Billboard Chart 5/19
Single Chart
- This Is America [Explicit]/mcDJ Recording/RCA Records
- ¥250
- Amazon.co.jp
1(-) : This Is America / Childish Gambino
2(1) : Nice For What / Drake
3(3) : God's Plan / Drake
4(2) : Psycho / Post Malone f. Ty Dolla Sign
5(4) : Meant To Be / Bebe Rexha & Florida Geogia Line
6(5) : The Middle / Zedd , Maren Morris & Grey
7(9) : Look Alive / Blocboy JB f. Drake
8(6) : Never Be The Same / Camila Cabello
9(12) : Perfect / Ed Sheeran
10(10) : No Tears Left To Cry / Ariana Grande
俳優Donald GloverことChildish Gambinoの「This Is America」が初登場で1位となりました。Childish Gambinoとしては昨年の「Redbone」の12位を超えて自己最高位となります。この曲が収録されるかは未定ですが、ラストアルバムとされるものが制作中で話題になりそうです。
既に紹介したようにChidish Gambinoが銃で撃ちまくるPVが衝撃を起こしていて、アメリカの銃社会や人種問題に踏み込んだPVとして解釈もネット上では様々にされています。Streamingsは65.3Mで1位、Digital Salesは78,000回で1位、Radio Airplayは9.4Mでした。
This Is America / Chilish Gambino
13(21) : Whatever It Takes / Imagine Dragons
14(18) : Walk It Talk It / Migos f. Drake
15(19) : Mine / Bazzi
16(-) : Watch / Travis Scott f. Lil Uzi Vert & Kanye West
17(37) : Boo'd Up / Ella Mai
18(22) : I Like It / Cardi B , Bad Bunny & J Balvin
19(50) : Chun-Li / Nicki Minaj(Top40再登場)
20(28) : Heaven / Kane Brown
21(25) : Friends / Marshmello & Anne Marie
26(31) : Plug Walk / Rich The Kid
27(36) : In My Blood / Shawn Mendes
28(39) : Powerglide / Rae Sremmurd & Juicy J
30(38) : Wait / Maroon 5
33(41) : You Make It Easy / Jason Aldean(Top40再登場)
34(60) : Sad ! / XXXTentacion(Top40再登場)
35(49) : All The Stars / Kendrick Lamar & SZA(Top40再登場)
36(43) : Dame Tu Cosita / El Chombo
37(45) : Ric Flair Drip / Offset & Metro Boomin (Top40再登場)
Post Maloneがごっそりと下がって、全体的に再浮上が多く目立ちますが、その中でTop40に登場してきたのは16位にテキサス出身のラッパーTravis ScottとLil Uzi Vert、Kanye Westと最強のラップコンビの「Watch」が入っています。6月1日発売予定の『Astroworld』からのカットとなります。19位のNikci Minajの「Chun-Li」はPV公開で再浮上。アルバム『Queen』の発売日が6月15日と決まりました。
Watch / Travis Scott
Chun-Li / Nicki Minaj
- Dame Tu Cosita - Single/El Chombo
- ¥100
- Amazon.co.jp
36位にはパナマ出身のラテンアーチストEl Chomboの「Dame Tu Cosita」が登場。ラテンチャートでは1位を獲得しています。変なアニメがダンスするPVですが、こ・これはマカレナの再来になるのでは。夏向けにこの手のラテンソングは受けが良さそう。
Streamings Songs #1 : This Is America / Chilish Gambino 65.3M
Digital Sales #1 : This Is America / Chilish Gambino 78,000
Radio Airplay #1 : The Middle / Zedd,Maren Morris & Grey 119.1M
Album Chart(Units/Sales)
- beerbongs & bentleys [Explicit]/Republic Records
- ¥1,900
- Amazon.co.jp
1(1) : Beerbongs & Bentleys / Post Malone 193,000/?
2(3) : KOD / J.Cole 68,000/?
3(-) : Good Thing / Leon Bridges 66,000/59,000
4(4) : Invasion Of Privacy / Cardi B 62,000/?
5(-) : Attention Attention / Shinedown 60,000/55,000
6(-) : SR3MM / Rae Sremmurd 57,000/?
7(5) : The Greatest Showman / Soundtrack 52,000/?
8(-) : Free Yourself / Lake Street Dive 32,000/30,000
9(13) : Black Panther The Album / Soundtrack 30,000/?
10(12) : Culture 2 / Migos 29,000/?
20(-) : Now 66 / Various Artists
24(-) : Book Of Ryan / Royce Da 5'9"
28(-) : Simi / Blocboy JB
35(-) : Reverence / Parkway Drive
Post Maloneの『Beerbongs & Bentleys』が2週目の1位に輝いています。
3位にはテキサス出身のゴスペルシンガーLeon Bridgesの『Good Thing』が、5位にはフロリダ出身のオルタナティブロックバンドShinedownの『Attention、Attention』が登場しています。Shinedownは2008年の「Second Chance」(7位)が有名ですが、Mainstreem Rockではヒットを安定して出してきました。このアルバムからは「Devil」が現在2位まで上昇しています。
6位には「Black Beatles」の大ヒットも記憶に新しいRae Sremmurdの3rdアルバム『SR3MM』が登場しています。これが何と3枚組。実は全27曲で、Rae Sremmurdのアルバムが9曲入りで1枚目(Powerglide 収録)。2枚目はSwae Leeのソロアルバムで9曲入り。3枚目はSlim Jxmmiのソロアルバムで9曲入りとなっていて、珍しい構成になっています。近いところでは2003年のOutkastの『Speakerbox/The Love Below』(ソロ2人の2枚組)がありました。
8位にはボストン出身のインディーロックバンドLake Street Diveの『Free Yourself Up』が登場しています。このバンド2012年にはGeorge MichaelやJackson 5、Hall & Oates、Paul McCartneyをカバーした『Fun Machine」をリリースしていました。
■ 来週もPost Malone
Arctic MonkeysやCharlie Puthが発売される来週ですが、意外な結果となりそうです。3週目の1位となりそうなのはPost Maloneのアルバム。2位にはコンサートチケット絡みでPink の「Beautiful Trauma」が入ってくるとのこと。Arctic Monkeysは40,000Unitsで前作の『AM』より下回りそうな予感。Charlie Puthはデビューアルバムの『Nine Track Mind』の6位を上回るかは微妙。
Beerbongs & Bentleys / Post Malone 140,000 Units
Beautiful Trauma / Pink 80,000 Units
Die Lit / Playboi Cati 65,000 Units
Voicenotes / Charlie Puth 55,000-65,000 Units
Tranquility Base Hotel & Casino / Arctic Monkeys 40,000 Units
■ 再来週はBTSが1位になるかもよ
- Fake Love/Bighit Entertainment
- ¥250
- Amazon.co.jp
韓国のPopグループBTSのアルバム『Love Yourslf 轉'Tear'』が5月18日にリリースされてI Tunesチャートで現在1位と売れています。さらにはシングル「Fake Love」もI Tunesで現在2位。StreamingsもYoutubeでは1日で50,000,000Viewをたたき出していますす。「Fake Love」はアメリカでも売れそうなヒップホップチューン。凄いな。
ちなみにYoutubeの全米でのViewも見ることができます。現在はChildish Gambinoが1位ですが、来週はBTSのViewがどうなっていますか。