Billboard Chart 2/20 | ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

過去と現在の洋楽シーンをチャートデータをもとに紹介するページ(週一更新予定)

Billboard Chart 2/20



Single Chart


1(1) : Drivers Lisence / Olivia Rodrigo (5 Weeks)
2(-) : Up / Cardi B
3(3) : Blinding Lightgs / The Weeknd
4(8) : Save Your Tears / The Weeknd
5(2) : Mood / 24KGoldn f. Iann Dior
6(4) : 34+35 / Ariana Grande
7(6) : Go Crazy / Chris Brown & Young Thug
8(5) : Levitating / Dua Lipa f. DaBaby
9(7) : Positions / Ariana Grande
10(13) : What You Know Bout Love / Pop Smoke



Olivia Rodrigo の「Drivers License」が5週目の1位を獲得しています。Cardi Bの新作とスーパーボウルでのハーフタイムショーの影響があったThe Weekdとの争いでしたが、1位をキープできました。Streamingsは27.6Mで1位から2位、Digital Salesは16,000回で3位から4位に、Radio Airplayは54.3Mで11位から7位に上昇しています。



Cardi Bの「Up」が2位に登場しています。Streamingsは31.2Mで1位、Digital Salesは37,000回で1位、Radio Airplayは14.9Mで50位登場でした。Digital Salesが今回高いのは1.29$でExplict、Clean、Instrumentalとダウンロードオプションがある他に、Limited CD SingleではAltanative Coverが発売されていたことによります。タイトル通りに気分をアゲるダンサブルなナンバー。チアリーダーダンスのようなPVも凝っています。


Up / Cardi B


ハーフタイムショーの影響でThe Weekndの「Blinding Lights」は21.8MのStreamings、30,000回のDigital Sales、58.7MのRadio Airplayを記録しました。これでHot100に62週、Top10に49週、Top5に40週ランクインとなりました。


4位の「Save Your Tears」は21.7MのStreamings、14,000回のDigital Sales、32.1MのRadio Airplayでした。1位射程圏まで上昇しています。



4位から6位に下がったAriana Grandeの「34+35」ですが、Megan Thee StallionとDoja CatとのRemixのPVが公開されて、PV効果で来週一気に1位を狙います。


34+35 Remix / Ariana Grande



10位にPop Smokeの「What You Know Bout Love」が上昇しています。死後にリリースされたデビューアルバム『Shoot For The Stars Aim For The Moon』から「For The Night」(6位)に続く2曲目のTop10ヒットとなりました。Ginuwineの「Difference」をサプリングしたメロディアスなナンバーでRadio Airplayが43.7Mと好調です。


What You know Bout Love / Pop Smoke


■ 来週の1位は予想がつかない



Taylor Swiftの「Love Story」(新たに再録音したもの)が登場します。

Ariana Grandeの「34+35」のPVがどうでるのか。

UKチャートで2位のLil Tjay & 6lack「Calling My Phone」もどの順位で登場するのか。



12(15) : For The Night / Pop Smoke f. Lil Baby & DaBaby
17(37) : Back In Blood / Pooh Shiesty f. Lil Durk
19(21) : Dakiti / Bad Bunny & Jhay Cortez
25(25) : My Ex's Best Friend / Machine Gun Kelly × Blackbear
26(27) : You're Mines Still / Yung Bleu f. Drake
28(43) : Cry Baby / Megan Thee Stallion f. DaBaby
33(33) : Throat Baby (Go Baby) / BRS Kash
37(-) : Time Today / Moneybagg Yo
39(40) : Hole In The Bottle / Kelsea Balerini



11位以下では2曲がTop40入りをしています。


28位にはヒューストン出身のラッパーMegan Thee Stallionの新曲「Cry Baby」が入っています。デビューアルバム『Good News』から「Savage](1位)、「Girls In The Hood」(28位)、「Don't Stop」(30位)、「Body」(12位)、に続くTop40ヒットとなりました。



Cry Baby / Megan Thee Stallion f.DaBaby



37位にはメンフィス出身のラッパーMoneybagg Yoの新曲「Time Today」が入っています。Wu Tang Clanみたいなバックトラックで、DaBabyのような低音ビートがなかなか良い感じです。


Time Today / Moneybagg Yo



Streamings Songs #1 : Up / Cardi B 31.2M
Digital Sales #1 : Up / Cardi B 37,000
Radio Airplay #1 : Go Crazy / Chris Brown & Young Thug 81.1M



Album Chart (Units/Sales)



1(1) : Dangerous The Double Album / Morgan Wallen 150,000/37,000
2(-) : The Highlights / The Weeknd 89,000/9,000
3(-) : Medicine At Midnight / Foo Fighters 70,000/64,000
4(-) : Shiesty Season / Pooh Shiesty 62,000/?
5(2) : The Voice / Lil Durk 49,000/?
6(3) : Shoot For The Stars Aim For The Moon / Pop Smoke 41,000/?
7(9) : Positions / Ariana Grande 32,000/?
8(5) : Legends Never Die / Juice WRLD 30,000/?
9(6) : What You See Is What You Get / Luke Combs 30,000/?
10(17) : If I Know Me / Morgan Wallen 29,000/?



Morgan Wallenの『Danerous』が1位をキープしています。2位には勢いが前校長のThe Weekndのベストアルバムが登場しています。



3位にはFoo Fightersの10枚目のアルバム『Medicine At Midnight』が登場しています。メロディアスでハードな曲は勿論のこと、ダンサブルな曲もあって話題になっています。



Waiting On A War / Foo Fighters



■ Foo Fighters Original Album US Chart Data



1: Foo Fighters 1995年23位
2: The Colour And The Shape 1997年10位
3: There Is Nothing Left To Lose 1999年10位
4: One By One 2002年3位
5: In Your Honor 2005年2位
6: Echoes, Silence, Patience & Grace 2007年3位
7: Wasting Light 2011年1位
8: Sonic Highway 2014年2位
9: Concrete And Gold 2017年1位
10: Medicine At Midnight 2021年3位



4位にはメンフィス出身のラッパーPooh ShiestyのMixtape『Shiesty Season』が登場しています。Lil Durkとの「Back In Blood」が今週17位と好調です。


Back In Blood / Pooh Siesty f. Lil Durk