Billboard Chart 11/17 | ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

過去と現在の洋楽シーンをチャートデータをもとに紹介するページ(週一更新予定)

Billboard Chart 11/17



Single Chart


thank u, next [Explicit]/Universal Records
¥250
Amazon.co.jp


1(-) : Thank U,Next / Ariana Grande
2(1) : Girls Like You / Maroon 5 f. Cardi B
3(2) : Sicko Mode / Travis Scott
4(3) : Happier / Marshmello & Bastille
5(4) : Lucid Dreams / Juice WRLD
6(9) : Without Me / Halsey
7(5) : Better Now / Post Malone
8(6) : Zeze / Kodak Black f. Travis Scott & Offset
9(10) : Mo Bamba / Sheck Wes
10(8) : Drip Too Hard / Lil Baby & Gunna



Ariana Grandeの突如リリースされた新曲「Thank U,Next」が自身初の1位を獲得しました。Lyric PVなどでStreamingsは55.5M稼いで1位、Digital Salesは81,000回で1位、Radio Airplayは始まったばかりで11.3Mのみでした。Ariana Grandeにとっては11曲目のTop10ヒットで、初のTop10ヒットとなった2013年の「The Way」から5年目にしての頂点でした。歌詞は今年亡くなった元彼のMac Millerなどのかつての恋人に対するもので、メロディの良さも相まって思わぬビッグヒットとなりました。


Thank U,Next / Ariana Grande



■ Ariana Grande US Top40 Hits



1: The Way f. Mac Miller  2013 #9
2: Baby I 2013 #21
3: Problem f. Iggy Azalea 2014 #2
4: Break Free f. Zedd 2014 #4
5: Bang Bang with Jessie J & Nicki Minaj 2014 #3
6: Love Me Harder with The Weeknd 2014 #7
7: One Last Time 2015 #13
8: Focus 2015 #7
9: Dangerous Woman 2016 #8
10: Into You 2016 #13
11: Side To Side f. Nicki Minaj 2016 #4
12: No Tears Left To Cry 2018 #3
13: God Is A Woman 2018 #8
14: Breathin 2018 #21
15: Thank U, Next 2018 #1



今週1位を奪われたもののMaroon 5 f. Cardi Bの「Girls Like You」は109.3Mで16週目のRadio Airplay1位を獲得。これは歴代で2位の記録となりました。1位は18週でGoo Goo Dollsの「Iris」です。



12(11) : High Hopes / Panic! At The Disco
14(26) : Wake Up In The Sky / Gucci Mane × Bruno Mars × Kodak Black
16(16) : Taki Taki / DJ Snake f. Selena Gomez , Ozuna & Cardi B
21(32) : Breathin / Ariana Grande
29(29) : Broken / Loverytheband
32(33) : Beautiful / Bazz f. Camila Cabello
33(Re) : Bohemian Rhapsody / Queen
34(36) : Uproar / Lil Wayne
35(39) : I'm A Mess / Bebe Rexha
36(40) : Ring / Cardi B f. Kehlani
37(38) : I Like Me Better / Lauv
38(-) : Don't Come Out The House / Metro Boomin f. 21 Savage



Top40入りしたのは1曲。そしてRe Entryとして1曲ありました。38位に今週アルバムチャート1位となったMetro Boomin f. 21 Savageの「Don't Come Out The House」がエントリーしています。Metro Boominはここ最近の売れっ子プロデューサーで、Migosの「Bad And Boojee」などで有名でした。


Don't Come Out The House / Metro Boomin f. 21 Savage


33位にはQueenの「Bohemian Phapsody」がランクインしています。1975年に全米チャートで最高9位を記録。フレディ没後の1992年5月には映画『Wayne's World』で使われたことでのリバイバルで2位のヒット、そして今回の映画でのヒットとなりました。殺人を犯した主人公の告白から始まるドラマチックな名曲で、後半のオペラのような展開が素晴らしいナンバーです。


Bohemian Rhapsody / Queen



Streamings #1 : Thank U, Next / Ariana Grande 55.5M
Digital Sales #1 : Thank U, Next / Ariana Grande 81,000
Radio Airplay #1 : Girls Like Me / Maroon 5 f. Cardi B 109,3M



Album Chart (Units/Sales)

Not All Heroes Wear Capes [Explicit]/Republic Records
¥1,900
Amazon.co.jp


1(-) : Not All Heroes Wear Capes / Metro Boomin 99,000/5,000
2(2) : A Star Is Born / Lady Gaga & Bradley Cooper 79,000/?
3(25) : Bohemian Rhapsody / Queen 59,000/24,000
4(-) : The Last Pocket / Takeoff 49,000/5,000
5(7) : Scopion / Drake 45,000/?
6(5) : Tha Carter V / Lil Wayne 43,000/?
7(6) : Drip Harder / Lil Baby & Gunna 42,000/?
8(9) : Astroworld / Travis Scott 40,000/?
9(194) : Graetest Hits ⅠⅡ&Ⅲ The Platinum Collection / Queen 39,000/18,000
10(10) : Beerbongs & Bentleys / Post Malone 39,000/?



12(-) : Walls / Barbra Streisand
13(-) : Reset / Moneybagg Yo
15(-) : Interstate Gospel / Pistol Annies
23(-) : Exo 5 : Don't Mess Up My Tempo / EXO 23,000/19,000
25(-) : More Blood More Track The Bootleg Series Vol 14 / Bob Dylan
37(-) : FM! / Vince Staples



Migosの「Bad & Boujee」やFutureの「Mask Off」、Kodak Blackの「Tunnel Vision」、Post Maloneの「Congratulations」などのプロデューサーとして有名なMetro Boominの初のアルバムが1位に輝いています。アルバムにはTravis Scottや21 Savage、J Balvinなどが参加しています。



4位にはそんなMigosからソロとしてTakeoffの初のアルバム『The Last Pocket』が4位に登場しています。

またQueenの伝記映画『Bohemian Rhapsody』が人気になっていることから、サントラが3位に、ベストアルバムが9位にそれぞれ上昇しています。



また、韓国のポップグループExoが初のTop40入りとなる『Don' t Mess Up My Tempo』を23位に入れています。これで2018年に全米のアルバムチャートTop40にBTS(1位が2回)、Blackpink(40位)に続き3組目にランクインしたK-popグループとなりました。