Billboard Chart 2/8
Single Chart
- Prism/Katy Perry
- ¥1,733
- Amazon.co.jp
1(2) : Dark Horse / Katy Perry f. Juicy J
2(1) : Timber / Pitbull f. Ke$ha
3(3) : Counting Stars / OneRepublic
4(4) : Say Something / A Great Big World & Christina Aguilera
5(5) : The Monster / Eminem f. Rihanna
6(15) : Talk Dirty / Jason Derulo f. 2 Chainz
7(6) : Let Her Go / Passenger
8(8) : Team / Lorde
9(7) : Royals / Lorde
10(10) : Pompeii / Bastille
Katy Perryの「Dark Horse」が1位に輝きました。Katy Perryとしては通算9曲目の全米1位となりました。もともとアルバム販売促進用にダウンロードカットされていた曲で、Katy Perryの販促シングルの中でも人気が高かったナンバーでしたが、本カットでは「Roar」の次に「Unconditionally」が選ばれていました。しかしなかなか「Unconditionall」が順位を上げないでいる中で、早々と3曲目のカットとして選ばれて1位までたどり着きました。曲はアルバムの中でも、またKaty Perryの曲の中でも実験性の高いナンバーで、ヒップホップとEDMを融合させた曲になっています。曲も明暗という対照的な部分を交互に配置して、聴くたびにスルメのような味わいが出てくるナンバーになっています。作曲はKaty Perry、Lukasz Gottwald、にMax MartinにJordan Houston(Juicy J)。Vampireのような雰囲気のパフォーマンスをGrammy賞で見せていました.。
Dark Horse / Katy Perry f. Juicy J
■ Katy Perryの全米1位
1: I Kissed A Girl 08年1位(7)
2: California Gurls 10年1位(6)
3: Teenage Dream 10年1位(2)
4: Fireworks 10年1位(4)
5: E.T. 11年1位(5)
6: Last Friday Night (T.G.I.F.) 11年1位(2)
7: Part Of Me 12年1位(1)
8: Roar 13年1位(2)
9: Dark Horse 14年1位
6位には全米のR&BシンガーJason Deruloの「Talk Dirty」が入ってきました。「Whatcha Say」で衝撃の1位デビューを果たしたシンガーですが、それ以来の1位獲得を狙います。UsherやChris Brownとは違った東洋チックなメロディが良い感じです。
11(25) : Happy / Pharrell Williams
16(17) : The Man / Aloe Blacc
19(24) : Show Me / Kid Ink f. Chris Brown
21(26) : Let It Go / Idina Menzel
26(31) : Brave / Sara Bareilles
27(49) : All Of Me / John Legend
32(33) : Love Me Again / John Newman
33(41) : Radioactive / Imagine Dragons (74 Weeks In Chart)
36(37) : Hey Brother / Avicii
38(39) : Whatever She's Got / David Nail
42(47) : Sail / Awolnation (73 Weeks In Chart)
11位に猛烈な勢いでPharrell Williamsの「Happy」が上昇しています。27位に登場したのはR&BシンガーJohn Legendの「Love Me Again」です。Kanye Westのレーベルから登場して、これまで「Ordinary People」(2005年24位)と「Green Light」(2008年24位)のヒットがありましたが、このランクを超えていきそうです。フィアンセChrissy Teigenにインスパイアされたというパワーバラードです。33位のImagine Dragons「Radioactive」は74週ランクイン。42位のAwolnation「Sail」は73週です。Billboard最多ランクイン週記録はJason Mrazが2009年に6位のヒットを記録した「I'm Yours」の76週。これを超えられるでしょうか。
Digital Sales
1(1) : Dark Horse / Katy Perry f. Juicy J 294,000
2(6) : Talk Dirty / Jason Derulo f. 2 Chainz 194,000
3(11) : Happy / Pharrell Williams 188,000
4(4) : The Man / Aloe Blacc 175,000
5(3) : Timber / Pitbull f. Ke$ha 169,000
6(10) : Pompeii / Bastille 148,000
7(2) : Say Something / A Great Big World & Christina Aguilera 147,000
8(8) : Team / Lorde 136,000
9(5) : Counting Stars / OneRepublic 132,000
10(12) : Let It Go / Idina Menzel 124,000
Radio Airplay
1(1) : Counting Stars / OneRepublic
2(3) : Timber / Pitbull f. Ke$ha
3(2) : The Monster / Eminem f. Rihanna
4(9) : Dark Horse / Katy Perry f. Juicy J
5(8) : Burn / Ellie Goulding
6(7) : Let Her Go / Passenger
7(12) : Team / Lorde
8(5) : Royals / Lorde
9(4) : Wake Me Up / Avicii
10(10) : Story Of My Life / One Direction
Album Chart
- Frozen/Various Artists
- ¥1,516
- Amazon.co.jp
1(2) : Frozen / Soundtrack 93,000
2(-) : 2014 Grammy Nominees / Various Artists 59,000
3(-) : Is There Anybody Out There ? / A Great Big World 48,000
4(4) : Beyonce / Beyonce 48,000
5(7) : Pure Heroine / Lorde
6(3) : Kidz Bop 25 / Kids Bop Kids
7(-) : Mind Over Matter / Young The Giant 34,000
8(1) : High Hopes / Brunce Springsteen 26,000
9(9) : Prism / Katy Perry 25,000
10(8) : The Marshall Mothers LP2 / Eminem 24,000
23(-) : Transgender Dysphoria Blues / Against Me !
26(26) : Aer / Aer
35(52) : Love In The Future / John Legend
39(83) : Random Access Memories / Daft Punk
アルバムチャートではサントラ『Frozen』が1位に返り咲いています。2位にはGrammy賞のコンピレーションアルバム。3位には「Say Something」がヒット中の「A Great Big World」のアルバムが登場しています。7位にカリフォルニアのインディーバンドYoung The Giantの『Mind Over Matter』が登場しています。