Vitamin Pops 13
How Crazy Are You ? / Meja (96)
- Meja/Meja
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
90年代は全米チャートでポップな曲が勢いを失い、ヒップホップが中心になっていった時期でした。そこで日本のラジオ局は全米以外の世界中のポップな曲をプッシュし始め、日本で独自に大ヒットするという現象が起き始めます。今回は90年代中盤のそんな3曲を紹介します。
Mejaはスウェーデンのシンガーソングライターで1993年にLegacy Of Soundのボーカルとしてデビューを果たします。1996年にはLasse Karlssonと組んでソロデビューを果たし、デビューアルバム『Meja』はスウェーデン国内で29位のヒットを記録しました。しかし今回紹介する「How Crazy Are You」を含むシングルは全米、全英はおろかスウェーデンでもヒットしませんでした。
ところが日本のラジオ局ではこの軽やかなギターのポップスをヘビーローテションして日本のラジオを中心に大ヒットを記録しました。1998年には2ndアルバム『Seven Sisters』がリリースされて、シングル「All Bout The Money」はスウェーデンで4位のヒット、全英チャートでも12位のヒットを記録します。日本でも当然のごとくヒットして、日本の音楽番組にも登場しました。
私もラジオで最初に聞いた時からハマって、この当時無かったアコースティックギターの優しいメロディに虜になりました。全米のアコースティックギターのポップスにはない爽やかさとリズミカルなダンサブルなあたりが独特で、本当に日本向きというかBGM,ラジオ向きの最高のナンバーでした。