Billboard Chart 12/20 | ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

過去と現在の洋楽シーンをチャートデータをもとに紹介するページ(週一更新予定)

Single Chart

Paper Trail/T.I.
¥1,682
Amazon.co.jp



1(2) : Live Your Life / T.I. f. Rihanna (6 Weeks)
2(1) : Single Ladies (Put A Ring On It) / Beyonce
3(-) : Circus / Britney Spears
4(5) : Just Dance / Lady Gaga f. Colby O'Donis
5(4) : Whatever You Like / T.I.
6(3) : If I Were A Boy / Beyonce
7(6) : Hot N Cold / Katy Perry
8(13) : Love Lockdown / Kanye West
9(7) : Miss Independent / Ne-Yo
10(9) : Womanizer / Britney Spears


12(12) : Love Story / Taylor Swift
16(19) : Heartless / Kanye West
19(-) : Beautiful / Akon f. Colby O'donis & Kardinal Offishall
25(28) : Rehab / Rihanna
32(-) : I'm So Paid / Akon f. Lil Wayne & Young Jeezy
33(42) : Roll With Me / Montogomery Gentry
39(43) : Love Remains The Same / Gavin Rossdale
40(49) : Human / The Killers


Britney Spearsの「Circus」がアルバム発売を受けて今週登場。ダウンロードは先週1位のBeyonce以上の 212,000回を記録したものの3位登場でした。今週1位はBeyonceの「Single Ladies」と思いきやT.I.の「Live Your Life」が返り咲いて6週目の1位を獲得しています。ちなみに来週のダウンロード1位もBritney Spearsの「Circus」が取りそうですが順位はどうなるのでしょうか。Top10内の動きではKanye Westの「Love Lockdown」がエアプレイとダウンロード好調を受けて再びTop10入りをしています。


Circus / Britney Spears


11位以下ではAkonのアルバム『Freedom』が発売されたことを受けてシングル2曲「Beautiful」(19位)、「I'm So Paid」(32位)が入っています。33位にはカントリーシンガーMontogomery Gentryの「Roll With Me」が入りました。Gavin RossadaleとThe KillersがTop40に復帰しています。


Beutiful / Akon f. Colby O' Donis & Kardinal Offishall
I'm So Paid / Akon f. Lil Wayne & Young Jeezy
Roll With me / Montogomery Gentry


Album Chart

Circus/Britney Spears
¥1,198
Amazon.co.jp


1(-) : Circus / Britney Spears 505,000
2(2) : Fearless / Taylor Swift 193,000
3(4) : I Am .. Sasha Fierce / Beyonce 153,000
4(1) : 808 & Heartbreak / Kanye West 142,000
5(7) : Dark Horse / Nickelback 133,000
6(8) : Twilight / Soundtrack 133,000
7(-) : Freedom / Akon 111,000
8(11) : High School Musical 3 : Senior Year / Soundtrack 91,000
9(9) : Now 29 / Various Artists 90,000
10(10) : David Cook / David Cook 87,000


17(28) : Christmas Duets / Elvis Presley
24(-) : Emeritus / Scarface 42,000
40(-) : Sugar Mountain - Live At Canterbury House 1968 / Neil Young 26,000


思ったよりも大差がついてしまったBritney SpearsとAkonの対決ですが、Britney Spearsが通算5枚目の全米1位を獲得しています。初動枚数も03年の『In The Zone』に続く約50万枚で、今もなおポップシーンではトップランナーであることを証明しました。ここ数年作曲プロデュースでヒットを連発していたAkonの新作でしたが、7位登場というのは予想外でした。時代は次のトレンドに移っているということなのでしょうか。


■ Birtney Spears USA Album Chart Data (Top40)


1: Baby One More Time 99年1位(8) ★14 初動 125,000枚
2: Ooops I Did It Again 00年1位(1) ★10 初動 1,319,193枚
3: Briney 01年1位(1) ★4 初動 745,744枚
4: In The Zone 03年1位(1) ★2 初動 609,000枚
5: Greatest Hits : My Prerogative 04年4位 ★ 初動 255,000枚
6: Blackout 07年2位 初動 290,000枚
7: Circus 08年1位(1) 初動 505,000枚


■ Eminem " Relapse "は2009年の春予定