Travis Scott 『Utopia』 | ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

過去と現在の洋楽シーンをチャートデータをもとに紹介するページ(週一更新予定)

Travis Scott 『Utopia』

ヒューストン出身のラッパーTravis Scottは『Astroworld』でシングルとアルバム両方で1位を獲得してラッパーの頂点に立ちます。しかしその後シングル1位は出るもののアルバム発売はリリースされず、そして『Astroworld』のツアーでは事件が起こりました。今回の『Utopia』はそんな期待され続けたアルバムの待望のリリースとなります。しかしそのアルバムはメディアでは意外なほどに低評価が連続しています。その一方AOTYの一般から高い評価受けていて賛否両論という状態です。個人的にはどうかと言えば、これは絶賛、凄いアルバムという感想。


ラップアルバムというよりポップアルバム、ロックアルバムとして素晴らしいです。各曲がそれぞれ完成されていて、シングルヒットが数多く生まれそうなぐらいに充実しています。例えば下でそれぞれの曲を簡単に紹介すると、どの曲も凝っていて、実験的であり、売れ線でもあるということがわかってもらえると思います。

1曲目「Hyaena」が意表を突かれたというぐらいにロックしていて、いきなり持って行かれます。
 

 

2曲目「Thank God」も切ないメロディのエモラップな感じ。
 

3曲目「Modern Jam」はあのダンダダンのリズム特徴のダンサブルな曲。エジプトのピラミッドでコンサートを開く予定でしたが、この曲が流れたら盛り上がっていたでしょう。
 

 

4曲目の「My Eyes」はこれはまたびっくりするぐらいにポップでキャッチーなメロディで、これが全米1位であったとしても疑わないというぐらいのポップな曲。
 

 

5曲目「God's Country」はPVが作られた曲ですが、Kanye Westも作曲に参加している話題曲。バックの切ないメロディのトラップで、これまでのTravisっぽい曲ではありますが、これも癖になります。
 

6曲目「Sirens」はDrakeがらみの曲の一つ。John Mayerがギターで、Drakeがバックボーカルで参加しています。トラップですが、中盤の展開などはロックな感じを受けます。
 

 

7曲目「Meltdown」はDrakeをフューチャーして、前回1位を獲った「Sicko Mode」によく似た2部構成の曲。普通にビッグヒットになりそうです。
 

 

8曲目「Fein」は個人的にこのアルバムで一番印象に残っている曲。シンセサイザーの軽快なメロディとサビのフレーズがポップです。
 

 

9曲目「Delresto(Echoes)」はHit Boy とBeyonceによるBeyonceらしさ全開の曲。Beyonceが借りてきた猫じゃないところが良いです。
 

10曲目「I Know?」もイントロの切ない感じから持って行かれる完成度の高い曲。
 

 

11曲目「Topia Twins」はRob49、21 Savageをフューチャーした今のトラップのヒット曲という感じのナンバー。
 

12曲目「Circus Maximums」はイントロからインダストリアルロックという感じのロッキンな曲。The WeekndとSwae Leeがフューチャーされて、アルバムと同時に同名の映画が公開されました。
 

13曲目「Parasail」はロッキンな前曲からびっくりするほど穏やかでメロウな曲。この曲も意外!と意表を突かれた曲。オールディーズの懐かしさ(バックのギターがなんとも優しい)。Don Toliver
 

 

14曲目「Skitzo」はYoung ThugをフューチャーしたTrap。トータル6分強ある複数曲の繋がった大曲。
 

15曲目「Lost Forever」はJames Blakeがプロデュースに参加した、アンビエントな雰囲気のある曲。これも2弾編成の曲で後半にはWestside Gunnのラッピンが入る。
 

16曲目「Looove」はPharrell Williamsがプロデュースし、Kid Cudiがフューチャーされた曲で、バックのメロディは90年代のエレクトロなダンストラック。
 

17曲目「K-Pop」はBad Bunny、The Weekndをフューチャーしたレゲトンな曲。
 

18曲目「Telekinesis」はバックのメロウな音が心地いい壮大なナンバー。FutureとSzaの絡み方が良い感じ。
 

19曲目「Til Further Notice」はアルバムラストを飾るJames BlakeとMetro Boominプロデュースで、James Blakeと21 Savageをフューチャーするナンバー。5分強あるこれまた複数パートの大曲。

1: Hyaena
2: Thank God
3: Modern Jam f.Teezo Touchdown
4: My Eyes
5: God's Country
6: Sirens
7: Meltdown f.Drake
8: Fein f. Playboy Carti
9: Delresto(Echoes)f.Beyonce
10: I Know?
11: Topia Twins f.Rob49 & 21 Savage
12: Circus Maximus f.The Weeknd & Swae Lee
13: Parasail f. Yung Lean & Dave Chappelle
14: Skitzo f. Young Thug
15:Lost Forever f.Westside Gunn
16: Looove f. Kid Cudi
17: K-Pop f. Bad Bunny & The Weeknd
18: Telekinesis f.Sza & Future
19: Til Further Notice f.James Blake & 21 Savage