Billboard Chart 5/26 | ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

過去と現在の洋楽シーンをチャートデータをもとに紹介するページ(週一更新予定)

Billboard Chart 5/26



Single Chart


This Is America [Explicit]/mcDJ Recording/RCA Records
¥250
Amazon.co.jp



1(1) : This Is America / Childish Gambino (2 Weeks)
2(2) : Nice For What / Drake
3(3) : God's Plan / Drake
4(4) : Psycho / Post Malone f. Ty Dolla Sign
5(5) : Meant To Be / Bebe Rexha & Florida Georgia Line
6(6) : The Middle / Zedd,Maren Morris & Grey
7(10) : No Tears Left To Cry / Ariana Grande
8(7) : Look Alive / Blocboy JB f. Drake
9(8) : Never Be The Same / Camila Cabello
10(9) : Perfect / Ed Sheeran



Childish Gambinoの「This Is America」が2週目の1位を獲得しています。Streamings Songsは69.9Mで1位、On Demandは26.7Mで3位から1位に、Digital Salesは50,000回で1位、Radio Airplayは16.7Mでした。



Radio Airplayがなかなか上がらないChildish Gambinoに対して2位のDrake「Nice For What」はStreamingsが42Mで2位、Digital Salesが25,000回で3位、Radio Airplayが77.1Mで8位から6位に上昇しています。



11(17) : Boo'd Up / Ella Mai
12(14) : Walk It Talk It / Migos f. Drake
15(20) : Heaven / Kane Brown
16(21) : Friends / Marshmello & Anne-Marie
20(27) : In My Blood / Shawn Mendes
22(26) : Plug Walk / Rich The Kid
23(25) : Be Careful / Cardi B
25(30) : Wait / Maroon 5
27(34) : Sad! / XXTentacion
35(44) : One Number Away / Luke Combs
36(49) : Delicate / Taylor Swift
38(41) : Te Bote / Nio Garcia, Rarell & Casper Magico Casper Magico , Nicky Jam, Ozuna & Bad Bunny
39(49) : One Kiss / Calvin Harris & Dua Lipa
40(48) : Japan / Famous Dex



Ella Maiの「Boo'd Up」が好調で11位まで上昇してきました。BrandyやAaliyahが活躍していた90年代ソウルの雰囲気漂うシンガーですが、好調です。Youtubeのランキングでは現在2位です。20位のShawn Mendes「In My Blood」はアルバムが発売された今週はI Tunesで1位になるなど、再来週のチャートではTop10内の良い位置に上がってきそうです。Ed Sheeranが好調な現在、アコギのメロディアスなナンバーは強そう。


Bood's Up / Ella Mai
In My Blood / Shawn Mendes



今週Top40に入ってきたのはTop40復帰を除いては4曲ありました。


まずはカントリーシンガーLuke Combsの「One Number Away」が35位に入ってきました。これでデビューアルバム『This One's For You』から「Hurricane」(31位)、「When It Rains It Pours」(33位)に続く3曲目のヒットとなりました。切ないメロディが良い感じです。


One Number Away / Luke Combs


36位にはTaylor Swiftの「Delicate」が入りました。正式なカットとしてはアルバム『Reputation』から「Look What You Made Me Do」(1位)「..Ready For It ?」(4位)「End Game」(18位)に続く4曲目のヒットで、Promo Singleの「Gorgeous」、「Call It What You Want」を含めると6曲目のTop40ヒットとなっています。Sawyr & Ryan Tedder Mixがリリースされて現在セールスを上げています。


Delicate / Taylor Swift


38位にはプエルトリコ出身のラッパーNio GarciaとDarell、Casper Magicoの2017年にリリースしたシングル「Te Bote」をBad Bunny、Nicky Jam、Ozunaをフューチャーしたリミックスを発売して入っています。


Te Bote / Nio Garcia他


39位にはCalvin Harrisに「New Rules」で勢いのあるDua Lipaによる「One Kiss」が全米チャートでも入ってきました。全英チャートでは現在1位継続中です。音は90年代前半のテクノポップですが、構成がトリッキーです。Dua Lipaにとっては2曲目のTop40ヒットとなりました。


One Kiss / Calvin Harris & Dua Lipa



Streamings #1 : This Is America / Chilish Gambino 69.6M
Digital Sales #1 : This Is America / Chilish Gambino 50,000
Radio Airplay #1 : The Middle / Zedd,Maren Morris & Grey 118.2M



Album Chart (Units/Sales)

Beerbongs & Bentleys/Post Malone
¥765
Amazon.co.jp


1(1) : Beerbongs & Bentleys / Post Malone 147,000/18,000
2(83) : Beautiful Trauma / Pink  139,000/135,000
3(-) : Die It / Playboi Carti 61,000/5,000
4(-) : Voicenotes / Charlie Puth 58,000/39,000
5(7) : The Greatest Showman / Soundtrack 53,000/?
6(2) : KOD / J.Cole 53,000/?
7(4) : Invasion Of Privacy / Cardi B 53,000/?
8(-) : Tranquility Base Hotel + Casino / Arctic Monkeys 47,000/37,000
9(9) : Black Panther The Album / Soundtrack 33,000/?
10(-) : Activated / Tee Grizzley 33,000/26,000



20(-) : 7 / Beach House
23(-) : Disobey / Bad Wolves
28(-) : All I See Is War / Sevendust
39(-) : Beach House 3 / Ty Dolla Sign



Post Maloneの『Beerbongs & Bentleys』が3週目の1位を獲得しています。2位のPink『Beautiful Trauma』はLive チケットとの絡みでセールスを上げて入りました。


3位には2017年に「Magnolia」が29位のヒットを記録していたアトランタ出身のラッパーPlayboi Cartiのデビューアルバム『Die It』が登場しています。4位にはCharlie Puthの2ndアルバム『Voicenotes』が入りました。順位は前作より上ですが初動は下回ってようです。


8位にはArctic Monkeysの『Tranquility Base Hotel + Casino』が登場。前作『AM』が好調でしたが、今回は事前のプロモーションをせず、さらには音がガラリと変わった関係で、やや低い順位となりました。


10位にはデトロイト出身のラッパーTee Grizzleyのデビューアルバム『Activated』が登場しています。



■ 来週のアルバムチャート1位はBTS



来週のアルバムチャートは韓国のボーイズグループBTSの『Love Yourself : Tear』が120,000 Unitsで1位になる模様。韓国のアーチストとしては初の出来事になりそうです。シングル「Fake Love」はどのランクで入ってくるでしょうか。Youtubeのランキングでは5月18日-5月24日で10.3Mで6位登場でした。