チャートのツボ 更新編4 | ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

過去と現在の洋楽シーンをチャートデータをもとに紹介するページ(週一更新予定)

チャートのツボ! 4(更新編)


チャートデータの中でも基本的なデータを中心に紹介するコーナーです。


■ 全米シングルヒット 長期ランクイン週 Best 22 (~ 2010/7/31)


全米シングルチャートで最も長くランクインした曲は何なのか。チャートデータの中でも基本的なデータですが、結構知りたいデータの一つです。ちなみに現在は20週以上チャートインして、50位以下に落ちれば、自動的にランク外に落とされる「足きり」ルールがあります。最近この記録に挑戦した曲がありました。それはどの曲なのか。 50週以上の曲は(見落としがなければ)27曲ありました。2007年に作った時から5曲も増えています。ということで27曲を紹介していきます。


順位はチャートイン週の多い順に付けています。同週の場合は最高位順。そしてTop10内チャートイン週で順位を付けています。


ちなみに 7月31日現在 49週チャートインしている曲があってLady Antebellumの「Need You Now」でした。


27: Someday / Nickelback 03年7位 50週


カナダのロックバンドNickelbackは年間チャート1位に輝いた「How You Remind Me」という大ヒット曲がありますが、それを超えて約1年間の50週もランクインを果たしたのがこの曲です。このビデオが秀逸というか鳥肌が立つほどの出来で、自分が亡くなったことを気が付かない主人公が繰り広げるドラマです。最後のラストシーンは衝撃。


26: Paralyzer / Finger Eleven 08年6位 50週


Led Zeppelinのアノ曲のようなダンサブルなナンバー。


25: Viva La Vida / Coldplay 08年1位 51週


I PodのCMでも使われたColdplay初の全米1位曲です。


24: How's It Going To Be / Third Eye Blind 97年9位 52週


2曲目でネタ晴らしをしてしまうと、ロックナンバーがやはり長期ランクインする傾向があります。「Semi-Charmed Life」の大ヒットでブレイクしたThrid Eye Blindの続くヒットがこの曲でした。長期ヒットにふさわしいじわじわとくるナンバーです。ちなみにTop10内はわずか1週間。


23: Truely Madly Deeply / Savage Garden 97年1位 52週


90年代後半に登場したオーストラリアのポップデュオ Savage Gardenの大ヒットナンバーです。Savage Gardenはアップテンポのポップナンバーがいい感じだったんですが、この曲が大ヒットしたせいで、すっかりバラードのSavage Gardenになってしまった印象があります。


22: Drop Of Jupiter ( Tell Me) / Train 01年5位 53週(Top10 14週)


01年に登場した名曲の一つ。テーマ同様に壮大なアレンジが光ります。「Milky Way」が耳に残る歌は「Kiss Me」とこの曲ぐらいでしょうね。53週で6曲が続きますが、その一つです。


21: Unwell / Matchbox Twenty 03年5位 53週(Top10 17週)


+続く53週のチャートイン曲はRob Thomasのボーカルが印象的なMatchbox Twentyの「Unwell」でした。もっとも初期のヒット曲はBillboard Chartのルールでチャートインしてませんが、あるいはこれ以上のヒットだったかもしれません。


20: Here Without You / 3 Doors Down 00年5位 53週(Top10 18週)


この曲とこのビデオは、やはり一つの時代の象徴でしょう。イラク戦争開戦前にアメリカ軍兵士をサポートする内容のものでした。


19: Kyrptonite / 3 Doors Down 00年3位 53週


そんなアメリカンロックバンド 3 Doors Downのメジャーデビューヒットがこの曲でした。ロック系ラジオステーションから火が付いて、Top40系でも大ヒットを記録しました。


18: Breathe / Faith Hill 99年2位 53週


カントリーシンガーFaith Hillがポップシンガーとして大成功を収めた曲です。最高位は2位ながら1年以上チャートインを記録してこの年の年間チャート1位を記録しました。


17: Too Close / Next 98年1位 53週


いたいた、Nextという感じで、アイドル的な人気もあったR&BグループNextの唯一の全米1位曲で、この年の年間1位です。歌詞もなんだかなという感じのエッチソングでした。


16: Hanging By A Moment / Lifehouse 01年2位 54週


01年にずっと流れていたロックナンバーです。Pearl Jamの弟分のバンドとしてシングルヒットではすっかり越してしまいましたが、Lifehouseにはまだこの上のヒット曲があります。01年の年間シングル。


