Billboard Chart 1/12 | ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

過去と現在の洋楽シーンをチャートデータをもとに紹介するページ(週一更新予定)

Billboard Chart 1/12


Single Chart

Flo Rida
Low/Birthday [Analog]

1(1) : Low / Flo Rida f. T-Pain < 2 Weeks >
2(2) : No One / Alicia Keys
3(3) : Apologize / Timbaland f. OneRepublic
4(4) : Kiss Kiss / Chris Brown f. T-Pain
5(11) : Crank That ( Soulja boy) / Soulja Boy Tell'em
6(5) : Clumsy / Fergie
7(7) : Bubbly / Colbie Caillat
8(6) : Paralyzer / Finger Eleven
9(9) : Love Song / Sara Bareilles
10(8) : Tattoo / Jordin Sparks


12(12) : Sweetest Girl (Dollar Bill) / Wyclef Jean f. Akon , Lil Wayne & Niia
13(15) : Take You There / Sean Kingston
17(26) : Our Song / Taylor Swift
19(23) : Teadrops On My Guiter / Taylor Swift
33(34) : Don't Stop The Music / Rihanna


2008年2週目のチャートもFlo Ridaの「Low」が2週目の1位をキープしています。この週のダウンロードが470,000回を記録していて、Fergie 「Fergicious」の294,000回を抜いて週間ダウンロード数の記録を作ったそうです。年末ということで、やはりダウンロードも多く計算されていたのでしょう。5位には再びSoulja Boyの「Crank That」が上昇しています。


11位以下はまだ少し年末チャートということで、大幅にランクダウンする曲、再上昇曲が目立ちますが、全体的にはWyclef Jean、Sean Kingstonが好調といえるでしょう。そしていつのまにかデビューアルバムから3曲目のヒットを記録しているTaylor Swiftは2008年に大活躍の可能性があります。第二のShania Twainとなれるのでしょうか。

Taylor Swift
Taylor Swift

Tim McGraw / Taylor Swift  (全米40位)
Teardrops On My Guiter / Taylor Swift (全米19位)
Our Song / Taylor Swift  (全米16位)


Album Chart

Mary J. Blige
Growing Pains

1(2) : Growing Pains / Mary J Blige 204,000
2(3) : As I Am / Alicia Keys 193,000
3(1) : Noel / Josh Groban 178,000
4(6) : Now 26 / Various Artists 98,000
5(10) : Exclusive / Chris Brown 87,000
6(4) : Long Road Out Of Eden / Eagles 85,000
7(12) : The Ultimate Hits / Garth Brooks 77,000
8(8) : Taylor Swift / Taylor Swift 77,000
9(5) : Hannah Montana 2 / Myley Cyrus 73,000
10(17) : Coco / Colbie Caillat 72,000


16(31) : Just Like You / Keyshia Cole
18(23) : Raising Sand / Robert Plant / Alison Krauss
26(43) : American Gangster / Jay-Z
29(36) : Minutes To Midnight / Linkin Park
30(46) : Graduation / Kanye West
45(98) : Little Voice / Sara Bareilles


クリスマス週が過ぎて、売り上げが全体で落ちています。Josh Grobanが1位から落ちた後に1位に入ったのは、先週2位だったMary J Bligeの『Growing Pains』でした。通産で4枚目の1位。オリジナルアルバムとしては3枚連続1位となりました。私もアルバムを早速買いましたが、クオリティは流石という感じで、珍しく曲がそれぞれ繋がっているのですが、そのわりに全体の流れはちょっと悪いように感じました。


■ Mary J Blige USA Album Chart Data (Top40)


1: What's The 411 92年6位 ★3
2: My Life 94年7位 ★3
3: Share My World 97年1位(1) ★3 (初週 224,000枚)
4: The Tour 98年21位 ●
5: Mary 99年2位 ★2 (初週 240,000枚)
6: No More Drama 01年2位 ★2 (初週 294,351枚)
7: No More Drama 2002 02年14位
8: Love & Life 03年1位(1) ★ (初週 286,000枚)
9: The Breakthrough 06年1位(2) ★2 (初週 727,000枚)
10: Reflections ( A Retrospective) 06年9位
11: Growing Pains 08年1位(1) (初週 629,000枚)