Billboard Chart 8/29 | ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

過去と現在の洋楽シーンをチャートデータをもとに紹介するページ(週一更新予定)

Billboard Chart 8/29



Single Chart


1(1) : WAP / Cardi B f. Megan Thee Stallion (2 Weeks)
2(-) : Laugh Now Cry Later / Drake
3(2) : Rockstar / DaBaby f. Roddy Ricch
4(3) : Bliding Lights / The Weeknd
5(4) : Whats Poppin / Jack Harlow f. DaBaby , Tory Lanez & Lil Wayne
6(-) : 7 Summers / Morgan Wallen
7(5) : Watermelon Sugar / Harry Styles
8(6) : Roses / Saint Jhn
9(7) : Savage Love (Laxed - Siren Beat) / Jawsh 685 × Jason Derulo
10(11) : I Hope / Gabby Barrett



Cardi BとMegan Thee Stallionの「WAP」が2週目の1位を獲得しています。Streamingsは72.2Mで2位、Digital Salesが36,000回で1位、Radio Airplayは16.5Mで48位デビューでした。



2位に登場してきたのはDrakeのニューアルバムからのカットとされる「Laugh Nowe Cry Later」でした。有料Streamingsの多さから69.8MでStreamingsは1位、Digital Salesは21,000回で4位、Radio Airplayは17.1Mで47位でした。スポーツ用品NikeとのコラボによるPVが話題ですが、曲は地味な感じで、初期のDrakeのような印象です。Drakeは41曲目のTop10ヒットとなり、これは歴代で1位です。


Laugh Now Cry Later / Drake


4位のThe Weeknd の「Blinding Lights」はRadio Airplay1位を20週まで伸ばしています。Hot R&Bチャートでは23週目の1位でした。



6位には「Whiskey Glasses」が2018年に17位のヒットでブレイクしたテネシー出身のカントリーシンガーMorgan Wallenの「7 Summer」が初登場で入っています。カントリーでこの順位、初登場というのも驚きですが、曲は夏にピッタリの70年代のソフトロックな感じで、70年代ならビッグヒットしただろう曲です。Streamingsが23.5Mで4位、Digital Salesが28,000回で2位でした。


7 Summers / Morgan Wallens


TV番組「American Idol Season 16」で3位に入ったことでデビューとなったカントリーシンガーGabby Barrettの「I Hope」がTop10入りしました。34週かけてTop10入りしたのはCarrie Underwoodの「Before He Cheats」(38週でTop10入り)、Creedの「Higher」(36週でTop10入り)に続く3番目の長いものでした。Radio Airplayが52.4Mで9位から8位、Digital Salesは8,000回で9位、Streamingsは11.7Mで28位から27位でした。さすがにStreamingsの上積みは難しそうですが、ロングヒットになりそうです。


I Hope / Gabby Barrett


来週は歴史的な週となるのか。BTSの「Dynamite」が登場します。Digital Salesは1位、Streamingsは恐らく2位。1位獲得となれば韓国アーチスト初の快挙です。



13(13) : Break My Heart / Dua Lipa
14(-) : Midnight Sky / Miley Cyrus
17(20) : For The Night / Pop Smoke f. Lil Baby & DaBaby
21(23) : Popstar / DJ Khaled f. Drake
26(84) : Mood / 24kGoldn f. Iann Dior
28(29) : The Woo / Pop Smoke f. 50 Cent & Roddy Ricch
34(37) : Be Like That / Kane Brown With Swae Lee & Khalid
39(40) : Cool Again / Kane Brown



今週Top40に登場したのは他に2曲ありました。14位にはTVドラマのHanna MontanaでスターとなったMiley Cyrusの自身名義のシングルとしては2017年の「Malibu」(10位)以来のTop40ヒットとなった「Midnight Sky」が入っています。7枚目のアルバム『She Is Miley Cyrus』からのカットで、曲はKylie Minogueと思わず勘違いしそうなシンセサイザーを使ったディスコチューンです。


Midnight Sky / Miley Cyrus



26位にはサンフランシスコ出身の19歳ラッパー、Golden Landies Von Jonesこと24kGoldnの「Mood」が入っています。最近大流行りのギターのリフを使った切ない系のメロディのラップソング。ギャングスタとは違った若手のラッパーの活躍が目立ちます。



Mood / 24kgoldn f. Inann Dior



Streamings Songs #1 : Laugh Now Cry Later / Drake f. Lil Durk 69.8M
Digital Sales #1 : WAP / Cardi B f. Megan Thee Stallion 36,000
Radio Airplay #1 : The Bliding Lights / The Weeknd 78.7M



Album Chart (Units/Sales)


1(1) : Folklore / Taylor Swift 101,000/?
2(3) : Shoot For The Stars Aim For The Moon / Pop Smoke 86,000/?
3(2) : Legends Never Die / Juice WRLD 79,000/?
4(-) : Rich Slave / Young Dolph 65,000/32,000
5(6) : Hamilton An American Musical / Original Broadway Cast 56,000/?
6(4) : Pray 4 Love / Rod Wave 48,000/?
7(9) : My Turn / Lil Baby 44,000/?
8(8) : Blame It On Baby / DaBaby 339,000/?
9(11) : Hollywood's Bleeding / Post Malone 31,000/?
10(12) : Fine Line / Harry Styles 30,000/?



15(-) : Mistapel Vol.1 EP / Kane Brown
36(-) : Karma 3 / Dave East



Taylor Swiftの『Folklore』が4週目の1位を記録しています。


4位に登場したのはシカゴ出身のラッパーYougn Dolphの『Rich Slave』でした。2019年の『Dum And Dummer』の8位を超えて最高位を更新しています。