15: December 1963 / Four Seasons 74年・94年1位 54週


もともとは1974年に全米シングルチャートで1位を記録した大ヒットで、この時に27週ランクイン。94年にダンスリミックスされて最高14位(27週)を記録しました。


14:Barely Breathing / Duncan Sheik 96年16位 55週


隠れた名曲。10位に入らずに55週もチャートインしたナンバーですが、切ないメロディにDuncanの歌が耳に残ります。


13: Amazed / Lonestar 00年1位 55週


カントリーバンドLonestarの「Amazed」が入りました。もともと99年にカントリーチャートで大ヒットしたナンバーで、その年のPopチャートにも入ってましたが。00年にはポップチャート用にリミックス、これでTop40で再び火が付いてついには全米チャート1位まで登りつめました。90年代にはほとんどシングルチャートで大ヒットがなかったカントリー歌手の久しぶりの快挙でした。


12: The Way You Love Me / Faith Hill 00年6位 56週


先に登場した年間1位シングル「Breathe」の次のカットがこの曲でした。もともとポップに作っていたナンバーでしたが、さらに磨きをかけてTop40向けにミックス。結果1年以上ランクインする大ヒットになりました。


11: Higher / Creed 00年7位 57週


オルタナティブロックバンドCreedがロックチャートでブレイクして、この曲でTop40チャートでも大ヒットを記録します。タイトル同様に高揚感のあるロックナンバーです。


ということでいよいよTop10。あの曲は一体どこで出てくるのでしょうか。


10: Use Somebody / Kings Of Leon 09年4位 57週


この手のロックナンバーは強いという感じで、Kings Of Leonの大ヒットがTop10入りをしています。


9: I Gotta Feeling / Black Eyed Peas 09年1位 57週


00年末に嵐のように吹き荒れたBEPブーム。その頂点になったのがDavid Guettaのこのパーティソングでした。


8: How To Save A Life / The Fray 06年3位 58週


「Over My Head」でブレイクした次のカットですが、結果、バンド最高位を記録する大ヒットとなりました。ピアノの美しい調べとメッセージ色の強い歌詞が魅力的です。


7: Smooth / Santana f. Rob Thomas 99年1位  58週


20世紀最後のマンモスヒット。70年代に活躍していたラテンロックSantanaが現代のアーチストと共演して、再び注目を集めました。


6: Macarena ( Bayside Boyz Mix) / Los Del Rio 96年1位  60週


10年前に巻き起こったマカレナ旋風。全米ヒット曲ランキングでも上位に入ってますが、長期ランキングも果たしていて、なんと大台の60週を突破。どんだけ。


5: You And Me / Lifehouse 05年5位 62週


年間1位を獲得した「Hanging By A Moment」以上にヒットしたといっても言いでしょう。じわじわと上がっていって、Top10に入って、じわじわと落ちていった、典型的なロングセラーでした。


4: Before He Cheats / Carrie Underwood 07年8位 64週


アメリカンアイドル初のカントリー歌手Carrie Underwoodの4曲目のカットにして、この大ヒットは意外でした。カントリーのラジオステーションで大ヒットしてから2007年にTop40系でも上昇して、1年通じてヒットしてました。演歌ロックという感じ。


3: You Were Meant For Me / Foolish Game / Jewel 96年2位 65週


実はYou Were Meant For Meだけでは37週のランクイン。ところがB面のFoolish Gameがヒットしてから再びチャートを上昇して65週のランクインとなりました。A面B面を1枚に計算する旧ルールならではという感じですが、この曲も長かったです。カナダのフォークロックシンガーJewelのメガヒットでした。



2: How Do I Live / Leann Rimes 97年2位 69週


更新編で2位に落ちちゃいました。2年にまたがって大ヒットを記録しました。2位は4週間ながら、3位は10週間。4位は8週間。Top10内には通算で31週もチャートインしています。Diane Warrenの書いたバラードにLeann Rimesの歌がマッチしたナンバーでした。


1: I'm Yours / Jason Mraz 09年6位 76週

Jason Mraz’s Beautiful Mess - Live on Earth/Jason Mraz
¥2,325
Amazon.co.jp


長ロングヒットの頂点に立ったのは2009年のヒットのこの曲でした。本当に1年中かかりまくっていました。素朴ですが味わいのあるナンバーです。


ということで全米のシングル長期ヒット曲のランキングでした。