性が出てきました。曲は意表を突かれたという感じのポップラップですが、「First Class」もそうですが、曲の使い方が上手いという印象です。


Lovin On Me / Jack Harlow

2位になってしまった感があるのはDua Lipaの新曲「Houdini」でした。Tame ImpalaのKevin Parkerと作り上げたサイケロックの味付けのダンストラック。PVはMadonnaの「Hung Up」を意識して作られたようです。


Houdini / Dua Lipa

Album Chart


1(1) : 1989 (Taylor's Version) / Taylor Swift
2(99) : Beatles 1967-1970 / Beatles
3(-) : Beatles 1962-1966 / Beatles
4(-) : 2 Ruff Vol 1 / Chase & Status
5(-) : Quarter Life Crisis / Baby Queen
6(22) : Stick Season / Noah Kahan
7(-) : All The Little Lights Anniversary / Passenger
8(4) : Hackney Diamonds / Rolling Stones
9(6) : Guts / Olivia Rodrigo
10(Re) : Substance / New Order

年末ということもあってこの週は激戦週でもありました。


1位はTaylor Swiftの『1989 (Taylor's Version』がキープしています。


2位と3位はBeatlesのベストアルバム『1967-1970』(青盤)、『1962-1966』(赤盤)の2023年バージョンです。Beatlesの入門として最適の2枚ですが、今回の追加曲選曲についてはBeatlesマニアとしては不満があります(笑)。

2023年に追加された曲
赤盤
I Saw Standing There 
Twist And Shout
This Boy 
Roll Over Beethoven
You Really Got A Hold On Me
You Can't Do That
If I Needed Someone
Taxman
Got To Get You Into My Life
I'm Only Sleeping
Here,There And Everywhere
Tomorrow Never Knows
Love Me Do (Ring Starr Ver.)

青盤
Within You Without You
Dear Prudence
Glass Onion
Blackbird
Hey Bulldog
Oh! Darling
I Want You (She's So Heavy)
I Me Mine
Now And Then (新曲)

4位にはロンドンのエレクトロバンドChase & StatusのMixtape『2 Ruff Vol.1』が入りました。「Baddadan」が全英5位の大ヒットになっています。

5位には南アフリカはDurban出身のシンガーBaby Queenのデビューアルバム『Quarte Life Crisis』が入っています。Baby QueenはSound Of 2022のリストに入っていたあけですが、その1位は今週28位のPinkPantheressというのも皮肉です。Netflixで放送している「Heatstopper」で「We Can Be Anything」が使われていました。Taylor Swiftのような曲もあればエレクトロもあると幅の広い音楽です。


We Can Be Anything / Baby Queen
Dream Girl / Baby Queen
I Can't Get My Shit Together / Baby Queen

7位にはイングランドはBringhton出身のシンガーソングライターPassengerの2012年のアルバム『All The Little Lights』記念盤が入っています。大ヒットした「Let Her Go」(全米5位、全英2位)が収録されていました。


Let Her Go / Passenger

10位にはNew Orderの1987年のアルバム『Substance』が再び入っています。「True Faith」や「Blue Monday」が収録されている名盤です。


True Faith / New Order
Blue Monday / New Order

11(-) : 11:11 / Chris Brown
17(-) : Are We There Yet / James Marriott
22(-) : Higher / Chris Stapleton
28(-) : Heaven Knows / PinkPantheress
29(-) : The First Time / The Kid Laroi

62(Re) : Rush / Maneskin
69(-) : Rock-Star / Stray Kids

 

 

さて11位以下ですよ。11位にChris Brownの『11:11』というのは何かのジョークでしょうか。Chris Brownにとっての11枚目のアルバムで、「Summer Too Hot」など22曲が収録されています。


Summer Too Hot / Chris Brown

 

 

28位にはPinkPantheressのデビューアルバム『Heaven Knows』が入りましたが、予想外に低い順位でした。レビューについてはこちらで。
Heaven Knows / PinkPantheress

29位も驚くべき低い順位となったのはオーストラリアはWaterloo出身のシンガーソングライターThe Kid Laloiのデビューアルバム『The First Time』。全英10位の「Too Much」、全英6位の「Love Again」が収録されています。


Sorry / The Kid Laroi
Love Again / The Kid Laroi
Too Much / The Kid Laroi