Billboard Chart 10/6 | ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

過去と現在の洋楽シーンをチャートデータをもとに紹介するページ(週一更新予定)

Single Chart

Soulja Boy Tellem
Souljaboytellem.com

1(2) : Crank That (Soulja Boy) / Souja Boy Tell'em <3 Weeks>
2(1) : Stronger / Kanye west
3(3) : The Way I Are / Timbaland f. Keri Hilson
4(4) : Big Girls Don't Cry / Fergie
5(6) : Bed / J.Holiday
6(5) : Ayo Technology / 50 Cent f. Justin Timberlake & Timbaland
7(7) : Let It Go / Keyshia Cole f. Milly Elliott & Lil Kim
8(8) : Rockstar / Nickelback
9(9) : Who Knew / Pink
10(16) : Bubbly / Colbie Caillat


11(12) : How Far We've Come / Matchbox Twenty
13(14) : Good Life / Kanye West f. T-Pain
17(18) : Lovestoned / Justin Timberlake
18(27) : Cyclone / Baby Bash f. T-Pain
19(23) : Wake Up Call / Maroon 5
22(33) : Apologize / Timbaland f. OneRepublic
28(61) : 1,2,3,4 / Feist
39(54) : Hate That I Love You / Rihanna f. Ne-Yo


47(56) : Until The End Of Time / Justin Timberlake


ダウンロードセールス1位のSoulja Boy Tell'emの「Crank That」がKanye Westより1位を取り戻し3週目の1位を獲得。10位には突如ブレイクした女性ソングライターColbie Caillatの「Bubbly」が初のTop10入りを果たしています。


11位以下で目立った動きとしては、日本のCMでもお馴染み、I Pod NanoのCMで流れているちょっとオールディーズ風ポップスの「1,2,3,4」がダウンロードセールス73,000回で一気に28位に上昇しています。Feistはカナダのソングライターで、アルバム『The Reminder』も16位のヒットを記録していました。曲はBjork「It's Oh So Quiet」なんかを思い出しましたが、ビデオのなんとも気だるいダンスがいい感じです。来年のMTV最優秀振り付けは確定でしょうか。39位にはRihannaの3rdカット「Hate That I Love You」が登場。StargateとNe-Yoという手堅いヒットコンビによるナンバーです。ビデオがまたセクシーなRihannaの魅力たっぷりです。Beyonceの「Irreplaceable」のような年末のビッグヒットを狙います


1,2,3,4 / Feist
Hate That I Love You / Rihanna f. Ne-Yo


今週の注目曲はJustin Timberlakeの「Until The End Of Time」。ダウンロードで「Lovestoned」がヒット中も下位にランクインしていましたが、このたびBeyonceとのデュエットによるリミックスが作られることになりました。ということで「Sexyback」「My Love」「What Goes Around」「Summer Love」「Lovestoned」に続く6曲目のTop40ヒットを狙います。現在はJustin単独で47位。


Until The End Of Time(Remix) / Jusitn Timberlake & Beyonce (曲のみ)


Album Chart

Reba McEntire
Reba Duets

1(-) : Reba Duets / Reba McEntire 301,000
2(1) : Graduation / Kanye West 226,000
3(2) : Curtis / 50 Cent 143,000
4(-) : The Greatest Songs Of The Seventies / Barry Manilow 113,000
5(3) : Just Who I Am : Poets & Pirates / Kenny Chesney 112,000
6(4) : High School Musical 2 / Soundtrack 99,000
7(-) : All The Lost Souls / James Blunt 92,000
8(-) : Ultimate Victory / Chamillionaire 79,000
9(-) : Drastic Fantastic / KT Tunstall 50,000
10(-) : Adrenaline Rush 2007 / Twista 41,000


11(-) : Into The Wild / Eddie Vedder 39,000
12(-) : Venus Doom / Him
19(-) : The Very Best Of Diana Krall / Diana Krall 30,000
20(-) : The Meanest Of Times / Dropkick Murphys 28,000
25(-) : 90 Millas / Gloria Estefan 23,000
26(-) : Kill To Get Crimson / Mark Knopfler 23,000
30(-) : One Chance / Paul Potts
42(-) : From The Screen To Your Stereo Part 2 / New Found Glory
48(-) : Playlist / Babyface


C-1でも速報を出しましたがベテランカントリー歌手Reba McEntireのデュエット集が大ヒットして初の1位獲得でした。先行シングルのKelly Clarksonを始め、Justin Timberlake、Carole King、Rascal Flattsなど豪華ゲスト陣がズラリ。来年あたり第二弾が登場するかな・・。この泡を食ったのかどうか、2枚連続で大ヒットをしていたBarry ManilowのThe Greatest Songsシリーズ(70年代)は予想外の苦戦で4位。James BluntやKT Tunstall、Chamillionaireといったデビューアルバムがヒットしたアーチストの2ndアルバムも先行シングルの不振から7位、8位、9位と今ひとつのランキング。Twistaも10位登場となりました。