Billboard Chart 11/2
Single Chart
- Divinely Uninspired to../Lewis Capaldi
- ¥1,256
- Amazon.co.jp
1(3) : Someone You Loved / Lewis Capaldi
2(1) : Truth Hurts / Lizzo
3(2) : Senorita / Shawn Mendes & Camila Cabello
4(4) : Circles / Post Malone
5(5) : No Guidance / Chris Brown f. Drake
6(9) : Panini / Lil Nas X
7(6) : Highest In The Room / Travis Scott
8(7) : Ransom / Lil Tecca
9(8) : Bad Guy / Billie Eilish
10(11) : 10,000 Hours / Dan + Shay & Justin Bieber
スコットランド出身23歳のシンガーソングライターLewis Capldiの「Someone You Loved」が初の全米1位を獲得しました。全英チャートを含めて世界各国で1位を獲得している曲で、今年を代表する1曲となりました。最近はアップテンポのナンバーがチャートの主流を占めている中での数少ないポップス系バラードヒットです。Lewis Capaldiのボーカルも切ない感じで曲とマッチしています。UKで1位の時には不思議なPVでしたが、USバージョンのPVでは本人が登場しています。1位に到達するまでに24週かかっていますが、これはVertical Horizonの「Everything You Want」(2000年)の26週に次ぐ記録だったようです。(1位はLonestar「Amazed」の31週)
Radio Airplayは105.6Mで3位から2位に上昇。Streamingsは25.2Mで11位から8位に、Digital Salesは24,000回で5位から2位に上昇しています。
Someone You Loved / Lewis Capaldi
2位に落ちたLizzoはRadio Airplayは111.9Mで1位でした。10位にはHot Country Songsで3週目の1位を獲得しているDan + Shay & Justin Bieberの「10,000 Hours」が再びTop10入りを果たしています。
11(12) : Memories / Maroon 5
13(14) : Beautiful People / Ed Sheeran f. Khalid
14(20) : Good As Hell / Lizzo
15(-) : Lose You To Love Me / Selena Gomez
19(21) : Trampoloine / Shaed
20(24) : Only Human / Jonas Brothers
27(30) : Ballin / Mustard f. Roddy Ricch
31(32) : Hot / Young Thug f. Gunna
32(45) : One Man Band / Old Dominion
34(39) : Even Though I'm Leaving / Luke Combs
36(38) : One Thing Right / Marshmello & Kane Brown
39(40) : Camelot / NLE Choppa
11位以下で初登場は2曲ありました。15位には36,000回でDigital Sales1位を獲得したSelena Gomezの「Lose You To Love Me」が入っています。ニューアルバムからのカットと思われますが、「Issues」のヒットで有名なJulia Michaelが作曲にクレジットされています。
Lose You To Love Me / Selena Gomez
32位にはテネシー出身の5人組カントリーバンドOld Dominionの初のTop40ヒット「One Man Band」が登場しています。
51(75) : Dance Monkey / Tones And I
98(-) : DHL / Frank Ocean
40位以下ですが来週にはTones & Iの「Dance Monkey」が全米にも上陸しそうです。全英チャートで現在1位を始め世界各国で大ヒット中です。90年代のAce of Baseのようなレゲエチックなポップナンバーです。
98位にはFrank Oceanの新曲「DHL」が入っています。浮遊感ただようトリッピンなナンバーで、Frank Oceanのこれまでの曲からもちょっと違った印象です。
Streamings Songs #1 : Highest In The Room / Travis Scott 33.8M
Digital Sales #1 : Lose You To Love Me / Selena Gomez 36,000
Radio Airplay #1 : Truth Hurts / Lizzo 111.9M
Album Chart (Units/Sales)
- Hollywood’s Bleeding/Post Malone
- ¥1,152
- Amazon.co.jp
1(2) : Hollywood's Bleeding / Post Malone (4 Weeks) 93,000/?
2(1) : Al Youngboy 2 / Youngboy Never Broke Again 80,000/?
3(3) : Over It / Summer Walker 69,000/?
4(4) : Kirk / DaBaby 49,000/?
5(6) : Lover / Taylor Swift 39,000/?
6(8) : When We All Fall Asleep , Where Do We Go ? / Billie Eilish 32,000/?
7(10) : So Much Fun / Young Thug 31,000/?
8(5) : True 2 Myself / Lil Tjay 31,000/?
9(-) : Woptober Ⅱ / Gucci Mane 31,000/2,000
10(9) : Indigo / Chris Brown 30,000/?
16(-) : Walk The Sky / Alter Bridge
27(-) : Scary Nights / G-Eazy
35(-) : The Wanting / Cody Jinks
Post Maloneの『Hollywood's Bleeding』が1位に返り咲き通算4週目の1位を獲得しています。
9位にはアラバマ出身のベテランラッパーGucci Maneの7枚目のTop10アルバム『Wotober Ⅱ』が入っています。今年の7月6日付では『Delusions Of Grandeur』が7位に登場しており、今年2枚目のTop10ヒットとなりました。
■ 次週の1位はKanye West
Kanye Westの『Jesus Is King』が230,000~260,000Unitsで1位になる模様です。