Billboard Chart 3/31 | ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

過去と現在の洋楽シーンをチャートデータをもとに紹介するページ(週一更新予定)

Billboard Chart 3/31


Single Chart

Some Nights/Fun.
¥1,034
Amazon.co.jp


1(1) : We Are Young / Fun. f. Janelle Monae (3 Weeks)
2(2) : Stronger (What Doesn't Kill You) / Kelly Clarkson
3(4) : Glad You Came / The Wanted
4(3) : Set Fire To The Rain / Adele
5(5) : Somebody That I Used To Know / Gotye f. Kimbra
6(9) : Starships / Nicki Minaj
7(6) : Turn Me On / David Guetta f. Nicki Minaj
8(7) : Take Care / Drake f. Rihanna
9(12) : Wild Ones / Flo Rida f. Sia
10(10) : Part Of Me / Katy Perry


Fun.の「We Are Young」が3週目の1位を獲得しています。ダウンロードセールスでは2位以下を大きく引き離しており、よほどの強力な曲が初登場でもしない限りは、1位が続きそうです。9位にFlo Ridaの「Wild Ones」がTop10入りをしています。これで通算7曲目のTop10入りとなりました。Flo Ridaは曲がポップなせいか、リリースした曲に対してのTop10ヒット率が何気に高いです(12曲中7曲)。


Wild Ones / Flo Rida f. Sia
.


13(16) : Ass Back Home / Gym Class Heroes f. Neon Hitch
15(21) : Drive By / Train
18(22) : Feel So Close / Calvin Harris
19(33) : What Makes You Beautiful / One Direction
23(24) : Call Me Maybe / Carly Rae Jepsen
25(28) : Turn Up The Music / Chris Brown
30(37) : Good Girl / Carrie Underwood
32(36) : Talk That Talk / Rihanna f. Jay-Z
37(38) : Strip / Chris Brown f. Kevin K-Mac McCall
38(46) : A Woman Like You / Lee Brice
39(49) : Birthday Cake / Rihanna


11位以下では、アルバムが1位を獲得しているOne Directionが19位と急上昇。現在もダウンロードがかなり好調なので来週Top10入りとなるか。Top40初登場曲では、カリフォルニアのカントリーシンガーLee Briceの「A Woman Like You」が38位に入っています。39位にはRihannaのアルバム『Talk That Talk』から「We Found Love」(1位)、「You Da One」(14位)、「Talk That Talk」(31位)に続く4曲目のヒットとなった「Birthday Cake」が入りました。Chris Brownとのリミックスが話題です。作プロデュースは「Umbrella」のヒットを書いたThe Dream。


A Woman Like You / Lee Brice
Birthday Cake / Rihanna
.


■ Chart Pick Up (今週50週以上ランクインしている曲)

27(26) : Party Rock Anthem / LMFAO f. Laurn Bennett & Goonrock (52 Weeks)
33(30) : Rolling In The Deep / Adele (63 Weeks)


Digital Chart

1(1) : We Are Young / Fun. f. Janelle Monae 349,000
2(2) : Glad You Came / The Wanted 183,000
3(4) : Starships / Nicki Minaj 172,000
4(5) : Somebody That I Used To Know / Gotye f. Kimbra 166,000
5(3) : Stronger / Kelly Clarkson 162,000
6(6) : Wild Ones / Flo Rida f. Sia 158,000
7(17) : What Makes You Bautiful / One Direction 135,000
8(11) : Drive By / Train 125,000
9(8) : Call Me Maybe / Carly Rae Jepsen 123,000
10(7) : Part Of Me / Katy Perry 114,000


Album Chart

Up All Night/One Direction
¥1,122
Amazon.co.jp


1(-) : Up All Night / One Direction 176,000
2(2) : 21 / Adele 148,000
3(31) : Greatest Hits / Guns N Roses 85,000
4(1) : Wrecking Ball / Bruce Springsteen 57,000
5(-) : Passion: White Flag / Passion 48,000
6(6) : Whiteny : The Greatest Hits / Whitney Houston 45,000
7(7) : Take Care / Drake 36,000
8(3) : Now 41 / Various Artists 29,000
9(16) : Making Mirrors / Gotye 24,000
10(13) : Some Nights / Fun. 22,000


15(-) : Klusterfuk(EP) / Tech N9ne
22(-) : Anarchy, My Dear / Say Anything
38(-) : Torture / Cannibal Corpse


UKのポップグループOne Directionがデビューにして初の全米1位を獲得しました。UKのポップグループがデビュー盤で初登場1位を獲得するのは初の快挙となりました。(もっとも初登場1位というのは90年代から多い出来事ではありますが)。97年にはSpice Girlsがデビューアルバム『Spice』で全米1位を獲得していますが、初登場は6位でした。


3位にはGuns N Rosesのベストアルバムが上昇していますが、Google PlayとAmazon MP3による25セントセールスによるものです。5位にはクリスチャンコンテンポラリーアーチストのChris TomlinといったSixstepsレーベルのアーチストによるライブアルバム『Passion White Flag』が入っています。2011年には『Passion Here For You』、2010年には『Passion Awakening』と毎年出されていました。